当サイトを快適にご利用いただくには、ブラウザでJavaScriptを有効にしてください。
お使いのブラウザはサポート対象外です。推奨のブラウザをご利用ください。
単科生制度の概要
体験クラス&説明会
初受講の方へのおすすめ科目 -クリティカル・シンキング-
MBAを超えるMBAへ
日本最大のMBAコミュニティ
自分らしく生きるための「志」
グロービスMBAでの2年間
グロービス独自の教育メソッド
ブランドサイト
グロービスAI経営教育研究所
テクノベート経営研究所
テクノベートMBA
エグゼクティブMBA
平日夜間&週末の開講スケジュール
科目数ごとの受講モデル
カリキュラム
単科生対象科目
単科生制度の応募方法・審査内容
オンラインMBA
教育訓練給付金
卒業生インタビュー -Life Journey-
卒業後の変化・キャリアアンケート
学生プロファイル
Select your preferred language
You have just landed on our Japanese website. Select which website you want to visit.
MBA(経営学修士)とは
カテゴリー:経営戦略
経営と所有の分離とは、コーポレート・ガバナンスの観点から、企業の所有(株主)と経営を分離する仕組み、考え方。 特別議決権などを持つ株主が経営をすると、経営の客観的な評価ができず、経営者の独断、独走を許す危険性がある。これを防ぐため、所有(株主)と経営(経営陣)を分離し、株主は経営を客観的に評...
経営ビジョンとは、経営理念のもと、自社の目指す将来の具体的な姿を定め、社員や顧客、社会に対して表すもの。 経営理念が企業の存在意義や大事にする価値観など、時の経過に関わらず変わらない理念的なものであるとすれば、経営ビジョンは、企業の目指す姿・形の“Visible(目に見える)”なイメージであ...
経営理念とは、組織の存在意義や使命を、普遍的な形で表した基本的価値観の表明。 平たく言えば、「会社や組織は何のために存在するのか、経営をどういう目的で、どのような形で行うことができるのか」ということを明文化したものである。 これによって経営者は、基本的な考え方を内外に伝えて共有化したり、社...
経験曲線とは、累積生産量が増加することによって・固定費・変動費ともに低減する現象。
カテゴリー:アカウンティング
経常利益とは、企業の営業活動に財務活動を加えた、通常の活動から生じる利益。 経常利益 = 営業利益 + 営業外収益 - 営業外費用 経常利益は会社としての総合的な利益水準を示すものであり、今でも日本では、最も強く意識される利益となっている。営業利益が高くても、財務体質が貧弱だったり財務活動...
継続価値とは、企業の価値を、今後企業活動で生み出す価値から算出したもの。その企業が今後生み出すキャッシュフローや利益、配当をもとに算出する。 継続価値の最も一般的な算出方法に、DCF法がある。また、企業利益から算出する方法として、DCF法と同様に会社価値を算出する方法や、PER(株価収益率)...
継続性の原則とは、会計方針の安易な変更を控えるべしという原則。企業会計原則の1つ。 複数の会計方針の選択が可能な項目(例えば減価償却や売上計上基準)について、最初の会計方針決定時点では企業の経営者が実態に応じて判断・決定することができる。 しかしその後、会計方針を変更すると、売り上げや利益...
カテゴリー:論理思考・問題解決
軽率な一般化とは、自分の身の周りで起こった出来事、あるいは自分がたまたま見聞きした事象から結論を引き出し、その結論を一般化してしまうこと。帰納法を使って論理展開を行う際の、チェックポイントの1つ。 例えば、「私の周りにいるO型の人は、みんなアバウトな性格だ。O型の人間がずぼらな性格だというの...
ケイパビリティとは、企業が全体として持つ組織的な能力。あるいは、その企業が得意とする組織的な能力。 例としては、スピード、効率性、高品質などが挙げられる。これらは、オペレーションの柱となる要素であり、競争上の大きな優位性の源泉となりうる。 競争戦略による差別化が困難な昨今の状況下では、ケイパ...
ケイパビリティ・ベースド・ストラテジーとは、企業がもつケイパビリティ(組織能力)を最大限に活用し、競争優位を構築することを目指す戦略。 戦略の実行能力の高さそのものを生かした差別化戦略である。スピードや効率性などで他社を凌駕するケイパビリティを有する企業であれば、そのケイパビリティを生かした...