当サイトを快適にご利用いただくには、ブラウザでJavaScriptを有効にしてください。
お使いのブラウザはサポート対象外です。推奨のブラウザをご利用ください。
単科生制度の概要
体験クラス&説明会
初受講の方へのおすすめ科目 -クリティカル・シンキング-
MBAを超えるMBAへ
日本最大のMBAコミュニティ
自分らしく生きるための「志」
グロービスMBAでの2年間
グロービス独自の教育メソッド
ブランドサイト
グロービスAI経営教育研究所
テクノベート経営研究所
テクノベートMBA
エグゼクティブMBA
平日夜間&週末の開講スケジュール
科目数ごとの受講モデル
カリキュラム
単科生対象科目
単科生制度の応募方法・審査内容
オンラインMBA
教育訓練給付金
卒業生インタビュー -Life Journey-
卒業後の変化・キャリアアンケート
学生プロファイル
Select your preferred language
You have just landed on our Japanese website. Select which website you want to visit.
MBA(経営学修士)とは
カテゴリー:アカウンティング
WCとは、通常のビジネスを回していくために必要な資金のことで、ファイナンスでは次の式により定義される。 ワーキング・キャピタル=流動資産-(短期借入金を除いた)流動負債
アカウンタビリティとは、経営者が、株主、顧客、従業員などのステークホルダーに対して、経営の方針や資金の使途、業務、財務情報など、その活動の結果について報告し、納得させる責務のこと。 一般に、説明責任と訳される。当該企業の社会性を考慮し、消費者、地域住民、取引業者などステークホルダーの範囲をさ...
アクティビティ(活動)とは、資源を個々の製品やサービスに割り振るときに、結びつける活動。 ABC(活動基準原価計算)は、どの製品やサービスのために発生したのかがわかりにくい間接費を、それぞれの製品やサービスのコストとしてできるだけ正確に配賦することによって、生産や販売活動などのコストを正確に...
アクティビティ・ドライバーとは、各製品・サービスが消費したアクティビティ(活動)を、各製品やサービスに割り当てる基準のこと。配賦基準。 ABC(活動基準原価計算)での、間接費の割り当て(配賦)基準であるコスト・ドライバーの1つ。 例えば、リソースである工場の間接人件費は、アクティビティであ...
粗付加価値とは、減価償却費を含めて、積上法で計算した付加価値を、粗付加価値という。 純付加価値 = 労務費・人件費 + 賃貸料 + 租税公課(印紙代など) + 特許権使用料 + 純金利費用(支払利息割引料 - 受取利息配当金) + 利払後事業利益 利払後事業利益 = 営業利益 - 純金利費...
安全余裕度とは、売上高が、損益分岐点売上高をどの程度上回っているかを示す指標。 安全余裕度(%)=(実際の売上高-損益分岐点売上高) / 実際の売上高 × 100 安全余裕度が高いということは、実際の売上げが損益分岐点を大きく上回っているということであり、大きな売上げ減がない限り、赤字に転...
一時差異項目とは、財務諸表と税額計算とで、認識するタイミングが異なるもの。 財務諸表作成と税額計算とで、期間を越えた費用・収益の最終的な総額は変わらないが、収益と益金(税金計算の場合の収益)、費用と損金(税金計算の場合の費用)を認識するタイミングが異なるものである。例えば減価償却費、貸...
一般管理費とは、企業の一般管理業務に要した全ての費用。 業務に携わっている社員の給料・賞与、諸手当、福利厚生費、交際費、旅費交通費、通信費、租税公課などが該当する。損益計算書(P/L)上には、販売活動において直接要した費用である「販売費」とあわせて、「販売費および一般管理費(販管費)」として...
インタレスト・カバレッジ・レシオとは、会社が通常の活動から生み出すことのできる利益、つまり営業利益と金融収益(受取利息と受取配当金を含めることが多い)が、支払利息をどの程度上回っているかを示す指標。 インタレスト・カバレッジ・レシオ =(営業利益 + 金融収益)÷ 支払利息 企業の安全性、...
インベスター・リレーションズとは、企業のステークホルダーのうち、特に投資家(インベスター)、すなわち株主、投資家、金融機関などの資本市場にかかわる人々へのディスクロージャーのこと。