

単科生制度の概要
この一歩で、
未来は変わる。
グロービスでの学びは本当に自分のためになるのか。周りの評価ではなく、自分自身で確かめ、納得して選ぶための単科生制度。新しい仲間との出会いは、新しい自分に気づくきっかけにもなる。この一歩は、きっと未来への大きな一歩になるはず。人生は、3ヶ月で変わる。
コンテンツナビ
グロービス経営大学院の特徴

「ヒト・モノ・カネ」という既存のMBA領域に、グロービス独自の「思考」「テクノべ―ト(テクノロジー×イノベーション)」「志」「創造」「変革」領域を加えたものが「グロービスMBA」です。授業はビジネスの第一線で活躍する経営のプロフェッショナルの教員が行います。

グロービスでは1科目(全6回)を3ヶ月で学びます。授業はディスカッション中心のアウトプットを重視したクラスなので、学んだことを仕事で活かす実践力が身につきます。

日本で最も選ばれているグロービスには、年齢や性別、業種を問わずさまざまなビジネスパーソンが集まります。普段の業務では出会うことのない業界や職種の人たちとともに学ぶことで、多様な価値観に触れ、新たな成長のきっかけになります。
単科生制度について
大学院本科入学前に1科目(3ヶ月)から先行して受講でき、本科入学時には卒業に必要な単位として認められます。
対象科目 | 15科目 対象科目一覧はこちら |
---|---|
履修可能期間 | 原則3ヶ月~1年
1受講期あたり2科目まで受講できます 本科入試合格時は履修可能期間が入学まで延長されます |
入学時期 | 4月・7月・10月・1月 |
次回募集期間 | 2025年10月受講開始向け:7月8日(火)~各クラス開講日2週間前まで |
単位修得 | 単科生として修得した単位は、条件を満たせば、当大学院の修了要件単位として認められます
本科入学日から遡り、5年以内に修得した単位に限ります 科目等履修生として履修が可能な単位は、英語MBAプログラム等の履修も合わせ、12単位(8科目相当)までとなります |
審査 | 書類審査(職務経験と志望動機) |
単科生制度の5つのメリット
- 1科目から
受講できる - すぐに学び
始められる - 受講スケジュールに
余裕ができる - 受講してから
出願できる - 単位・受講料が
無駄にならない
詳細は以下の動画をご覧ください。単科生制度を利用した場合のメリットを詳しくご紹介します。
受講スケジュール
働きながら学べるよう、クラスは平日夜間と土日に開講しています。(平日のみ、土日のみの履修でも卒業可能)
1回3時間の授業を隔週で全6回(3ヶ月間)、四半期ごとの開講です。
開講スケジュール | 授業は2週間に1回で全6回(3ヶ月間) |
---|---|
開講期 | 1月期 1~3月 4月期 4~6月 7月期 7~9月 10月期 10~12月 |
開講時間 | 平日 19~22時 土日 10~13時、14~17時、18~21時(土曜のみ) |
初受講の方へのおすすめ科目
単科⽣制度を利⽤して受講できる科⽬は15科⽬。本科⽣と同じ授業を受講できます。単科⽣として学び始める⽅の多くが、「クリティカル・シンキング」もしくは「マーケティング・経営戦略基礎」から学び始めています。「クリティカル・シンキング」で身に付けられる論理思考力や、「マーケティング・経営戦略基礎」で習得する代表的なフレームワークの使い方は、今後他の科目を学習する際の土台となる能力です。
2024年4月期からクリティカル・シンキングのクラスは年代別に分かれます(東京校・オンライン校のみ)。背景やクラス選択の方法などの詳細はこちらのページをご確認ください。
ビジネスを実践していく上での基礎体力を養う
社会人に必要不可欠な論理思考力(ロジカルシンキング)を鍛える科目です。ロジカルシンキングのスキルは、考え方を理解することは難しくないのですが、それらを実務で使えるレベルで身に付けるには数々のハードルが存在します。この科目では、数多くの演習とディスカッションを通じてアウトプットを繰り返し、こうしたハードルを乗り越えます。
「クリティカル・シンキング」で身に付くこと
自分の頭でゼロベースで考え、問題解決していく力
相手を動かすためのコミュニケーション力
「クリティカル・シンキング」科目紹介
理論を実務で使えるレベルで身につける
