カリキュラム

科目詳細

企業の理念と社会的価値 講座詳細

企業が生み出す価値は、財務的な「見える価値」のほかに、社会的な「目に見えない価値」があるという立場に立ち、社会的価値を生み出すために必要な企業の活動のあり方や経営者・従業員の理念・志のあり方を学びます。株主・顧客・従業員・コミュニティなど様々なステークホルダーとかかわりながら、企業が社会に対して果たす役割・責任と、経営理念や戦略との関係を学びます。
  • 応用
  • 1.5
    単位
  • レポート
    DAY4
    提出
  • 全6回
  • 35人
    CLASS
  • ケース
    メソッド

科目概要

この科目では、企業が生み出す価値は、財務的な「見える価値」の他に、社会的な「目に見えない価値」があるという立場に立ち、両者を合わせた企業が創り出す社会的価値を最大化していくためには何が必要かについて議論を深めます。

具体的には、CSV的な観点を含む本業・CSR活動・コーポレートガバナンスなどを通じた価値の創出に加え、それら諸活動と経営理念の関係について学びます。同時に、株主・顧客・従業員・コミュニティ・NPOなど様々なステークホルダーとかかわりながら、企業が社会に対して果たす役割・責任についても学んでいきます。

受講対象者

将来経営者を目指す方はもちろん、会社の存在意義や自身の仕事の意義を考え、実現していきたい方を対象としています。

ヒト、モノ、カネに関する経営の基本的な知識・スキルを得ていることを前提とします。

各回のテーマとケース

Day1

セッション A
テーマ :
企業の社会的価値とは(前半)
ケース :
ネスレ:原料農産物調達における共通価値の創造(CSV)
セッション B
テーマ :
企業の社会的価値とは(後半)
ケース :
メルク社の医薬品無償配布(A)(B)(C)(D)

Day2

セッション A
テーマ :
長期に存在することを通じた社会的価値
ケース :
岡谷鋼機株式会社:長寿企業
セッション B
テーマ :
イノベーションを通じた社会的価値
ケース :
トヨタ自動車:プリウスの発売

Day3

セッション A
テーマ :
社会的価値が損なわれるリスク(前半)
ケース :
シアーズ・オートセンター(A)
セッション B
テーマ :
社会的価値が損なわれるリスク(後半)
ケース :
シアーズ・オートセンター(B)(C)

Day4

セッション A
テーマ :
社会的価値の事例研究と発表
セッション B
テーマ :
社会的価値の事例研究と発表

Day5

セッション A
テーマ :
理念経営の実践(前半)
ケース :
アイ・ケイ・ケイの理念経営(A)(B)
セッション B
テーマ :
理念経営の実践(後半)
ケース :
松下電器産業の変革 2005年(A)(B)(C)

Day6

セッション A
テーマ :
社会的価値を生み出すビジネスモデル(前半)
ケース :
ハニー・ケア・アフリカ(A)
セッション B
テーマ :
社会的価値を生み出すビジネスモデル(後半)
ケース :
株式会社ユーグレナ -人と地球を健康にする-

※クラスで使用するケースや教材、得られる学びは体験クラス&説明会にてご確認できます。

教科書

創業三〇〇年の長寿企業はなぜ栄え続けるのか

グロービス経営大学院(著)田久保善彦(監修)
東洋経済新報社(出版)
電子出版対応

参考書

GLOBIS 学び放題「企業の理念と社会的価値~創業三〇〇年の長寿企業はなぜ栄え続けるのか~」

CSR経営戦略

伊吹英子(著)
東洋経済新報社(出版)

社会的責任のマーケティング

フィリップ・コトラー(著)
東洋経済新報社(出版)

実践経営哲学

松下幸之助(著)
PHP文庫(出版)

CSRで経営力を高める

水尾順一(著)
東洋経済新報社(出版)

CSRイニシアチブ

CSRイニシアチブ委員会(著)
日本規格協会(出版)

CSRとコーポレート・ガバナンスがわかる事典

佐久間信夫、水谷内徹也、水尾順一(著)
創成社(出版)

日本型「無私」の経営力 震災復興に挑む七つの現場

田久保善彦(著)
光文社(出版)
電子出版対応