- 創造と変革のMBA グロービス経営大学院
- オンラインMBA
- オンラインMBAの学生の声


オンラインMBA
オンラインMBAの
学生の声
卒業生・在校生たちが学ぼうと思ったきっかけは何か?なぜオンラインを選んだのか?不安や懸念をどう解消していったのか?、ビジネスの成果につながっているのかなどをありのままに語っていただきました。
受講方法(通学・オンライン)「オンライン」 の学生の声 が 45 件あります
-
技術とビジネスの両方の視点を持つ強みを活かし、自信を持って仕事ができている。
LINEヤフー株式会社
ローカル・UGCカンパニーローカル統括本部 企画堀野 洋平さん
-
ドイツ駐在で「このままではダメだ」と痛感した。
Azbil Europe NV(アズビル株式会社より出向)
Managing Director青田 逸平さん
-
普段の行動範囲だけでは得られない知見に触れられる。
note株式会社
マーケティングユニット マネージャー津隈 和樹さん
-
自分でキャリアを選択できる力を身に付けたかった。
帝人株式会社
開発営業部佐藤 敬介さん
-
組織の意思決定者になるためにビジネスを体系的に学びたい。
株式会社ベネッセコーポレーション
学校カンパニー カンパニー変革本部 高大接続部石坂 奈都季さん
-
すてきな人たちが集まる場で、人生の転機となる経験を。
順天堂大学
医学研究科博士課程/産婦人科医局非常勤医師小林 徹さん
-
複眼的な思考で課題にアプローチできるようになった。
株式会社電通
西村 太一さん
-
協業する海外のスタッフとも相互理解を得ながら、仕事と勉強の両立を模索する。
ルネサス エレクトロニクス株式会社
IoT・インフラ事業本部・Sr Staff Digital Engineer増永 愛子さん
-
必死で駆け抜けてきた経験を整理し、これからに活かすためのMBA。
コインチェック株式会社
常務執行役員/暗号資産事業本部長井坂 友之さん
-
クラスメートの想いに応えることで、世界が広がった。
株式会社ダロワイヨジャポン
代表取締役社長恩田 友紀子さん
-
世界中どこにいても、オンラインなら無理なく学びを継続できる。
三菱商事株式会社
米国事業会社(子会社)President & CEO西江 秀生さん
-
熱量高い社会人たちが集う学びの場に魅了された。
ITベンチャー企業
RPA事業本部大池 牧子さん
-
経営を担う立場となり、周囲とのレベルの差を痛感した。
外資系生命保険会社
執行役員 営業本部長岩本 睦央さん
-
「自分らしく、自分のスタイルで学びたい」が叶う。
株式会社電通グループ
HRオフィス シニア・マネジャー角 慶太さん
-
自宅から参加できるオンラインクラスは、ワーキングマザーの強力な味方。
スリーエムジャパン株式会社
リーンシックスシグマ・ブラックベルト木村 佐和子さん
-
やればできるという「自信」と、自分の可能性を信じて挑戦する「勇気」。
IQVIAソリューションズ ジャパン株式会社
マネジメントコンサルティング木原 史雄さん
-
環境変化に左右されず、質の高い学びを継続できる。
風力発電事業会社
本社 技術管理部吉倉 諒太朗さん
-
学び続けたことで育休中のブランクの不安を払拭できた。
大手総合商社 食品事業
トレーダー/営業森田 タンフォアさん
-
「自分は何者か」に向き合える機会がある。
株式会社リクルート
ファイナンス統括室戦略支援部経理企画グループ境 達彦さん
-
グローバルビジネスに挑む同志とのネットワークは私の宝物。
日系大手メーカー 中国地域統括本社勤務
ITセンター所長小松 功治さん
-
技術を世の中に送り出すために、ビジネスを学ぶ。
鉄鋼メーカー
製造設計/品質管理部門 課長加藤 拓さん
-
「技術力」をビジネスに活かす方法を持っていなければ生き残れない。
ロールス・ロイスジャパン株式会社
アジアパシフィック サプライチェーン部門
マニュファクチャリング エンジニア清永 耕治さん
-
デザインを戦略に結びつけてビジネスを展開できるように。
一般社団法人 デザイン経営研究所
代表理事下總 良則さん
-
学んだことを翌日に経営陣に共有、制度改革のきっかけに。
株式会社 ポップインサイト
人事部 チーフ池田 絢子さん
-
グロービスで学ぶすべてが、人生を豊かにしてくれる。
ヤンマー株式会社
社長室 プレミアムマルシェグループ大久保 亜希さん
-
仕事のスピードが上がり、育児との両立中でも結果を出せるように。
大手製薬会社
真坂 雅美さん
-
本当に自分の判断は正しいのだろうか。
ジヤトコ株式会社
イノベーション技術開発部 課長補佐川添 健太郎さん
-
体験クラスに参加して、授業の質の高さを実感。
塗料メーカー
研究部 副主任研究員増田 清人さん
-
沖縄からでも、質の高い経営教育を受けられる。
医療法人南友会 うちま歯科医院
歯科医師下所 由美子さん
-
独特の緊張感と真剣勝負の授業が、オンラインの魅力。
理想科学工業株式会社
関東営業部 理想所沢支店CE課長君島 徹さん
-
産休復帰後のキャッチアップが格段に早くなった。
株式会社 モバイルファクトリー
人事総務部 部長石澤 浩子さん
-
教室では味わえない、オンラインならではの魅力。
大手製薬メーカー
吉田 和加子さん
-
問題解決までのストーリーを効率的に思考できるように。
大手専門商社
渡邊 将幸さん
-
育休がキャリアをストップさせているとは一切感じない。
大手情報通信会社
担当主査(係長)大滝 知子さん
-
教員や学生とディスカッションしながら進む授業スタイル。
製薬会社
総務部前田 真帆さん
-
海外に居ながらグロービスで学ぶことができる。
Suntory PepsiCo Vietnam Beverage Co. Ltd.
HR Manager – Business Partner Supply Chain & Projects山口 章太さん
-
仕事の経験だけでは、求められる成長に追いつかない。
株式会社 NOKIOO
ON-MO事業部 マネージャ小田木 朝子さん
-
eラーニングでは決して得られない学び。
地方自治体
高校教諭碓井 梨恵さん
-
勢いと情熱のみで会社を設立し事業に失敗。
株式会社ベットワーク
代表取締役 獣医師大川 拓洋さん
-
「家族との時間」と「自分を磨く時間」は、二者択一ではない。
株式会社フライヤー
執行役員CCO久保 彩さん
-
一度断念した学びを、オンラインを通じて海外から再び。
Kowa Pharmaceuticals America, Inc.
黒沢 尚洋さん
-
新規事業を生み出し、新たな収益の柱を築きたい。
積水ハウス株式会社
支店 総務長高橋 昇悟さん
-
積極的に考え発言し、悔しい想いを重ねることで学びが深まっていく。
株式会社ThinkBlue
代表取締役竹本 誠さん
-
海外赴任でマネジメントを任され、能力のなさを痛感。
SUNTORY BEVERAGE & FOOD ASIA
Supply Chain Senior Manager中田 義則さん
-
学んだすべてのことが仕事に活かせ、一段と仕事が楽しくなった。
四国化成工業株式会社
経営企画室広瀬 裕美さん