よくある質問

よくある質問を探す

キーワードから探す

単科生」を含む質問が 25 件見つかりました

科目選択・受講

  • 単科生で受講を検討しています。締め切りはいつですか?

    各クラス開講日の2週間前までに単科生審査へご応募ください。
    開講が近づきますと、各クラス残席も少なくなりますのでお早めにご応募いただけますと幸いです。

    ▼開講スケジュール詳細と定員状況はこちらから確認していただけます
    https://school.globis.ac.jp/gmsdb_homepage/sc/cs0001?khkbn=01&nekbn=0&kkcd=1

    ※開講2週間前を切ってのご応募につきましては、事務局までお問い合わせください。

  • 経営を学んだことがない初学者でも受講できますか?

    ほとんどの学生が経営を初めて学ぶ方ですので、問題なく学んでいただけます。グロービスでは「クリティカル・シンキング」で論理思考力のベースを鍛え、「マーケティング・経営戦略基礎」「アカウンティング基礎」といった「基本科目」で「ヒト・モノ・カネ」といった各領域の基礎知識とそれらを実務で活かす基本的な方法論を学ぶため、初学者でも安心して学び始められます。

    また、本科生入学前に1科目(3ヶ月)から受講できる「単科生制度」あり、「授業についていけるのか」「仕事と両立できるのか」といった点を受講しながら確認できます。ぜひご利用ください。

  • シフト勤務のため受講を続けられるか不安なのですが、大丈夫でしょうか?

    シフト勤務でスケジュールが流動的な方であっても、授業振替制度を利用しながら学び続けていただけます。

    授業振替制度を利用いただくと、同一期内に複数日程のクラスを開講している科目の場合、欠席回を他の日に振り替えて受講可能です。別のキャンパスのクラスはもちろん、オンラインのクラスでも受講できます(オンラインクラスに所属している方が、各キャンパスでのクラスで受講することも可能です)。授業振替制度などの各種制度については、
    こちらをご確認ください、

    また、大学院(MBA)の授業を1科目(3ヶ月)から受講できる「
    単科生制度」を利用いただくと、仕事との両立が可能かどうかご自身で確認することができますのでご検討ください。

  • 理系出身で、経営に関する知見が乏しいのですが授業についていけますか?

    問題ありません。理系出身の学生が多数在籍していますが、ほとんどが経営を初めて学ぶ方です。グロービスでは「クリティカル・シンキング」で論理思考力のベースを鍛え、「マーケティング・経営戦略基礎」「アカウンティング基礎」といった「基本科目」で「ヒト・モノ・カネ」といった各領域の基礎知識とそれらを実務で活かす基本的な方法論を学ぶため、初学者でも安心して学び始められます。また本科生入学前に1科目(3ヶ月)から受講できる「単科生制度」があり、「授業についていけるのか」「仕事と両立できるのか」といった点を受講しながら確認できます。ぜひご利用ください。

単科生制度

  • 単科生制度とは何ですか?

    大学院本科入学前に、グロービス経営大学院の基本科目を1科目(3ヶ月)から先行して履修できる制度です。在籍期間は原則1年間(本科生入試合格時は在籍期間が入学まで延長されます)で、1受講期あたり2科目まで、1年間で最大12単位(8科目相当)まで受講いただけます。大学院本科入学者の98.0%は、単科生から受講を始めています。詳しくはこちらのページをご覧ください。

  • 単科生審査を通過しないことはありますか?

    単科生審査は不合格となることもございます。

    なお、単科生審査では、応募フォームに記載いただいた内容にて審査させていただきます。職務経験やグロービス経営大学院を志望する理由を各400字程度で具体的にご記入ください。

  • 単科生の履修期間延長制度について教えてください。

    単科生としての履修可能期間は、原則1年間となります。ただし、以下の場合は単科生としての履修可能期間を延長することができます。

    • 本科入試に合格した場合(履修可能期間:合格時~入学まで)
      ただし、単科生としての履修可能期間内に履修できる単位数は、最大12単位(8科目相当)までです。
  • 日本語MBAプログラムの単科生が、英語MBAプログラムの単科対象科目を受講することはできますか?

    受講科目数の上限などの制約はありますが、日本語MBAプログラムの単科生と英語MBAプログラムの単科生の両方の審査を通過された場合には受講可能となります。

費用・奨学金

  • 大学院の学費について教えてください。

    学費は2年間で半年ごと(4期)に分割して納入いただきます。入学時の一括納入も可能です。長期履修制度を利用して在籍期間を延長する場合は、3年目以降、年度ごとに長期履修に関する受講料が追加されます。金額はこちらのページをご覧ください。なお、単科生として修了された科目分の受講料は、受講料の総額から差し引かれます(分割納入の第2期と第4期で均等に按分して差し引き)。

  • 学費の支払いにクレジットカードは利用できますか?

