MBA(経営学修士)とは

MBA用語集

カテゴリー:経営戦略

プロダクト・イノベーションproduct innovation

プロダクト・イノベーションとは、革新的な新製品を開発して、差別化を図ること。

イノベーションには、他社に製品で差別化する「プロダクト・イノベーション」と、開発・製造・物流などで他社が真似できない革新的なプロセスを実現する「プロセス・イノベーション」の2つがある。 プロダクト・イノベーションには、革新的な製品を開発する「商品イノベーション」と、革新的な機能、性能を実現するための革新的な素材、部品を開発する「素材・部品イノベーション」がある。

さらに、プロダクト・イノベーションのアプローチには、「技術主導型」「ニーズ主導型」「類似品型」「商品コンセプト型」がある。 技術主導型は、米国シリコンバレーの技術ベンチャー企業やバイオベンチャーに代表されるような、独創的で高い技術をもとに革新的な新製品を開発する。

ニーズ主導型は、日本企業が得意としてきたアプローチといえる。例えば緑茶の缶製品化、ペットボトル製品化は、ニーズに合わせて開発するアプローチである。

類似品型は、独創的な製品を後追いで開発することで、リーダー企業が差別化を図るチャレンジャー企業への対応としてよく見られる。 コンセプト主導とは、まずコンセプトありきでそれに必要な技術、部品、素材を開発していくアプローチである。富士フイルム「写ルンです」、キヤノン「レーザー・ビーム・プリンター」、東芝「ノートブックPCダイナブック」などは、コンセプト主導の開発といわれている。

コンセプト主導型は、従来トレードオフの関係にあったような技術を開発するケースが多く、困難な開発課題をクリアする必要がある。しかし、開発できると革新的な製品になる可能性が高い。 例えば、製薬業界では新薬の開発に数百億もの開発コストが必要なように、プロダクト・イノベーションは業界によっては莫大な投資が必要とされる。そのため、製薬業界では自社開発力を持つために、M&Aにより企業規模を追求している。

一方で、自社のクローズドな環境とリソースでの開発には限界があるため、外部の技術をいかに取り込んで自社のプロダクト・イノベーションにつなげるかという、オープン・イノベーションというパラダイム・シフトも起こっている。P&Gは1992年からオープン・イノベーションを実施し、研究開発プロセスを社外に拡大している。

関連用語

アクセストップ10

体験クラス&説明会日程

体験クラスでは、グロービスの授業内容や雰囲気をご確認いただけます。また、同時開催の説明会では、実際の授業で使う教材(ケースやテキスト、参考書)や忙しい社会人でも学び続けられる各種制度、活躍する卒業生のご紹介など、パンフレットやWEBサイトでは伝えきれないグロービスの特徴をご紹介します。

「体験クラス&説明会」にぜひお気軽にご参加ください。

STEP.1参加方法をお選びください

ご希望の受講形式と同じ形式での参加をおすすめしています。

STEP.2参加を希望されるキャンパスをお選びください

STEP.3日程をお選びください

絞り込み条件:

  • 11/30(土) 13:00~16:00

    オープンキャンパス

    開催:オンライン(Zoom開催) ※体験クラス・卒業生スピーチあり
    本科(MBA)への進学や入試への出願を検討している方向け

  • 12/5(木) 19:30~21:30

    体験クラス&説明会

    開催:オンライン(Zoom開催)
    本科(MBA)への進学を検討している方・進学を視野に単科で1科目から学び始めたい方向け

  • 12/14(土) 10:00~12:15

    体験クラス&説明会

    開催:オンライン(Zoom開催) ※卒業生スピーチあり
    本科(MBA)への進学を検討している方・進学を視野に単科で1科目から学び始めたい方向け

  • 12/18(水) 19:30~21:30

    体験クラス&説明会

    開催:オンライン(Zoom開催)
    本科(MBA)への進学を検討している方・進学を視野に単科で1科目から学び始めたい方向け

該当する体験クラス&説明会はありませんでした。

※参加費は無料。

※日程の合わない方、過去に「体験クラス&説明会」に参加済みの方、グロービスでの受講経験をお持ちの方は、個別相談をご利用ください。

※会社派遣での受講を検討されている方の参加はご遠慮いただいております。貴社派遣担当者の方にお問い合わせください。

※社員の派遣・研修などを検討されている方の参加もご遠慮いただいております。こちらのサイトよりお問い合わせください。