学費(費用)・教育訓練給付金
学費(費用)・
奨学金・教育ローン
- MBAのグロービス経営大学院
- 学費(費用)・奨学金・教育ローン
学費
単科生の学費について
- 入学金
-
23,000円
※グロービスを初めて受講される方のみ
- 受講料
-
128,000円/科目
※単科生として修了した科目の受講料は、将来本科生に進学された際に学費の総額から差し引かれます
成長意欲の高いビジネスパーソンが、MBAへの挑戦をスタートすることを応援するために「奨学金」を設置しています。既存の「20代応援奨学金・地方応援奨学金」に加え、この度、新型コロナウィルスによる経済的な影響を鑑み「学びはじめ応援奨学金」を新設しました。これにより、全キャンパスの初回受講単科生のうち個人で全額費用負担される方の単科入学金の23,000円を本科入学まで免除します。
※ 「学びはじめ応援奨学金」「20代応援奨学金」「地方応援奨学金」の3種類がございますが、奨学金の内容は変わりません。
- 応募資格
-
以下の①~②に定める要件をすべて満たす方。
- 将来的にグロービス経営大学院への進学を視野に入れ、単科生として受講される方
- 初回受講科目を個人でお申込みされる方(個人で受講料全額を負担される方)
※企業派遣により受講される方および、個人でお申し込みされる場合でも企業が受講料の一部または全額を負担する可能性がある場合は対象外とします。
- 奨学金内容
-
単科入学金:23,000円を一時的に免除
奨学金の対象者は、単科入学時点にお支払いいただく単科入学金の23,000円を免除します。
※ただし、本科入学される場合の本科入学金80,000円は全額お支払いいただきます。
※単科入学時に本奨学金適用外の方(単科入学金23,000円をお支払いの方)は、本科入学金から単科入学金分を差し引いた57,000円を本科入学金としてお支払いいただきます。
(以下「(参考)入学金 お支払い例」をご確認ください。)
- 応募方法
-
応募資格要件を満たす方に、自動的に適用いたします。
※別途、申請・応募などは必要ありません。
まずは1科目から。成長の手応えを確認できる単科生制度。


- メリット1:学びたいと思ったときにすぐに受講できる
- メリット2:MBAの授業を1科目から受講できる
- メリット3:取得した単位も受講料も無駄にならない
- まずは1科目(3ヶ月)から学び始めてみませんか?大学院本科入学者の98.6%は単科生から受講を始めています。
本科生の学費について
本科入学金 | 1年目 | 2年目 | 標準修業年限2年間学費合計 | 3年目以降毎年度 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
第一期 | 第二期 | 第三期 | 第四期 | 長期履修に関する受講料 | ||
80,000円 | 749,500円 | 749,500円 | 749,500円 | 749,500円 | 2,998,000円 | 267,000円 |
- 本科入学金
- 80,000円
- 1年目
- 第一期
- 749,500円
- 第二期
- 749,500円
- 2年目
- 第三期
- 749,500円
- 第四期
- 749,500円
- 標準修業年限2年間学費合計
- 2,998,000円
- 3年目以降毎年度
- 長期履修に関する受講料
- 267,000円
- 本科入学金は、単科生等として納付済みの入学金を控除し、差額分を納付いただきます。
- 学費は2年間で半年ごと(4期)に分割して納付していただきます。入学時に一括納付も可能です。第一期の納付期限は3月末日です。
- 入学前に修得した単位のうち、修得単位と認められた単位分の受講料は、学費総額より控除されますが、上記の第二期と第四期で均等に按分して行います
学費サポート
(給付金・奨学金・教育ローン)
教育訓練給付金 (専門実践教育訓練/一般教育訓練)
本課程は、厚生労働省の教育訓練給付制度(専門実践教育訓練/一般教育訓練)の指定講座となっております。
制度の内容は厚生労働省WEBサイトをご確認ください。
専門実践教育訓練(明示書はこちら)
働く人の中長期的なキャリアアップを支援するため拡充された制度です。
本課程の受講生に受講費用の 50%(年間上限 40 万円)、さらに資格等を取得し、被保険者として雇用された、または雇用されている場合には自己負担総額の20%(上限 32 万円)が追加支給されます。(2年間合計で最大112万円支給)
2年で修了される方が対象となります。
※「一定期間以上雇用保険に加入している(していた)」「2年間で修了する」「本学が定める受講認定基準を半年ごとに満たす」等、一定の要件を満たしていることが支給の条件となります。
