江口 伸行さん 江口 伸行さん

組織デザインの難所を学び、
クライアントへの
提案の幅が広がった。

  • 株式会社エスケイワード
  • グローバルコミュニケーション部 ゼネラルマネージャー

江口 伸行さんNobuyuki Eguchi

PROFILE

大学卒業後、多くの企業のWebサイトリニューアルプロジェクトへ主にプロデューサー・プロジェクトマネージャーとして携わる。大学在学中からバンド活動を精力的に行い、インディーズデビューを果たすなど、パラレルにキャリアを形成する。現在は、ブランディングや新規事業開発におけるデザイン支援に領域を広げ、「デザイン×ビジネス」をテーマに日々奮闘中。


※記事の内容はインタビュー当時のものです

ビジネスにデザインを取り入れ、経営課題の解決を支援したい。

MBA取得を考え始めたきっかけや動機は何でしょうか?

私の仕事のほとんどは、クライアントの「やりたいこと」「作りたいもの」が、すでに具体的に決まっている段階からご一緒させていただくものでした。しかし、いつも「受けとった決定事項が本当にベストなのだろうか?」と疑問を抱きながら、仕事をしていたのです。そんな釈然としない気持ちで日々を過ごす中で、昨今の社会環境を顧みながら、自分自身がこれからのキャリアでやりたいことは何かを改めて考えなおしました。

近年、シリコンバレーでデザイナーがビジネスの設計で重要な役割を担うケースが注目されたり、経済産業省が「デザイン経営宣言」を発表したりするなど、企業の競争力向上のために経営にデザインの力を取り入れることが注目を集めています。そこで私は、これから「ビジネスデザイナーとして、ビジネス領域にデザインを取り入れ、企業の経営課題を支援できるようになる」ことを目標に定めました。

この目標を実現するためには、経営者と対等な視点で話をできるように、ビジネスを体系的に学ぶ必要があると考え、MBA取得を目指すことにしたのです。

クリエイティブ領域を重要視しているMBAプログラム。

なぜグロービスのMBAを選択されたのでしょうか?

MBAとMFA(美術学修士)が比較される話題を耳にすることもあり、芸術系大学の修士課程や、多摩美術大学のクリエイティブリーダーシッププログラムなども選択肢として考えていました。複数の選択肢の中から、グロービスを選んだ理由は2つあります。

1つ目は、クリエイティブ領域を価値のあるものとして重要視しているMBAプログラムだと感じたためです。グロービスが「次世代リーダーにはBTC(ビジネス・テクノロジー・クリエイティブ)人材が必要となる」という考えに賛同した発信をしていることや、「デザイン経営」「デザイン思考と体験価値」などデザイン領域に関する科目を開講していることから、そのように感じました。

2つ目は、グロービスには本業が忙しくても学び続けることができるさまざまな制度が整っていること。また、全ての科目がディスカッション形式の授業で、予習でインプットしたことをすぐにアウトプットできる機会が多く、実践的なトレーニングが行える環境に身を置けると思ったからです。

江口 伸行さん

課題の本質を捉えることで、成果物の精度があがった。

グロービスで学ぶ魅力は何でしょうか?

デザインはあくまで課題を解決する手段であり、課題をどう設定するかがとても重要であると考えています。グロービスでは、「クリティカル・シンキング」という科目を最初に受講するようにすすめられますが、そのほかクラスでも、常にこの「クリティカル・シンキング」で学んだ思考プロセスを基本に学んでいきます。この思考プロセスの反復練習が、思考力を鍛える筋トレになっています。

実務においても、「目の前にある課題が本当に解決すべき課題なのか?」「課題の本質は捉えられているか?」など自問自答しながら深く考え抜くことができるようになり、成果物の精度をあげることにつながっていると感じます。

また、グロービスにはさまざまな業種や役職、年齢が異なっている方が通っているため、多様なバックグランドを持つビジネスパーソンの生の声を聞けることも大きな魅力です。

江口 伸行さん

不足している能力がクリアになり、いっそうの能力開発の必要性を感じた。

出願するにあたっての懸念点はどのようなものでしたか?

「学ぶ時間の確保ができるか」が出願時の一番の不安でした。まずは単科生として通ってみて、仕事と学びの両立ができるか試してみましたが、予想どおり両立は難しくバタバタと忙しい毎日を過ごしていました。

自身を振り返りなぜ仕事と学びの両立がうまくいかず、忙しくなってしまうのか考えた結果、タイムマネジメント能力も含めて能力開発が足りていないからだ、という結論に至りました。自身の不足している能力がクリアになったことで、よりいっそう能力開発の必要性を感じ、出願を決めました。

リーダーとして、組織の力を最大限に引きだす。

入学後、仕事に対する姿勢や進め方に関して何か変化はありましたか?

