MBA(経営学修士)とは

MBA用語集

カテゴリー:論理思考・問題解決

水平思考Lateral thinking

水平思考(Lateral thinking)とは、心理学者のエドワード・デボノ氏(Edward de Bono)によって1967年に提唱された考え方で、問題解決のために常識や既成概念にとらわれずに自由な発想でアイデアを生み出す思考方法である。 

 

論理思考のよう、一定の条件や前提の下で論理を順序だてて深掘りする考え方を垂直思考(Vertical thinking)と呼び、垂直思考は解決策を立案するために使われるが、水平思考は、解決策を立案するためというよりも従来の思考パターンを刺激し、創造性を引き出すために用いられ、両者は補完関係にある。 

 

水平思考問題(水平思考クイズや、水平思考推理ゲーム、シチュエーションパズル等の名称で呼ばれることもある)と呼ばれるゲームでは、出題者と質問者に分かれ、出題者は一見すると不可解に思えるクイズを出す。質問者は出題者に対して「YES」か「NO」か「関係ない」で答えることのできる質問をしながら、出題者が考えている答え(ストーリーや物事)を推測し、クイズの答えを導き出す。 

 

水平思考問題の例として、ポール・スローン氏(Paul Sloane)が作成した「のスープ」が挙げられることが多い。1人の船乗りの男が、とあるレストランでウミガメのスープを注文し、一口飲むと、それが本物のウミガメのスープであるかを店員に確認し、本物と分かると、店を出た後に自殺したという。この一見すると不可解に見える状況が出題者から質問者に伝えられ、この男が自殺したのはなぜかというクイズが出される。質問者は、このクイズに対する答えを、「男がウミガメのスープを注文するのは初めてですか?」といった質問をしながら、出題者の返答(「YES」、「NO」、「関係ない」)から真相を推理する。 

 

たとえば、この船乗りの男は以前遭難したことがあり、仲間とともに救援を待っていたが、やがて食料不足し、体力のないから亡くなっていった。ある者は死体の肉を食べ始めたが、この船乗りの男は固辞した。男は、みるみる衰弱していき、それを見かねた仲間が「これはウミガメのスープ」と偽ってスープを飲ませたところ、男は一命をとりとめた。しかし、その時の味と明らかに違う本物のウミガメのスープを口にしてすべてを悟り、自殺した。このほかにも回答のパターンは考えられるが、水平思考では、回答そのものよりもこのように固定概念を疑い、異なった見方過程を大切にする。 

アクセストップ10

体験クラス&説明会日程

体験クラスでは、グロービスの授業内容や雰囲気をご確認いただけます。また、同時開催の説明会では、実際の授業で使う教材(ケースやテキスト、参考書)や忙しい社会人でも学び続けられる各種制度、活躍する卒業生のご紹介など、パンフレットやWEBサイトでは伝えきれないグロービスの特徴をご紹介します。

「体験クラス&説明会」にぜひお気軽にご参加ください。

STEP.1参加方法をお選びください

STEP.2参加を希望されるキャンパスをお選びください

STEP.3日程をお選びください

絞り込み条件:

  • 3/30(土) 10:00~12:00

    体験クラス&説明会

    開催:オンライン(Zoom開催)
    単科で1科目から学びたい方・グロービスMBAの特徴を確認したい方向け

  • 4/3(水) 19:30~21:30

    体験クラス&説明会

    <4月開始向け最終開催>開催:オンライン(Zoom開催)
    単科で1科目から学びたい方・グロービスMBAの特徴を確認したい方向け

  • 4/23(火) 19:30~21:30

    体験クラス&説明会

    開催:オンライン(Zoom開催)
    単科で1科目から学びたい方・グロービスMBAの特徴を確認したい方向け

  • 4/27(土) 10:00~12:00

    体験クラス&説明会

    開催:オンライン(Zoom開催)
    単科で1科目から学びたい方・グロービスMBAの特徴を確認したい方向け

該当する体験クラス&説明会はありませんでした。

※参加費は無料。

※日程の合わない方、過去に「体験クラス&説明会」に参加済みの方、グロービスでの受講経験をお持ちの方は、個別相談をご利用ください。

※会社派遣での受講を検討されている方の参加はご遠慮いただいております。貴社派遣担当者の方にお問い合わせください。

※社員の派遣・研修などを検討されている方の参加もご遠慮いただいております。こちらのサイトよりお問い合わせください。