久保田 賢さん 久保田 賢さん

不可能を可能にする
エネルギーの源。

  • 株式会社魁力屋
  • 管理本部 経理部 マネージャー

久保田 賢さんKen Kubota

PROFILE

大学卒業後、地元の金融機関である株式会社滋賀銀行に入行。リテール・ホールセールバンキングの営業職に従事。新規開拓営業を中心に活躍。2016年、株式会社魁力屋に転職。管理本部にて経理・総務・経営企画など幅広い分野の業務に携わり、同社の成長期を経営陣の近くで支える。現在、推進と管理の枠を超えた交流人材の先駆けとして現場の第一線で奮闘中。


※記事の内容はインタビュー当時のものです

これまでやってきた仕事が、付け焼き刃であることを痛感。

MBA取得を考え始めたきっかけや動機は何でしょうか?

私が現在の会社に中途入社した当時、本部スタッフは10名もいませんでした。少数精鋭の組織だったため、私が考えたルールや仕組みがダイレクトに経営に反映される面白さと責任感、そしてやりがいを感じていました。

しかし、組織が大きくなるとともに特定分野に精通したスタッフが増え、今まで必死にやってきた自身の業務がいかに付け焼き刃であったかを痛感したのです。スペシャリストとして活躍するスタッフが存在感を発揮する中で、自分は今後どのようなスキルや知識を身に付けるべきかを真剣に考えるようになりました。

当時の私は、これまで経営陣の近くで働いてきたこともあり、「組織を率いる」「人を動かす」ことに対する憧れや興味を抱いていました。そのため、まずは経営の知識を体系的に学び、その上で自分が目指すべきキャリアや経営者になるための道筋を考えようと思ったのです。

久保田 賢さん

「ここなら成長できる」という気持ちに、正直に行動した。

なぜグロービスのMBAを選択されたのでしょうか?

グロービスを知ったきっかけは、上司からの紹介です。その上司は過去にグロービスを受講しており、一緒に学ぶ仲間たちの学びへのモチベーションの高さや、さまざまな業界や職種の社会人が集まっている多様性のある環境で学ぶことの意義を実感したと受講時の話を熱心に語ってくれました。「成長意欲の高いビジネスパーソンとのネットワークを構築することは、これからのキャリア形成において財産になる。久保田くんが経営を担う立場になったとき、グロービスで出会った仲間はきっと君を支えてくれる存在になると思う。ビジネススキルだけでなく、一生涯付き合える仲間を得たいのであれば、グロービスがよいと思う」と強くすすめてくれました。

ならば一度行ってみようと「クリティカル・シンキング」の体験クラスを受講。参加者や教員の熱気に触れ、その場で「グロービスに入学する」と決めました。当時は仕事がとても忙しく、「やらない、やれない理由」はいくらでも出てきました。しかし、「ここで学んでみたい。ここなら成長できる」という自分の気持ちに正直に行動することを優先しました。学び始めた今、「当時の決断は間違っていなかった」と、心の底から思っています。

濃密な時間をともにすることで、生涯の友と呼べる仲間ができる。

グロービスで学ぶ魅力は何でしょうか?

一番の魅力は、多様な社会人とのネットワークが構築できることだと思います。もちろんビジネススキルを学ぶことも重要ですが、さまざまな業界・職種・年代の学生たちと交流できるのは、国内最大のMBAコミュニティーであるグロービスだからこそ。学生たちはみな、授業だけでなく勉強会や学事イベントなど、課外活動にも熱心に取り組んでいます。

グロービスは、ディスカッションやグループワーク中心の授業なので、真剣に議論する中で、自然に学生間で信頼関係が生まれます。「あすか会議」や学校公認のクラブ活動などの課外活動では、キャンパスやセクションの垣根を越え、授業以上に長く濃密な時間をともにするので、生涯の友と呼べる仲間が何人もできました。

卒業後も、この人的ネットワークは途切れないと確信しています。グロービスというコミュニティーがある限り、成長し続けるための機会は、自分たちでいくらでも作ることができると思っています。もし再びビジネススクールに入学することができるのであれば、私は今度も迷いなくグロービスを選ぶでしょう。それほどグロービスに集まる学生や教員の方々、事務局スタッフの皆さん、全ての人が魅力的だと感じています。

真剣に学び、いきいきと過ごす私の姿を見て、家族が応援してくれるように。

出願するにあたっての懸念点はどのようなものでしたか?