自分自身の発言や行動が、相手にどんな影響を与えるのか、細心の注意を払うようになりました。

学びを通じて、リーダーが思っている以上に部下はリーダーのことを見ており、言動やふるまいが組織に与える影響は大きなものであると、気付くことができました。その気付きを日々の組織運営に応用し、「組織として最大限に力を発揮するためにどうしたらよいか?」を考え、施策を検討、実施しています。

また、ある事業承継を控えた創業100年企業のクレド(企業の活動や仕事の基準となる信条や価値観)策定の支援をしたとき、クライアントへの提案において、グロービスでの経営に関する体系的な学びが活きていることを実感しました。

策定プロセスにおいては、クレドを作ることがゴールではないということを意識し、組織をよりよい方向に変革するために、どのような仕掛けを盛り込んでいくべきかを徹底的に考え、行動しました。また、クライアントから「策定した理念に関して、すぐに人事制度へ盛り込むべきか」という相談も受けました。このとき、組織デザインの観点も含めて、自身の意見を明確に答えることができ成長を感じました。

グロービスに入学したこと機に、知人とのコラボレーションが生まれた。

グロービスの人的ネットワークを通じて得たものは何ですか?

これまでは、個人的にデザイン経営の勉強会を主催したり、自治体のイノベーション・スタートアップ支援事業に関与することを通じて、人的ネットワークを構築してきました。このような場には、グロービスの卒業生に参加いただくことが多く、入学前からグロービスの学生の皆さんとのつながりを持っていました。

そのころ知り合いになった、あるグロービスの卒業生の方に、私がグロービスに入学したのを機に、新規事業ピッチイベントの審査員を依頼してみたところ、ご快諾いただくことができました。

このように入学前から持っていた人的ネットワークに、グロービスの先輩・後輩の関係が作用して、新たなコミュニケーションの機会が今後、ほかにも生まれるのではないかとワクワクしています。また、これから多種多様な人材が集まるグロービス内でも、新たな出会いが生まれることも期待しています。

組織デザインの難所を学び、クライアントへの提案の幅が広がった。

受講した科目の中で特に印象に残っている科目は何ですか?

組織行動とリーダーシップ」がとくに印象に残っています。私の仕事は最近、広義でのデザイン支援を求められるようになり、先ほども触れましたが、クライアント企業のMISSION・VISION・VALUESやクレドを作るプロジェクトに参画することが増えてきていました。

これまでは、自社の変革でMISSION・VISION・VALUESを再構築するプロジェクトに関わった経験に基づいてクライアントへの提案を行っていましたが、この科目を受講したことで、組織をデザインするにはどんな難所があるか、どんな点に注意するべきか、など細部まで学ぶことができ、提案の幅が広がることにつながりました。

ちなみにこの科目を担当してくれた教員の方は、現役の経営コンサルタントで、企業の組織変革に関わっていらっしゃる方だったので、毎回授業でリアルな現場の経験談を聞けるのを楽しみにしていました。

江口 伸行さん

ビジネスの基礎能力があるからこそ、専門的なスキルが活きる。

グロービスへの出願を考えている皆さんにメッセージをお願いします。

目まぐるしく環境が変化する時代、従来の常識や枠を超えることができるイノベーション人材が必要とされています。そうした人材になるためには、多様な専門的知識やスキルを持たなければなりません。

時代の変化に伴い、注目される知識やスキルも変わっていきますが、ビジネスに関する体系的な学びは、それらの基礎となるものです。私はしっかりとした基礎能力と多様な専門的スキルが掛け合わさったときに、大きな力が発揮できるはずだと考えています。

仕事に全力で取り組みながら、グロービスで学ぶことに「本当に両立できるのだろうか」という不安を抱く方もいらっしゃると思います。しかし、その壁を乗り越えることができれば、自分自身の大きな成長を感じられるはずです。迷っているようであれば、体験クラス&説明会から一歩踏みだしてみてはいかがでしょうか。

体験クラス&説明会日程

受講をご検討中の方は「体験クラス&説明会」にお気軽にご参加ください。グロービスの授業内容や雰囲気を体感したことがきっかけで、一歩踏みだした在校生や卒業生がたくさんいます。実際に参加された方からは「グロービスの学びを疑似体験したことで、実務に活かせるイメージを掴めた」「授業の熱量や実践的な学びに刺激を受けた」といったコメントをいただいています。

また「体験クラス&説明会」では、忙しい社会人の皆さんが学び続けられる仕組み(各種制度や具体的なスケジュール)もご案内しています。各キャンパスでは、実際の授業で使う教材(ケースやテキスト、参考書)をお手元でご覧いただくことも可能です。パンフレットやWebサイトでは伝えきれないグロービスの魅力をご紹介します。

4/27(土)10:00~12:00

体験クラス&説明会

開催:オンライン(Zoom開催)
単科で1科目から学びたい方・グロービスMBAの特徴を確認したい方向け

5/11(土)10:00~12:00

体験クラス&説明会

開催:オンライン(Zoom開催)
単科で1科目から学びたい方・グロービスMBAの特徴を確認したい方向け

5/16(木)19:30~21:30

体験クラス&説明会

開催:オンライン(Zoom開催)
単科で1科目から学びたい方・グロービスMBAの特徴を確認したい方向け

他の学生の声を見る

聞きたい質問項目

所属キャンパス

条件を追加する

業種

職種

役職

受講方法

受講のきっかけ

在校生・卒業生

性別

その他