

学生の声
悩んだり、笑ったり。
それぞれのグロービスがある。
学ぼうと考えたきっかけは何か。なぜ、グロービスを選んだのか。どんな不安や懸念があり、どう解消したのか。クラスの雰囲気はどうか。ともに学ぶ仲間はどんな人たちか。結果として、ビジネスの成果にはつながっているのか。人生は変わったのか。卒業生・在校生たちの声を通じて、ありのままの姿をお伝えします。
所属キャンパス「横浜・特設」 の学生の声 が 21 件あります
-
会社だけでなく、社会で活躍できる人になりたい。
株式会社follow
代表取締役社長野々部 美里さん
-
エンジニアからプロダクトマネージャーへ。キャリアチェンジのきっかけを得た。
株式会社NTTデータ
クラウド&データセンタ事業部・課長代理野村 浩司さん
-
リスキリングによって、パートタイムから管理職へ。
横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ(相鉄ホテル株式会社)
セールス&マーケティング 宿泊レベニューマネジメント マネージャー根尾 暁子さん
-
「人生を通じて何を成し遂げたいのか」が明確になった。
千代田化工建設株式会社
秘書室長 兼 デジタルオフィサー髙嶋 公介さん
-
不確実な状況でも、確固たる意思決定ができるように。
株式会社JVCケンウッド
PS分野 無線システム事業部 商品企画部 主任前田 琢磨さん
-
経営者の視点と論理的思考力を養い、お客さまの目線に立ったデザインを。
Webデザイナー矢納 まり絵さん
-
常識を打ち破らなければ、音楽業界は盛り上がらない。
作曲家/ピアニスト/音楽プロデューサー金田 晴香さん
-
ビジネスプランを実現させるためのスキルがなかった。
TOPPANホールディングス株式会社
事業開発本部 ビジネスイノベーションセンター 戦略投資部 課長大野 淳史さん
-
投資以上の価値があると確信した。
NRIデータiテック株式会社
ITサービス企画部岡田 昌洋さん
-
早めに学びに投資することで、リターンを得る機会が多くなる。
メガバンク
IT戦略企画米本 滉貴さん
-
経営不振をきっかけに、研究者のキャリアに抱いた危機感。
日産自動車株式会社
コンバージョン&アクセサリー企画部石井 寛至さん
-
根拠のある自信を手に入れ、新たな挑戦への不安が消えた。
サイボウズ株式会社
ビジネスマーケティング本部 BPM部菅原 詩穂さん
-
多角的な観点を持って、思考を深める癖が付いた。
神奈川ダイハツ販売株式会社
代表取締役社長清水 祐輔さん
-
これまで以上に思い切った施策を提案できるように。
株式会社基行
横浜支店総務課・係長高木 秀彰さん
-
自分自身の価値を高め、激しい環境変化の中でも活躍し続けたい。
MSD株式会社
営業馬場 初俊さん
-
「事業」で社会課題を解決し、持続可能な社会にもっと貢献したい。
公益財団法人 世界自然保護基金ジャパン(WWFジャパン)
ファンドレイジング室 室長外岡 瑞紀さん
-
グロービスで学ぶことは最高の自己投資になる。
テックタッチ株式会社
Customer Success Manager / Team Leader安藤 貴士さん
-
グロービスには、MBAの価値を最大化する仕組みがある。
日揮グローバル株式会社
オイル&ガス プロジェクトカンパニー プロジェクトマネジメント本部
シニアプロジェクトエンジニア高野 俊行さん
-
技術者も専門分野だけでなく、ビジネススキルを全体的に高めていく必要がある。
AGC株式会社
先端基盤研究所 共通基盤技術部 マネージャー若野 勝喜さん
-
個人事業の延長ではなく、会社の経営者として自信を持って仲間を導く。
株式会社インプレッションズ
代表取締役平瀬 伸恵さん
-
複数のキャンパスを利用して、自分にあったスケジュールを組める。
外資系油田サービス会社
プロジェクトマネージャー山﨑 俊輔さん