- 創造と変革のMBA グロービス経営大学院
- 学生の声


学生の声
悩んだり、笑ったり。
それぞれのグロービスがある。
学ぼうと考えたきっかけは何か。なぜ、グロービスを選んだのか。どんな不安や懸念があり、どう解消したのか。クラスの雰囲気はどうか。ともに学ぶ仲間はどんな人たちか。結果として、ビジネスの成果にはつながっているのか。人生は変わったのか。卒業生・在校生たちの声を通じて、ありのままの姿をお伝えします。
業種「その他」 の学生の声 が 16 件あります
-
同じ境遇の働くママたちの存在が、励みになった。
株式会社ネクストビート
新規事業開発部 部長荻谷 亜紀さん
-
「総合診療をインフラに」。そのために経営スキルを身に付けたい。
藤田医科大学
連携地域医療学 准教授大杉 泰弘さん
-
心理的安全性の高い関係性の中で、リーダーの役割にチャレンジ。
医療法人開生会 かいせい病院 / あいち小児保健医療総合センター
産婦人科医師菅 ももさん
-
グロービスの価値観やカルチャーに好感を持てた。
弁護士法人オールスター
代表弁護士星野 一郎さん
-
医師としてのキャリアに漠然とした不安があった。
藤田医科大学
連携地域医療学 助教中込 雅人さん
-
常識を打ち破らなければ、音楽業界は盛り上がらない。
作曲家/ピアニスト/音楽プロデューサー金田 晴香さん
-
住み慣れた水戸で、経営を学べるとは思ってもみなかった。
社会福祉法人北養会
法人理事 / 特別養護老人ホームもくせい施設長 / いばらき中央福祉専門学校学校長代行伊藤 浩一さん
-
どんな困難でも、乗り越えられるという自信を得た。
社会医療法人 宏潤会 大同病院
病院長野々垣 浩二さん
-
正解のない問いに対して、スピード感をもって意思決定する力が向上。
社会医療法人財団新和会 八千代病院
総合リハビリセンター 技師長松山 太士さん
-
数字と心技体を融合させる、経営の本質を学んだ。
ウィル総合法律事務所
所長 弁護士西村 俊一さん
-
自分の行動が運命を変えることを体感できる。
株式会社ポニーキャニオン
経営本部 経営企画部山口 久美子さん
-
「事業」で社会課題を解決し、持続可能な社会にもっと貢献したい。
公益財団法人 世界自然保護基金ジャパン(WWFジャパン)
ファンドレイジング室 室長外岡 瑞紀さん
-
グロービスで体験する全てが新鮮で視野を大きく広げてくれる。
宮城厚生協会 泉病院
副院長・神経内科科長関口 すみれ子さん
-
デザイナーから営業へ。ビジネスを学ぶ必要性を感じた。
株式会社キングジム
営業推進部企画課柳沼 桃子さん
-
「自分の可能性を信じる」という強力な武器を得た。
新日本法規出版株式会社
総合経営企画室河合 嘉之さん
-
MBAは、自分をさらに豊かにするもの。
公益財団法人日本サッカー協会
プロサッカー審判員當麻 政明さん
もっと見る