最初に懸念点として思い浮かんだのは、家庭との両立です。平日の夜や休日に授業があるため、家族との時間は減ってしまいます。また、予習や復習に必要な時間を捻出できるかという不安もありました。

当時の家族の反応は、「やると決めた私に、何を言っても無理だ」という諦めに近いものでした。それでも、私がグロービスで真剣に学び、仲間たちといきいきと過ごしている姿を見て、自然と応援してくれるようになりました。家族と過ごす時間は、長さではなく、密度の濃さを心掛けるように。時間が限られているからこそ、家族と一緒に過ごす時間を以前よりも大切にするようになりました。

もうひとつの懸念点だった予習・復習に必要な時間の確保については、タイムマネジメントを工夫することで、勉強時間を捻出できるようになりました。通勤時間やスマホをなんとなく触っている時間を減らす、起床時間を早めるなど、やろうと思えば時間はいくらでも作れると実感。時間を捻出して勉強に充てる習慣ができたことは、大きな収穫だと思います。

久保田 賢さん

経営陣が何を期待しているのかを想定した上で提案するように。

入学後、仕事に対する姿勢や進め方に関して何か変化はありましたか?

社長をはじめとする経営陣が意思決定をする際、どのような論点を考慮するのかを理解できたことは、大きな変化のひとつです。これまでは経営陣から依頼された業務に対して、指示されたことを形にするだけに終わっていました。しかし、経営陣から依頼された背景や意図、中長期的に何を見据えてこうした行動を取っているのかを考えられるようになり、指示されたことだけを行うのではなく、経営陣が期待していることを踏まえた提案ができるようになったと思います。

また、仕事への向き合い方にも変化が生まれました。仕事を進める上で、人間関係の構築や周りの人をうまく巻き込むことが求められるシーンは必ずあると思います。「組織行動とリーダーシップ」や「パワーと影響力」といった科目を通じて、こうした場面における自身の課題が明確になりました。加えて、自分の言動を振り返り、「こういったコミュニケーションを取ればうまくいくのではないか」と新しいアプローチ方法を模索するように。これまで仕事を進める上で障壁だと思っていたことを、楽しめるようになりました。

不可能を可能にするエネルギーの源。

グロービスの人的ネットワークを通じて得たものは何ですか?

私にとってグロービスの仲間たちは、「ひとりでは決してできないことを可能にするエネルギーの源」です。

新型コロナウイルスの影響によって、一時期多くの授業やイベントがオンラインに切り替わりました。オンラインでの受講がメインとなることで、ともに学ぶ仲間たちの大阪校に対する帰属意識が薄れていくのではないかという危機感を抱くように。「在校生や卒業生が定期的に集まれる場所を作りたい」「仲間とリアルで交流する喜びを体感してもらいたい」という想いから、私はコロナが落ち着いたタイミングで、大阪校の名物となるイベントを作ろうと約30名の幹事団を発足しました。

大阪校らしいイベントにするため、外部から登壇者をお呼びするのではなく、大阪校の卒業生や在校生によるトークセッションを開催しました。参加者と登壇者が双方向にコミュニケーションできるイベントにすることで、「やっぱり大阪校が好きやわー」と実感してもらえる雰囲気を作りだすことにこだわりました。最終的に参加者は150名を超え、大阪校への愛と笑顔にあふれる、熱量の高いイベントとなりました。

