- 創造と変革のMBA グロービス経営大学院
- 学生の声
 
				
学生の声
悩んだり、笑ったり。
それぞれのグロービスがある。
				学ぼうと考えたきっかけは何か。なぜ、グロービスを選んだのか。どんな不安や懸念があり、どう解消したのか。クラスの雰囲気はどうか。ともに学ぶ仲間はどんな人たちか。結果として、ビジネスの成果にはつながっているのか。人生は変わったのか。卒業生・在校生たちの声を通じて、ありのままの姿をお伝えします。
その他「育児との両立」 の学生の声 が 47 件あります
- 
    
        デザインだけを考えていた頃には持てなかった事業全体を捉える視点。ファーストアカウンティング株式会社 
 社長室・デザイナー林 大輔さん 
- 
    
        ビジネスも人生も、自分の意思でデザインできるようになった。古本建設株式会社 
 取締役副社長古本 貴子さん 
- 
    
        税理士の専門性に、経営の視座をかけ合わせ、クライアントの未来を拓く。麹町会計事務所 
 パートナー税理士池田 由紀子さん 
- 
    
        “今ではないかも”という迷いを越えられたのは、オンラインがあったからアイリス株式会社 
 事業推進部 営業推進 マネージャー山本 真央さん 
- 
    
        実践的な学びと学び続けられる環境が、キャリアと子育ての両立を支えてくれた。株式会社エクサウィザーズ 
 AIプロダクト事業本部 HRTechユニット
 プロダクト企画開発部
 プロダクトマネジメント1グループ
 プロダクトマネージャー宇田 のぞみさん 
- 
    
        MBAの学びをやり遂げた自信が、次の挑戦の支えになっている。サントリーウエルネス株式会社 
 生命科学研究所 部長泰松 暁さん 
- 
    
        自分を変える覚悟を持ってこそ、「創造と変革」を生み出すことができる。株式会社IGNITEQ 
 代表取締役力丸 慎太郎さん 
- 
    
        技術とビジネスの両方の視点を持つ強みを活かし、自信を持って仕事ができている。LINEヤフー株式会社 
 ローカル・UGCカンパニーローカル統括本部 企画堀野 洋平さん 
- 
    
        同じ境遇の働くママたちの存在が、励みになった。株式会社ネクストビート 
 新規事業開発部 部長荻谷 亜紀さん 
- 
    
        「私なんか」と思い悩むことが減り、新たな挑戦ができるように。神戸市 新産業創造課 
 イノベーション専門官福田 志織さん 
- 
    
        心理的安全性の高い関係性の中で、リーダーの役割にチャレンジ。医療法人開生会 かいせい病院 / あいち小児保健医療総合センター 
 産婦人科医師菅 ももさん 
- 
    
        ともに社会課題に挑む仲間を得た。塩野義製薬株式会社 
 海外事業本部 海外事業推進部・課長補佐藤田 将大さん 
- 
    
        普段の行動範囲だけでは得られない知見に触れられる。note株式会社 
 マーケティングユニット マネージャー津隈 和樹さん 
- 
    
        組織の意思決定者になるためにビジネスを体系的に学びたい。株式会社ベネッセコーポレーション 
 学校カンパニー カンパニー変革本部 高大接続部石坂 奈都季さん 
- 
    
        すてきな人たちが集まる場で、人生の転機となる経験を。順天堂大学 
 医学研究科博士課程/産婦人科医局非常勤医師小林 徹さん 
- 
    
        協業する海外のスタッフとも相互理解を得ながら、仕事と勉強の両立を模索する。ルネサス エレクトロニクス株式会社 
 IoT・インフラ事業本部・Sr Staff Digital Engineer増永 愛子さん 
- 
    
        必死で駆け抜けてきた経験を整理し、これからに活かすためのMBA。コインチェック株式会社 
 常務執行役員/暗号資産事業本部長井坂 友之さん 
- 
    
        勘に頼らず、データを持って意思決定できるように。株式会社デジオン 
 マーケティング部 部長末藤 和佳子さん 
- 
    
        ビジネスプランを実現させるためのスキルがなかった。TOPPANホールディングス株式会社 
 事業開発本部 ビジネスイノベーションセンター 戦略投資部 課長大野 淳史さん 
- 
    