    ・単科生の方:オンラインでのクレジットカード決済が可能です。JCB、AMEX、VISAおよびMASTERとの提携カードがご利用いただけます。

    ・本科生の方:本科学費の納付にあたり、クレジットカード決済は承っておりません。

入試・出願

  • 大学生でも入学できますか?

    社会人の方を対象とした専門職大学院のため、学生の方には入学いただくことができません。社会人2年以上の方が対象となります(単科生制度での受講は社会人1年以上の方が対象となります)。

  • 入学試験の倍率は公開していないのですか?

    倍率は公開していません。グロービス経営大学院では出願前に原則1年間、単科生として受講できる制度を設けています。出願者の約90%がこの制度を利用した上で出願されています。単科生は、各科目において授業中の発言(量・質)やレポートの点数で総合的に評価され、下位約10%の方は不可(もしくは「ローパス」)となります。ディスカッション中心の授業に貢献し、修了できる方のみが出願に至ることから、一般的な倍率と比較することは困難と考え、倍率は公開していません。入学審査ではアドミッション・ポリシーに記載する通り、「創造と変革の志士」として活躍が期待できるポテンシャルを持ち、お互いが刺激しあいながらレベルを高めていけるかを重視して選考しています。

オンラインMBA

  • オンラインMBAの単科生が、通学クラスの授業を受講することは可能ですか?

    可能です。同一科目の同一回の授業で、通学とオンライン間で振替えて受講できます。

    ※なお、履修登録(クラス選択)時には通学もしくはオンラインいずれかを選択する必要があります。また単科生として修得した単位は、条件を満たせば、大学院の修了要件単位として認められます。

仙台・特設キャンパス

  • 単科生として受講する学費について教えてください。

    受講料は、入学金23,000円、1科目128,000円です。詳しくはこちらのページ(単科生制度について)をご確認ください。

  • 地元にいたままMBA(経営学修士)の学位は取得できますか?

    特設キャンパスで単科生として学ばれた後、全国のキャンパス(東京校・大阪校・名古屋校・福岡校、オンライン校)で学びを継続することにより、MBAを取得できます。

水戸・特設キャンパス

  • 地元にいたままMBA(経営学修士)の学位は取得できますか?

    特設キャンパスで単科生として学ばれた後、全国のキャンパス(東京校・大阪校・名古屋校・福岡校、オンライン校)で学びを継続することにより、MBAを取得することができます。

横浜・特設キャンパス

  • 単科生として受講する学費について教えてください。

    受講料は、入学金23,000円、1科目128,000円です。詳しくはこちらのページ(単科生制度について)をご確認ください。

  • 地元にいたままMBA(経営学修士)の学位は取得できますか?

    特設キャンパスで単科生として学ばれた後、全国のキャンパス(東京校・大阪校・名古屋校・福岡校、オンライン校)で学びを継続することにより、MBAを取得できます。

企業派遣

  • 【グロービス経営大学院 単科/本科 共通】受講生が仕事と学業を両立できるか不安です。どのくらいの勉強時間が必要ですか?

    グロービス経営大学院には、忙しいビジネスパーソンが働きながら学び続けることができるように、単科生制度や授業振替制度などさまざまな制度をご用意しています。各種制度についてはこちらをご覧ください。また、隔週で開講される授業1回あたりの推奨予習時間は5~10時間程度です。受講モデルや科目毎の学習スケジュール例については、こちらをご覧ください。

  • 【グロービス経営大学院 単科/本科 共通】個人申込と企業派遣(法人申込)で学費に違いはありますか?

    学費に違いはありません。また、本科へ進学される場合、「単科を受講された場合」と「単科生を経ずに入学された場合」とで、総額に違いはありません。なお、学校法人グロービス経営大学院における消費税の区分は、「出願料」および「学費(入学金・受講料)」のいずれも非課税となります。

  • 【グロービス経営大学院 本科】単科生として1月期に受講しています。本科へ進学する予定ですが、本科の学費を一括で納付することは可能ですか?

