MBA(経営学修士)とは

MBA用語集

MBA用語 検索結果

ファイナンス」の用語 全 157

イグジット

カテゴリー:ファイナンス

イグジットとは、ベンチャービジネスや企業再生などにおいて、創業者やファンド(ベンチャーキャピタルや再生ファンドなど)が株式を売却し、利益を手にすること。ハーベスティング(Harvesting、収穫)ともいう。 イグジットの主な方法としては、株式公開、株式譲渡、経営陣による会社の買収(MBO:...

β(ベータ)

カテゴリー:ファイナンス

Β(ベータ)とは、株式市場が1%変化したときに、任意の株式のリターンが何%変化するかを表す係数。個別の株式の相対的なリスクを表す。 統計学的には、ある株式と株式市場の共分散(covariance)を、株式市場の分散(variance)で割ったもの。 βi=Cov(rM、ri) ÷ Var(...

ROI

カテゴリー:ファイナンス

ROIとは、投下した資本に対しての収益性を測る指標で、企業の収益力や事業における投下資本の運用効率を示す。投資利益率、または投下資本利益率とも呼ぶ。 ROEが株主にとっての効率性を重視しているのに対して、ROA(総資産利益率)やROIは企業の効率性に重点を置いている。 米国では会社における...

IPO

カテゴリー:ファイナンス

IPOとは、未公開企業の株式が、不特定多数の投資家が購入できるよう市場に売りに出されること。Initial Public Offeringの略で、株式公開とも言う。これにより、企業は、特定少数の人たちが所有する会社から、不特定多数の株主によって所有される企業となる。 株式公開を目標とする起業...

IRR

カテゴリー:ファイナンス

IRRとは、NPV(正味現在価値)がゼロとなるような割引率。 Internal Rate of Returnの略。内部収益率。IRRでは、事業計画から得られるフリー・キャッシュフロー(FCF)の現在価値から初期投資額を差引いた金額、つまり正味の価値(儲け)がゼロとなる割引率を求める。 IR...

EVAドライバー

カテゴリー:ファイナンス

EVAドライバーとは、EVAの向上に貢献する活動や動き。 EVAはファイナンスの観点からは完成度の高いエレガントな指標であるが、一般の従業員には必ずしも分かりやすい指標ではないし、多くの中間管理書が簡単に説明できるものでもない。 そこで、多くの会社では、EVAそのものの理論的解...

CFO

カテゴリー:ファイナンス

CFOとは、Chief Financial Officerの略。日本では「最高財務責任者」と訳され、資金調達や運用などの財務と、経理に係る責任を請け負う。 CFOの職務は、単に外形的な資金調達・管理に留まるものではない。企業の資産にどのような形で資金を投下し、そこから生まれる将来のキャッシュ...

APV

カテゴリー:ファイナンス

APVとは、事業やプロジェクトの経済的価値をフリー・キャッシュフロー(FCF)の価値と節税効果の価値に分解して評価するバリュエーションの方法。調整現在価値。企業の資本構成が大きく変化し、NPV法(Net Present Value:正味現在価値法)を適用しにくい場合に用いられる。事業を構成する...

CAPM(資本資産価格モデル)

カテゴリー:ファイナンス

CAPM(資本資産価格モデル)とは、個別株式が持つβ値から、その株式に投資をしている投資家がどのくらいの収益率を期待するのかを関係づけたフレームワーク。頭文字を取って「キャップエム」と読む。 具体的には次の式によって表される。 E(r) = rf + β(rM-rf) E(r): 任意の株...

DCF法

カテゴリー:ファイナンス

DCF法とは、ある資産やプロジェクトの金銭的価値を、それらが将来生み出すキャッシュ・フローの現在価値として求める方法。収益還元法とも訳される。 「今日の100円は明日の100円よりも価値がある」という言葉で表現されるように、貨幣の価値は時間の経過とともに変化する。その理由は、インフレーション...

アクセストップ10