この科目は、ビジネススクールで扱う「経営戦略」「マーケティング」領域の全体像を理解することを第一の目的としています。これらの領域の代表的なフレームワークやそれらをビジネスで使う際の留意点を実際の国内外の企業ケースの分析とディスカッションを通じて学び、フレームワークを実務で活かせるレベルで身につけることを目指します。
「マーケティング・経営戦略基礎」で身に付くこと
自分の頭でマーケティング・経営戦略を考える際のフレームワーク
(5F、3C、バリューチェーン、STP・4P等)を理解し、実務で使えるようになる
「マーケティング・経営戦略基礎」科目紹介
学費
単科入学金 | 23,000円 ※初めて大学院単科をご受講いただく場合、入学金23,000円(非課税)がかかります。(2024年7月期以前に、グロービス・マネジメント・スクール(GMS)、グロービス・エグゼクティブ・スクール(GES)を受講された経験のある方を除く) |
---|---|
受講料 | 128,000円/科目 ※単科生として修了した科目の受講料は、将来本科生に進学された際に受講料の総額から差し引かれます |
体験クラス&説明会
グロービス経営大学院の概要や単科生制度の詳細を知りたい方は、まずは体験クラス&説明会へご参加ください。
全国各地のキャンパスまたは、オンラインで参加できます。
-
グロービスを知る
説明会と質疑応答で疑問を解消
グロービス経営大学院の概要から制度、カリキュラム、入試についてなどをご説明します。
質疑応答では、これまで数千名以上の方の相談に乗ってきた事務局スタッフが、受講する科目の選び方や、学習時間の確保の方法など、皆様の疑問や不安を解消できるようサポートいたします。 -
人気授業を体験する
仕事にすぐに活かせる、実践的な授業
グロービスで学び始める方の多くが受講する 「クリティカル・シンキング」 や 「マーケティング」 を題材にした授業を行います。参加者や教員とのディスカッションを楽しみながら、グロービスの授業の進め方や学び方をご体験ください。
体験クラスでも、実際にMBAプログラムを担当する実務家教員が授業を行います。 -
学ぶ環境を知る
学び続けやすい制度の説明やキャンパス見学
オンライン受講や授業振替制度など、忙しいビジネスパーソンでも学び続けられる各種制度をご紹介します。
キャンパス開催の体験クラス&説明会では、自習等で活用いただけるラウンジ、ライブラリー*などの施設見学や、教材・シラバスを手にとって確認いただけます。横浜校・水戸校は除く
グロービスを選んだ学生の声Voices of students who chose GLOBIS
-
思考の偏りをなくし、多面的に
物事を考える力を身に付けたい。NRIデータiテック株式会社
ITサービス企画部岡田 昌洋さん
単科生として「クリティカル・シンキング」や「マーケティング・経営戦略基礎」を受講する中で、体系的なビジネスの知見を身に付ける重要性を改めて認識したのです。
単科生として受講する中で、私はIT業界という特定の分野で経験した考え方が土台となってしまっており、思考に偏りがあると気付いたのです。現場で直面する課題は多様化が進んでおり、今後はますます多面的に物事を捉え、判断していく必要があります。今まで考えが及ばなかった視点を持つためにも、グロービスで学び続けたいと思うようになりました。
さらに、ほかの業界で活躍している学生と意見を交わすことは、これまで知らなかったさまざまな分野のリアルな声や最新情報に触れるよい機会となりました。新たな気付きを与えてくれる仲間たちと学ぶことで、もっと成長したいという気持ちが日に日に大きくなっていったのです。
学費は決して安いと言える金額ではないですし、仕事との両立ができるのか不安もありました。しかし、グロービスのMBAに挑戦した未来と挑戦しなかった未来を想像したとき、後者を選択したら必ず後悔する日がくると思いました。そして、「今が学び始めるタイミングだ」と考え、大学院(本科)に進むことにしたのです。 -
単科生制度を活用し、
学ぶ環境と内容に納得して
入学を決めることができた。サントリーウエルネス株式会社
生命科学研究所 部長泰松 暁さん