このイベントは、私の想いだけでは決して実現できるものではありませんでした。幹事団のトップの役割を担う中で大切にしてきたのは、「何をするのか」ではなく「なぜするのか」を仲間に伝え続けるということでした。その結果、幹事団全員でイベントへの想いを共有することができ、一人一人に当事者意識や責任感が芽生え、イベントを成功に導くことができたのだと思っています。イベントを無事に終えられたこともうれしかったのですが、それ以上に仲間との信頼関係を築けたことや、参加者の皆さんとのご縁を得られたことが一番うれしかったです。

久保田 賢さん

ブランド強化や顧客への価値提供には考える余地がある、という前向きな危機感。

受講した科目の中で特に印象に残っている科目は何ですか?

BtoCビジネスに携わっていることもあり、「カスタマージャーニーとブランディング」という科目が最も印象に残っています。

この科目では、顧客の購買前後の行動や心理を具体的にし、どのような価値を提供するかを考えていきます。自分の会社に置き換えながら学びを深める中で、改めて顧客理解が足りないと痛感しました。しかし、裏を返せば自社のブランド強化や顧客への価値提供は、まだ考える余地があるとも言え、前向きな危機感を抱くことができました。

ちなみにこの科目は、最後の授業でグループワークの発表があります。特定のブランドや商品について、カスタマージャーニーマップを活用しながら、顧客インサイトや今後の価値提供プランを発表します。このように最終回にグループ発表がある科目は、学生同士の絆が強まるので、受講をおすすめします。

お互いをさらけ出し、語り合える仲間ができる場所は、ほかにはない。

グロービスへの出願を考えている皆さんにメッセージをお願いします。

今の自分に漠然とした不安や危機感を抱いているのであれば、悩まずにグロービスに飛び込んでみてください。グロービスには、業界や職種、年代に関係なく、あなたと同じような悩みや危機感を持つ人がたくさんいます。そうした仲間たちと授業や勉強会、懇親会、クラブ活動などでの対話を通して、自分に足りない部分や伸ばすべき部分が明確になります。「自分は何をしたいのか、どうありたいのか、そのために何をすべきなのか」も見えてくるはずです。

社会人になって、これほどお互いのことをさらけ出して語り合える仲間ができるコミュニティーは、ほかにありません。グロービスは、悩みも夢も真剣に語り合える仲間を見つけられる場所です。あなたと一緒に、グロービスで語り合える日を楽しみにしています。

体験クラス&説明会日程

受講をご検討中の方は「体験クラス&説明会」にお気軽にご参加ください。グロービスの授業内容や雰囲気を体感したことがきっかけで、一歩踏みだした在校生や卒業生がたくさんいます。実際に参加された方からは「グロービスの学びを疑似体験したことで、実務に活かせるイメージを掴めた」「授業の熱量や実践的な学びに刺激を受けた」といったコメントをいただいています。

また「体験クラス&説明会」では、忙しい社会人の皆さんが学び続けられる仕組み(各種制度や具体的なスケジュール)もご案内しています。各キャンパスでは、実際の授業で使う教材(ケースやテキスト、参考書)をお手元でご覧いただくことも可能です。パンフレットやWebサイトでは伝えきれないグロービスの魅力をご紹介します。

11/21(木)19:30~21:30

体験クラス&説明会

開催:オンライン(Zoom開催)
本科(MBA)への進学を検討している方・進学を視野に単科で1科目から学び始めたい方向け

11/30(土)13:00~16:00

オープンキャンパス

開催:オンライン(Zoom開催) ※体験クラス・卒業生スピーチあり
本科(MBA)への進学や入試への出願を検討している方向け

12/5(木)19:30~21:30

体験クラス&説明会

開催:オンライン(Zoom開催)
本科(MBA)への進学を検討している方・進学を視野に単科で1科目から学び始めたい方向け

他の学生の声を見る

聞きたい質問項目

所属キャンパス

条件を追加する

業種

職種

役職

受講方法

受講のきっかけ

在校生・卒業生(取材当時)

性別

その他