GLOBIS Articles

  • 卒業生の活躍
  • イベント
  • 動画
  • 知見録PICK UP

投稿日:2023年03月15日

投稿日:2023年03月15日

なんのために経営するのか~この時代だから求められる志~株式会社パラドックス・鈴木祐介氏

鈴木 祐介
株式会社パラドックス 執行役員/ブランディングプロデューサー/クリエイティブディレクター
PARADOX創研 所⻑
田久保 善彦
グロービス経営大学院 経営研究科 研究科長

視聴時間 01:11:40

近年「パーパス」という言葉を耳にすることが増えた。新型コロナをきっかけに社会や人の価値観が急激に変化するなか、企業も自らの存在意義を見直す動きが高まっている。本セミナーでは『なんのために経営するのか』の著者であり、数多くの企業、事業のブランドコンサルティングを手がけてこられた鈴木氏に、社会に貢献し社員が誇りに思え、顧客から愛される企業になるために必要なものは何かを伺った。

講演の中では、「意義深い志を言語化することで、仕事のやりがいが増し、働く誇りを高め、成長を促進する」「企業の志と、自分の志や自己実現が重なり、『叶え合う組織』にするのが大事」などの意見が出た。

「志は考えつづけ、育てるものだという言葉に勇気をもらえた」「自分が誇りに思うことを仕事にし、人を幸せにすることが大事だと気が付いた。 組織としても『志』が大事ということが新鮮でした」などのコメントが寄せられ、多くの気付きを得られるセミナーとなった。

なんのために経営するのか
著者:鈴木 祐介 発行日:2023/2/8 価格:1.650円 発行元:かんき出版

鈴木 祐介

株式会社パラドックス 執行役員/ブランディングプロデューサー/クリエイティブディレクター
PARADOX創研 所⻑

280社を超える企業・事業のアイデンティティを策定し、常時150社以上のブランドコンサルティングとクリエイティブ開発を行うパラドックスの創業期メンバー。多数の志あふれる企業・事業のブランディングに携わる。領域は理念策定から商品・サービス開発やプロモーション、組織活性や理念浸透、採用設計や育成、各種クリエイティブツール開発など、戦略〜実行まで多岐に渡る。2019年、PARADOX創研を設立、所長に就任。人や企業が志を実現していくためには何が重要なのか、研究・ナレッジ開発を行う。2020年には、社会課題に挑むスタートアップや起業家を支援する投資&共創型ブランディング事業「PARADOX INCUBATION」を立ち上げ、責任者に就任。パーソナルミッションは「社会の課題をクリエイティブに解決する」こと。ブランディング・クリエイティブに関する受賞多数。各種セミナーなどの講師も務める。グロービス経営大学院経営研究科経営専攻修了(MBA)。

田久保 善彦

グロービス経営大学院 経営研究科 研究科長

慶應義塾大学理工学部卒業、修士(工学)、博士(学術)、スイスIMD PEDコース修了。株式会社三菱総合研究所にて、エネルギー産業、中央省庁、自治体などを中心に調査、研究、コンサルティング業務に従事。現在グロービス経営大学院にてマネジメント業務・研究等を行なう傍ら、リーダーシップ系・思考系科目の教鞭を執る。 経済同友会幹事、上場企業、ベンチャー企業社外取締役等も務める。

著書:『ビジネス数字力を鍛える』(ダイヤモンド社)、『社内を動かす力』(ダイヤモンド社) 共著:『志を育てる』、『グロービス流 キャリアをつくる技術と戦略』、『27歳からのMBA グロービス流ビジネス基礎力10』、『これからのマネジャーの教科書』、『人的ネットワークづくりの教科書』(東洋経済新報社)、『MBAクリティカル・シンキングコミュニケーション編』(ダイヤモンド社)ほか多数。