MBA(経営学修士)とは
MBA用語集
用語集検索
キーワードから探す
カテゴリーから探す
メンバーシップ型雇用 Membership-Type Employment
「メンバーシップ型雇用」とは、企業が担当職務を詳細に定めずに人材を採用し、ヒトに合わせて仕事が割り当てられる雇用形態である。日本型雇用とも呼ばれ、典型的には、人材を新卒一括で採用した後、入社年次ごとに管理しながらジョブローテーションを繰り返して、総合的なスキルを身につけさせながら、長期的に育成する。
メンバーシップ型雇用を行う企業に採用されたホワイトカラーの多くは、特定の分野の知識・スキルではなく、複数の分野の知識・スキルを身につけさせるよう育成が行われる。与えられる仕事は幅広く、ときに曖昧な場合もある。また、伝統的には、評価・報酬の決定は、個人のスキルよりも年齢や勤続年数を基に行われてきた。
■「メンバーシップ型雇用」のメリットとデメリット
「メンバーシップ型雇用」は、終身雇用が前提になっている。社員は強固な雇用保障によって守られるというメリットがある一方、与えられる仕事(転勤・異動を含む)や教育機会は会社都合によって変化するため、社員個人が主体的に望むキャリアを構築することが難しい場合もある。会社にとっては、長期的・計画的に人材を育成できる、柔軟に社員を異動・配置できるというメリットがある一方、年功序列制に基づき、年齢が上がるごとに人件費が増す、社員の生産性が低くなる可能性があるという課題もある。
■「メンバーシップ型雇用」と「ジョブ型雇用」
「メンバーシップ型雇用」の対極をなすものとして昨今注目されているのは、「ジョブ型雇用」である。「ジョブ型雇用」は、必要な職務(ジョブ)を遂行できるスキルを持った人材を、必要なタイミングで雇用するもので、欧米で主流の雇用システムである。職務(ジョブ)は、人材の採用・配置に優先して規定されるため、仕事の幅は、明確かつ限定的である。求められるスキルは専門性が高く、社員は特定の分野の技術・スキルを磨いていくこととなる。評価・報酬は、年齢や勤続年数に関係なく、個人のスキルや成果によって決定される。
「ジョブ型雇用」では、会社都合による転勤が必須ではなく、社員個人が望むキャリアを構築しやすい場合がある。一方で、教育機会は会社から与えられるものではなく、個人の能力開発は個人の責任であり、主体的に自身の能力開発・キャリア構築に取り組んでいく必要がある。
近年では終身雇用を守っていくことが困難になる中で、「メンバーシップ型雇用」から「ジョブ型雇用」へ移行する企業も増えている。
アクセストップ10
体験クラス&説明会日程
体験クラスでは、グロービスの授業内容や雰囲気をご確認いただけます。また、同時開催の説明会では、実際の授業で使う教材(ケースやテキスト、参考書)や忙しい社会人でも学び続けられる各種制度、活躍する卒業生のご紹介など、パンフレットやWEBサイトでは伝えきれないグロービスの特徴をご紹介します。
「体験クラス&説明会」にぜひお気軽にご参加ください。
STEP.3日程をお選びください
体験クラス&説明会とは
体験クラス
約60分
ディスカッション形式の
授業を体験
学校説明
約60分
大学院・単科生の概要や
各種制度について確認
グロービスならではの授業を体験いただけます。また、学べる内容、各種制度、単科生制度などについても詳しく確認いただけます。
※個別に質問できる時間もあります。
説明会のみとは
学校説明
約60分
大学院・単科生の概要や
各種制度について確認
グロービスの特徴や学べる内容、各種制度、単科生制度などについて詳しく確認いただけます。
※個別に質問できる時間もあります。なお、体験クラスをご希望の場合は「体験クラス&説明会」にご参加ください。
オープンキャンパスとは
MBA・入試説明
+体験クラス
大学院の概要および入試内容の
確認やディスカッション形式の
授業を体験
卒業生
パネルディスカッション
卒業生の体験談から
ヒントを得る
大学院への入学をご検討中の方向けにグロービスMBAの特徴や他校との違い、入試概要・出願準備について詳しくご案内します。
※個別に質問できる時間もあります。
該当する体験クラス&説明会はありませんでした。
※参加費は無料。
※日程の合わない方、過去に「体験クラス&説明会」に参加済みの方、グロービスでの受講経験をお持ちの方は、個別相談をご利用ください。
※会社派遣での受講を検討されている方の参加はご遠慮いただいております。貴社派遣担当者の方にお問い合わせください。
※社員の派遣・研修などを検討されている方の参加もご遠慮いただいております。こちらのサイトよりお問い合わせください。