よくある質問
「入試」を含む質問が 8 件見つかりました
単科生制度
-
単科生制度とは何ですか?
大学院本科入学前に、グロービス経営大学院の基本科目を1科目(3ヶ月)から先行して履修できる制度です。在籍期間は原則1年間(本科生入試合格時は在籍期間が入学まで延長されます)で、1受講期あたり2科目まで、1年間で最大12単位(8科目相当)まで受講いただけます。大学院本科入学者の98.0%は、単科生から受講を始めています。詳しくはこちらのページをご覧ください。
-
単科生の履修期間延長制度について教えてください。
単科生としての履修可能期間は、原則1年間となります。ただし、以下の場合は単科生としての履修可能期間を延長することができます。
- 本科入試に合格した場合(履修可能期間:合格時~入学まで)
ただし、単科生としての履修可能期間内に履修できる単位数は、最大12単位(8科目相当)までです。
- 本科入試に合格した場合(履修可能期間:合格時~入学まで)
入試・出願
-
入試の出願期間を教えてください。
入試は年3回(5月、9月、1月)実施しています。各入試の出願期間や合否発表の日程はこちらのページでご案内しています。
※英語MBAの入試は日程が異なります。詳しくは英語MBAプログラムのページ(外部ページ)をご確認ください。
-
入試に関する説明会は実施していますか?
-
他大学院で修得した単位を持ち込みたい場合、どうしたらよいですか?
入学が決まった際に、本学の単位として持込みが可能かどうかを審査します。入試合格後、事務局へ改めてご連絡ください。
なお、準備として、他大学院で修了した科目の履修内容/履修時間/単位数が確認できる資料(例:シラバス)および成績証明書をご用意ください。
資料の提出方法は、入試合格後の申請時にご案内します。 -
入試で不合格だった場合、再出願は可能ですか?
可能ですが、同一年度内の入試への再出願はお受けできかねますので、次年度以降の募集で改めての出願をご検討ください。
企業派遣
-
【グロービス経営大学院 本科】グロービス経営大学院、本科課程の学費(入学金・受講料)の納付タイミングや金額について教えてください。
大学院(本科)の入学金は、単科生等として納付した入学金を控除し、差額分を納付いただきます。受講料は2年間で半年ごとに分割して納付いただきます。入学前に本学の単科生として修得した単位のうち、本学の課程修了に必要な修了要件単位として認定された単位分の受講料は、受講料総額より控除されますが、控除は第2期と第4期で均等に按分して行います。金額はこちらをご確認ください。
納付期日は入学年3月末日(入学前日)、9月末日、翌年3月末日、9月末日です。入学時に一括納付も可能です。ただし、企業派遣で1月入試に合格した方の入学金・第1期納付期日は4月末日となります。入学時に一括納付も可能です。
-
【グロービス経営大学院 本科】グロービス経営大学院、本科課程の学費について企業派遣として会社が費用を負担する場合、申込にはどのような手続きが必要ですか?

