MBA(経営学修士)とは

MBA用語集

MBA用語 検索結果

た行」の用語 全 111

デプスインタビュー

カテゴリー:マーケティング

デプスインタビューとは、面談調査の一種。通常の、質問項目が標準化された面接調査とは異なり、相手が意識していない(無意識に行っている)領域にまで踏み込み、より深掘りした情報を得ようとするインタビュー。探索型リサーチの手段として用いられることが多い。 人間は、自分でも明確には意識せずにある行動(...

デジタルメディア

カテゴリー:マーケティング

デジタルメディアとは、パソコンなどを用いたウェブサイト、電子メールなどの伝達経路のこと。近年では携帯電話もデジタルメディアに含まれるようになってきた。 デジタルメディアには、他のメディアには見られないいくつかの顕著な特徴がある。(1)情報の伝達が双方向で、かつ1回当たりの伝達にかかるコストが...

ダイレクトメディア

カテゴリー:マーケティング

ダイレクトメディアとは、手紙や電話などで個人に直接発信するコミュニケーション経路のこと。ダイレクトメディアを使ったコミュニケーションは、個人のニーズに合わせて個別の対応を取ることができるため、説得して交渉に必要な情報を提供させる、面会のアポイントを取り付ける、購買の契約を結ぶといった具体的なア...

DCF法

カテゴリー:アカウンティング

DCF法とは、ある資産やプロジェクトの金銭的価値を、それらが将来生み出すキャッシュ・フローの現在価値として求める方法。収益還元法とも訳される。 「今日の100円は明日の100円よりも価値がある」という言葉で表現されるように、貨幣の価値は時間の経過とともに変化する。その理由は、インフレーション...

True?

カテゴリー:論理思考・問題解決

True?とは、ある主張の根拠となっている事柄が事実かどうかを確認するために投げかける問い。「本当か?」の意。 往々にして人は誤った情報に基づいて結論を下してしまうことがある。いったん結論を出したら、それが本当に事実に基づいて成り立っているかを検証しなくてはならない。

WC

カテゴリー:ファイナンス

WCとは、通常のビジネスを回していくために必要な資金のことで、ファイナンスでは次の式により定義される。 ワーキング・キャピタル=流動資産-(短期借入金を除いた)流動負債

ターゲット・プライシング

カテゴリー:マーケティング

ターゲット・プライシングとは、想定される事業規模をもとに、一定の利益が出るように価格設定を行う手法。原価志向の価格設定手法の1つ。装置の稼働率が問題となる、化学品などの業界で採用されている。

ターゲティング

カテゴリー:マーケティング

ターゲティングとは、自社製品を市場に投入する際、どの顧客層(セグメント)を標的市場にするかを決めること。 ターゲティングに際しては、特に以下の6点(6R)に留意し、自社の経営資源や環境要因などの制約条件も踏まえ、総合的に判断する。 有効な市場規模(Realistic Scale):その事...

耐久財

カテゴリー:マーケティング

耐久財とは、何度でも使用でき、使用期間も長い有形の製品。 例えば、自動車、家電製品、コンピュータ、衣料品など。 非耐久財と比べて耐久財は、一般に製品1個当たりの価格が高く、販売個数は少ない。耐久財のマーケティングにおいては、人的販売や製品保証、アフターサービスの重要性が高い。販売の手間がか...

第3因子

カテゴリー:論理思考・問題解決

第3因子とは、ある2つの事象の、共通の原因となっている因子のこと。 同じ1つの因子が、異なる2つの事象の原因となっているため、2つの事象の間に相関関係が生じる場合がある。即ち、相関関係があるために、2つの事象に因果関係があるかのような錯覚を与えるが、実際には2つの事象に因果関係はない、もしく...

アクセストップ10