一般教育訓練(明示書はこちら)
雇用保険に加入している(されていた)方が、厚生労働大臣が指定する教育訓練を受講し、修了された場合に、掛かった費用の20%(上限10万円)が、ご本人に支給されます。
長期履修制度を利用し、3年で修了される方が対象となります。
※ご自身の受給資格の有無は事前にハローワークでご確認ください。
※専門実践教育訓練給付金の初回の支給申請は入学の半年後、一般教育訓練給付金の支給は修了後となります。そのため学費第一期分の納付にはご利用いただけません。予めご了承ください。
独自奨学金
本学独自の奨学金があります。
【パートタイムMBAプログラム[日本語] / パートタイム&オンラインMBAプログラム[英語] 対象】
プロスポーツ選手・セカンドキャリア支援MBA奨学金
【パートタイムMBAプログラム[日本語] / パートタイム&オンラインMBAプログラム[英語] 対象】
茨城ロボッツ・セカンドキャリア支援MBA奨学金
独立行政法人 日本学生支援機構奨学金
日本学生支援機構の奨学金をご利用いただけます。本奨学金は貸与型で、貸与終了後には返還の義務が発生いたします。
詳細は日本学生支援機構WEBサイトをご確認ください。
-
奨学金の種類
- 大学院第一種奨学金(無利子)
- 大学院第二種奨学金(在学中は無利息、卒業後は年利3%を上限とする利息付)
-
申込資格
人物・学業ともに優れ、かつ健康であり、経済的理由により修学が困難な方
※日本学生支援機構から割り当てられる採用枠数により、学業成績、家計状況等にて学内選考の上、推薦者を決定します。 -
募集時期
4月中旬~下旬(英語プログラムは10月)
本科入学後、手続き等の詳細を含めて別途事務局よりご連絡いたします。
※入学後の募集となるため、学費第一期分の納付にはご利用いただけません。予めご了承ください。
教育ローン
国の教育ローン:「日本政策金融公庫」
国の教育ローンは教育のために必要な資金を融資する公的な制度です。
詳細は教育ローンコールセンターにお問い合わせ、もしくはWEBサイトでご確認ください。
提携ローン (信販系)
グロービス経営大学院に入学される方向けの提携教育ローンです。
- SMBCファイナンスサービス株式会社が提供する教育ローン
セディナ学費ローンのお申込みはこちら - 株式会社ジャックスが提供する教育ローン
- 株式会社オリエントコーポレーションが提供する教育ローン
「学費サポートプラン」の紹介ページはこちら
- ご利用に際しての不明点はお問い合わせください。
グロービス経営大学院 事務局 経理担当
Email: gms-ga@globis.co.jp
※現在、新型コロナウイルスの影響により、お電話での対応を停止しております。お問い合わせは、メールよりご連絡ください。
汎用ローン(銀行系)
各種金融機関の一般向け教育ローンもご利用いただけます。各金融機関に直接お問い合わせ、お申し込みください。
費用・奨学金に関するよくある質問
- 大学院の学費について教えてください。
-
学費は2年間で半年ごと(4期)に分割して納入いただきます。入学時の一括納入も可能です。長期履修制度を利用して在籍期間を延長する場合は、3年目以降、年度ごとに長期履修に関する受講料が追加されます。金額はこちらのページをご覧ください。なお、単科生として修了された科目分の受講料は、学費の総額から差し引かれます(分割納入の第2期と第4期で均等に按分して差し引き)。
- グロービス経営大学院は「教育訓練給付制度」の対象ですか?
- 大学院の学費に関して、利用可能な奨学金・教育ローンはありますか?
-
日本学生支援機構の奨学金、本学提携先金融機関の教育ローン、ほか各種金融機関の教育ローンが利用いただけます。また本学は「一般教育訓練」および「専門実践教育訓練給付金」の指定講座となっており、申請者は2年間で最大112万円の給付金を受けることができます(大学院本科生の学費が対象)。詳しくはこちらをご覧ください。
- 学費の支払いにクレジットカードは利用できますか?
-
・単科生の方:オンラインでのクレジットカード決済が可能です。JCB、AMEX、VISAおよびMASTERとの提携カードがご利用いただけます。
・本科生の方:本科学費の納付にあたり、クレジットカード決済は承っておりません。

グロービス経営大学院では、MBAプログラムの「体験クラス」を全国7つのキャンパスとオンラインにて開催しています。
実践性を重視したグロービス独自の授業スタイルをご自身の目で確かめてください。
学費(費用)・奨学金・教育ローンのページ。実践的なMBA(経営学修士)のグロービス経営大学院。リーダー育成のビジネススクールとして、東京・大阪・名古屋・仙台・福岡・横浜・水戸・オンラインでMBAプログラムを提供しています。