カリキュラムマップ
(2018年度)
全科目の内、11科目が必修(内1科目は選択必修の2科目から選択)となります。
修了要件である36単位を満たすためには、科目数換算で24〜25科目を履修することが必要です。
- 単科生受講対象科目
- 必修科目
- 選択必修科目(1科目以上を履修)
- 選択科目
- 枠内の数字は単位数
- 人事組織
- マーケティング・戦略
- 会計・財務
- 思考
- 志
- テクノベート
基本
人事組織
- 1.5人材マネジメント
- 1.5組織行動とリーダーシップ
マーケティング・戦略
- 1.5マーケティング・経営戦略基礎
- 1.5経営戦略
- 1.5マーケティングI
- 1.5オペレーション戦略
会計・財務
- 1.5アカウンティング基礎
- 1.5ファイナンス基礎
- 1.5アカウンティングI(財務会計)
- 1.5ファイナンスI(事業戦略と企業財務)
思考
- 1.5クリティカル・シンキング
- 1.5ビジネス定量分析
志
テクノベート
- 1.5テクノベート・シンキング
応用
人事組織
- 1.5パワーと影響力
- 1.0リーダーシップとメンタルヘルス
マーケティング・戦略
- 1.5顧客インサイトとブランディング
- 1.5サービス・マネジメント
- 1.5テクノロジー企業経営
会計・財務
思考
志
- 1.5企業家リーダーシップ
- 1.5企業の理念と社会的価値
- 1.0経営道場
テクノベート
展開
創造
変革
Japan/Asia/Global
- 1.5新日本的経営
- 1.5日本・アジア企業のグローバル化戦略
- 1.5グローバル・パースペクティブ
- 1.5異文化マネジメント
- 3.0研究プロジェクト
特別講座※注1
- 1.5ソーシャル・ベンチャー・マネジメント
- 1.5ファミリービジネス・マネジメント
- 1.0変革のリーダーシップ
- 1.0戦略コミュニケーション
- 1.0リスクマネジメントと企業価値
テクノベート特別講座
※グロービス経営大学院はデジタルハリウッド大学大学院との単位互換を2018年4月からスタートします。詳しくはこちらをご覧ください。
※注1・・・特別講座は開講頻度が限られます。
◎カリキュラムマップ記載の科目や単位数は変更となる可能性があります。
◎入学年度により、必修科目に変更があります。詳細は「入学年度別修了要件一覧表」にてご確認ください。
◎グロービス経営大学院では、学生の履修希望にあわせた科目開講を目指しておりますが、応用・展開科目の一部では、希望する全学生に受講機会を提供することができない科目もございます。予めご了承ください。
◎東京校では、英語でクラスを行う英語MBAプログラム科目もございます。詳しくは、こちらよりご確認ください。
◎オンラインでは開講しない科目もございます。詳しくは開講スケジュールをご覧下さい。
※注1・・・特別講座は開講頻度が限られます。
◎カリキュラムマップ記載の科目や単位数は変更となる可能性があります。
◎入学年度により、必修科目に変更があります。詳細は「入学年度別修了要件一覧表」にてご確認ください。
◎グロービス経営大学院では、学生の履修希望にあわせた科目開講を目指しておりますが、応用・展開科目の一部では、希望する全学生に受講機会を提供することができない科目もございます。予めご了承ください。
◎東京校では、英語でクラスを行う英語MBAプログラム科目もございます。詳しくは、こちらよりご確認ください。
◎オンラインでは開講しない科目もございます。詳しくは開講スケジュールをご覧下さい。
グロービス経営大学院では、MBAプログラムの「体験クラス」を開催しています。

各キャンパスの雰囲気や、実践性を重視したグロービス独自の授業スタイルをご自身の目で確かめてください。