私が重要視したのは、学ぶ時間と学び方のフレキシビリティでした。当時、子どもが年中生と小学校1年生と小さく、育児と仕事を両立しながら学ぶには、効率的に時間を使う必要がありました。オンラインでの学びも考えたのですが、私の性格上、子どものいる家から離れたほうがしっかり学びに集中できると考えていたので、絶対に通学で受講したいと思っていました。ただし、時間には限りがあり、移動時間を最小限に抑えたいという思いもあったので、駅から近く、アクセスの良いグロービスは、限られた時間を有効に使う上で最適な環境でした。また、学び方については、入学前に単科生制度で受講を開始できることが安心材料になりました。子どもとの生活や忙しい仕事とのバランスを見ながら、無理なく学び続けられるかを確認できましたし、カリキュラムの内容やクラスの進め方が自分に合った学び方かどうかも、実際に受講しながら判断することができました。単科生制度があったことで、納得感を持って本科生への一歩を踏み出せたと思います。
-
異文化交流のような
刺激的で楽しい議論の場が、
決め手に。AFFLUX BRIDAL 梅田本店
店長安本 明姫さん
学びの選択肢はたくさんありますが、公私ともに忙しく、なかなか選ぶ時間も調べる時間も取れませんでした。そんなとき、社外顧問の方にグロービスを紹介いただき、まずは単科生として受講を始めることにしました。
受講初日、ディスカッション中心の授業を受けてみると、まるで異文化交流をしているかのような刺激的で楽しい時間を過ごせたことを今でも鮮明に覚えています。その理由のひとつは、性別や国籍、年齢に関係なく、ストレートに自分の意見を伝えられるグロービス独特の環境にあると思います。どんな発言でも受け入れてもらえる安心感があるからこそ、活発で健全な議論ができるのです。授業に向けて事前に教科書を読んだり、課題に対して自分の考えをまとめたりするのは大変でしたが、授業を受けるたびに年齢や業種を超えてネットワークが広がっていくことがうれしくて仕方がありませんでした。 -
自分が最も成長できる環境だと
判断して、グロービスを選択。シスメックス株式会社
MR事業本部 係長秦 裕樹さん
転職によって営業から新規事業の企画へと自身の役割が変化した際に、上司や部長から勧められたのが、グロービスを知ったきっかけです。当時の私は、仕事を行う上で重要な事柄や考え方が変化する中で自分自身も変化する必要があると考え、単科生として「クリティカル・シンキング」を受講しました。
単科生として受講する中で、グロービスのさまざまな魅力を感じました。学びの濃さだけでなく、学びの環境(場所、教員・事務局の方々の人の良さ)、人的ネットワークの構築(同級生が国内・海外に1,000人以上)などです。そして、「自分が最も成長できる環境はどこなのか?」を総合的に判断してグロービスを選択しました。
応募方法・審査内容
初めて単科生としての受講を希望する方は、最初に単科受講審査に合格する必要があります。応募フォームから「職務経験」と「志望動機」(それぞれ400文字程度)の提出をお願いしています。お申込方法は、合格した方から順にご案内します。お申込の期限は、各クラス開講日の2週間前までです。
人生を変える経験が、
ここに。
グロービスMBAでの2年間
グロービス経営大学院での学生生活についてご紹介します。先行受講期間(単科生)の入学前から、入学後本科生としての学生生活や卒業後も続くグロービスの仲間とのつながりなどご確認いただけます。
よくあるご質問FAQ
-
受講前に、どのような授業が行われるのか体験できる機会はありますか?
各キャンパス(東京・大阪・名古屋・福岡・オンライン)、特設キャンパス(仙台、横浜、茨城水戸)にて「体験クラス&説明会」を随時開催しておりますので、ぜひご参加ください。参加費は無料です。開催日程はこちらのページからご確認いただけます。
-
1クラスの人数は何名程度ですか?
各クラスの定員は通常35名としています。
-
単科生の募集時期はいつですか?
年4回(4月期、7月期、10月期、1月期)募集を行っております。今後予定している受講申込期間は、こちらのページをご確認ください。
-
単科生制度の利用にあたって、応募資格はありますか?
応募要件として以下の4つの条件全てに該当する方が対象です。
(1)大学を卒業された方(該当しない方は応募内容を拝見して審査させていただきます)
(2)社会人経験1年以上の方
(3)将来グロービス経営大学院への進学を視野に入れている方
(4)日本語が堪能な方
詳しくはこちらのページでご案内しています。
-
大学を卒業していないのですが、単科生審査に応募できますか?
大学を卒業していない方は、応募内容(職務経験・志望動機など)にて個別に審査いたします。詳細はこちらよりご確認ください。
-
単科生に応募した後、審査結果は何日くらいで出ますか?
メールにて2、3営業日内には選考結果をお知らせいたします。