    可能ですが、単科受講料を控除後の金額を納付いただくことになります。
    1月期に単科生として受講された方が、本科受講料を一括または年2回の分割で納付する場合、4月中旬までに請求書を発行し、納付期限は4月30日となります。これは、1月期の成績が4月中旬に確定するためです。なお、受講料の一括納付により納付期限が4月30日となった場合でも、入学金は3月31日までに納付が必要です。

    【単科受講料の控除について】
    本科入学前に単科生として修得した単位のうち、本学の課程修了に必要な修了要件単位として認定された分の受講料は、本科の標準修業年限(2年)の受講料総額から控除されます。控除額が確定するまで正確な納付額をお知らせできないため、一括払い・二分割払いの納付期限を4月30日に設定しています。そのため、単科生として1月期を受講された方が3月末までに納付できる学費の最大金額は、入学金+受講料第1期分となります。

  • 【グロービス経営大学院 本科】グロービス経営大学院、本科課程の学費(入学金・受講料)の納付タイミングや金額について教えてください。

    大学院(本科)の入学金は、単科生等として納付した入学金を控除し、差額分を納付いただきます。受講料は2年間で半年ごとに分割して納付いただきます。入学前に本学の単科生として修得した単位のうち、本学の課程修了に必要な修了要件単位として認定された単位分の受講料は、受講料総額より控除されますが、控除は第2期と第4期で均等に按分して行います。金額はこちらをご確認ください。 

    納付期日は入学年3月末日(入学前日)、9月末日、翌年3月末日、9月末日です。入学時に一括納付も可能です。ただし、企業派遣で1月入試に合格した方の入学金・第1期納付期日は4月末日となります。入学時に一括納付も可能です。

  • 【グロービス経営大学院 単科】申込手続きは個人で行い、受講料は会社負担を予定している場合はどうしたら良いですか?

    単科審査までは、通常の個人申し込みの手続きと手順は変わりません。単科生審査通過後、受講科目の正式申込時にご選択いただく、【費用負担区分】を勤務先支払(一部含む)または、勤務先支払いを選択し、手続きを進めてください。
    支払に関する詳細は以下ご確認ください。

    ■ 支払方法
    クレジットカード または 銀行振込
    ※請求書発行を希望される場合は、銀行振込となります。
    ■ 支払期限
    受講科目の正式申込から 原則2週間以内 にお支払いください。
    ※会社都合による支払期限の延長については、科目の正式申込後メールにてご相談ください。
    ■ 請求書の宛名について
    受講生専用サイトにて、ご自身で設定が可能です。
    企業名での発行を希望される場合は、科目申込時に「費用の負担元」を 「勤務先払い(全額/一部)」 に設定してください。
    ■ 領収書について
    ご入金確認後、マイページからご自身でダウンロードできます。
    ※科目申込時に「個人負担」を選択された場合、領収書は個人名でのみ発行されます。

  • 【グロービス経営大学院 単科】会社が費用を負担する場合、申込にはどのような手続きが必要ですか?

    【企業派遣として社員の受講をお考えの場合(法人申込)】
    企業の人材育成ご担当者様が受講生の申込・支払いをまとめて管理いただけます。受講生の出欠状況や成績を閲覧できるため、企業として継続的に受講状況を管理したい場合におすすめです。
    具体的なお申込み方法は
    こちら。ただし、グロービス経営大学院への派遣が初めての場合、あらかじめ人材育成担当者様にて企業派遣へのご登録が必要となります。 詳しくはこちらのフォームよりご相談ください。

    【申込は個人で行い、受講料は会社負担の場合(個人申込)】 
    まずは単科生審査へご応募ください。詳細は以下のページよりご確認ください。
    ■単科生について・お手続き方法
    審査後のお支払いについては
    こちらをご確認ください。

  • グロービス・マネジメント・スクールとグロービス経営大学院の違いを教えてください。

    グロービス・マネジメント・スクールは、法人派遣の方を対象として、必要なビジネススキルを1科目からアラカルト形式で学べる非学位のプログラムです。一方、グロービス経営大学院は、2年間で経営を体系的に学ぶMBAプログラムです。本過程を修了すると経営学修士(MBA)を取得することができます。

    大学院(単科)も1科目から受講可能ですが、大学院(本科)への進学を視野にいれている方を対象としています。単科生として修得した単位は、大学院(本科)の修了要件単位として認定されます。ただし、修了要件単位として認められるのは、本科入学日から遡り、5年以内に履修し、修得した単位に限ります。

    なお、グロービス・マネジメント・スクールで開講している科目は、グロービス経営大学院の基本・応用科目の一部であり、授業内容や教材に違いはありません。