        経営不振をきっかけに、研究者のキャリアに抱いた危機感。日産自動車株式会社 
 コンバージョン&アクセサリー企画部石井 寛至さん 
- 
    
        「人生が変わる」ではなく、「人生を変える」。住友電気工業株式会社 
 導電材料・機能製品事業本部 企画業務部 原料グループ橋爪 慶明さん 
- 
    
        ひとりではたどり着けない深い学びを得られる。小林製薬株式会社 
 日用品事業部新分野推進グループ グループ長合田 隆久さん 
- 
    
        仲間との対話を通して、「志」を育める環境がある。AFFLUX BRIDAL 梅田本店 
 店長安本 明姫さん 
- 
    
        一歩踏みだす勇気を手にできたのは、グロービスの仲間のおかげ。株式会社豊田自動織機 
 豊田産業車輌(上海) 支社長兼営業部長坂矢 翔平さん 
- 
    
        熱量高い社会人たちが集う学びの場に魅了された。ITベンチャー企業 
 RPA事業本部大池 牧子さん 
- 
    
        自宅から参加できるオンラインクラスは、ワーキングマザーの強力な味方。スリーエムジャパン株式会社 
 リーンシックスシグマ・ブラックベルト木村 佐和子さん 
- 
    
        学び続けたことで育休中のブランクの不安を払拭できた。大手総合商社 食品事業 
 トレーダー/営業森田 タンフォアさん 
- 
    
        異動先は別世界。本を読んでもしっくりこず、グロービスへ。日本マイクロソフト株式会社 
 クラウド & エンタープライズ マーケティング本部
 シニア プロダクト マネージャー横井 羽衣子さん 
- 
    
        自己流を抜けだすことで、自分の可能性は大きく広がる。茨城県庁 
 農林⽔産部農業政策課 係長橅⽊ 元成さん 
- 
    
        「事業」で社会課題を解決し、持続可能な社会にもっと貢献したい。公益財団法人 世界自然保護基金ジャパン(WWFジャパン) 
 ファンドレイジング室 室長外岡 瑞紀さん 
- 
    
        個人事業の延長ではなく、会社の経営者として自信を持って仲間を導く。株式会社インプレッションズ 
 代表取締役平瀬 伸恵さん 
- 
    
        不安を払拭するほど“ワクワクする体験”が待っている日本エマソン株式会社 ブランソン事業本部 
 カスタマーサービスセンター 東日本SB 西関東営業所 リーダー神永 英義さん 
- 
    
        実務経験を積むだけでは、事業承継への不安を拭えなかった。株式会社カネサ藤原屋 
 取締役佐藤 正宗さん 
- 
    
        デザインで課題を解決するには、経営者と対等に話せる思考力が必要。株式会社ルート・シー 
 執行役員・CXO・大阪Webソリューション事業部 事業部長小澤 美里さん 
- 
    
        グロービスで学ぶすべてが、人生を豊かにしてくれる。ヤンマー株式会社 
 社長室 プレミアムマルシェグループ大久保 亜希さん 
- 
    
        仕事のスピードが上がり、育児との両立中でも結果を出せるように。大手製薬会社 真坂 雅美さん 
- 
    
        沖縄からでも、質の高い経営教育を受けられる。医療法人南友会 うちま歯科医院 
 歯科医師下所 由美子さん 
- 
    
        自分の可能性が無限に広がる場所。日本特殊陶業株式会社 
 経営戦略本部 戦略人事部 マネージャー深尾 奈美さん 
- 
    
        自分の可能性を信じる大切さを教えてくれた場所。カゴメ株式会社 
 財務経理部IRグループ 課長武田 周子さん 
- 
    
        産休復帰後のキャッチアップが格段に早くなった。株式会社 モバイルファクトリー 
 人事総務部 部長石澤 浩子さん 
- 
    
        子どもたちのためにも悔いのない人生を歩みたい。
 保健師眞木 真奈美さん 
- 
    
        育休がキャリアをストップさせているとは一切感じない。大手情報通信会社 
 担当主査(係長)大滝 知子さん 
- 
    
        教員や学生とディスカッションしながら進む授業スタイル。製薬会社 
 総務部前田 真帆さん 
- 
    
        仕事の経験だけでは、求められる成長に追いつかない。株式会社 NOKIOO 
 ON-MO事業部 マネージャ小田木 朝子さん 
- 
    
        eラーニングでは決して得られない学び。地方自治体 
 高校教諭碓井 梨恵さん 
- 
    
        極限までやり切った経験が自信を与えてくれる。株式会社OJTソリューションズ 
 経営企画部岡内 彩さん 
- 
    
        「家族との時間」と「自分を磨く時間」は、二者択一ではない。株式会社フライヤー 
 執行役員CCO久保 彩さん 

