籾山 優さん 籾山 優さん

自分を変えるために
必要な要素が
全てそろっている。

  • 東北電力株式会社
  • 原子力部 原子力企画グループ 副長

籾山 優さんMasaru Momiyama

PROFILE

大学院を修了後、東北電力株式会社に入社。原子力部門の技術者として発電所の建設やメンテナンス業務などを経験し、2016年より企画部門へ異動。投資判断、財務戦略業務などを担当しながらグロービス経営大学院に通学し卒業。現在は、原子力事業の企画業務に従事。


※記事の内容はインタビュー当時のものです

経営や戦略の話についていけず、悔しさを味わった。

MBA取得を考え始めたきっかけや動機は何でしょうか?

経営の全体像を学びたいと思ったのがきっかけです。学生のころから技術一筋で進んできたため、経営に関して興味もスキルもありませんでした。しかし、数年前に人事異動で企画部門の配属となり、財務戦略に携わることに。それまで経営について学んでこなかった私は、上司や同僚の話にまったくついていけず、仕事ができない恥ずかしさと悔しさでひどく落ち込みました。

周りが難しい経営課題をどんどん解決していく姿を見ているうちに、「いつか自分も彼ら彼女らのようになりたい」と思うように。そのためには経営の全体像を学ぶ必要があると考え、MBAの取得を決断しました。

籾山 優さん

学びの定着が、今までとは明らかに違う。

なぜグロービスのMBAを選択されたのでしょうか?

体験クラス」で受けた「クリティカル・シンキング」がとても魅力的だったからです。これまでは経験や感覚だけを頼りに、目の前の業務をこなしてきました。しかし、体験クラスで学んだ思考のプロセスは、これまでの自分の考え方とはまったく異なるものだったのです。客観的かつ論理的に考える方法を身に付けることで、複雑な経営課題にも自信を持って取り組めるのではないかと感じました。

加えて、グロービスの授業は、教員が一方的に話す座学スタイルではなく、教員や仲間たちとのディスカッションを中心に進むスタイルであることも魅力のひとつでした。自分の考えを整理しアウトプットするということを繰り返すので、学びの定着が今までとは明らかに違うと感じたのです。

学びを実務に落とし込むイメージが明確になり、実践力が磨かれる。

グロービスで学ぶ魅力は何でしょうか?

仕事では出会えないようなバックグラウンドを持つ仲間と真剣な議論ができ、彼ら彼女らから多種多様な視点や考え方を学ぶことができる点です。

授業では、キャリアのまったく異なる仲間に自分の意見を分かりやすく伝えることが求められるので、論理的に思考を整理し「なぜそう思ったのか、その根拠は何か」といったことを素早く言語化する能力が鍛えられます。加えて、自分では深く思考したつもりの発言に対して、まったく予想していなかった観点の質問や意見が飛んでくるので、刺激的で毎回新しい気付きを得ることができます。

また、予習と授業、復習のサイクルをまわすことで、知識を仕事で応用するための実践力が磨ける点も大きな魅力です。予習ではケース(企業事例)を読み込み、「自分ならどんな意思決定を行うか」を具体的に考えます。そして、授業では教員や学生とさまざまな意見を交わし、授業後には仲間との勉強会で復習や疑問点の解消を行います。このプロセスを何度も重ねることで、学びを実務に落とし込むイメージが明確になり、実践力が磨かれるのです。

仕事を進めるための強固な土台を得て、自信が持てるように。

卒業後、仕事に対する姿勢や進め方に関して何か変化はありましたか?

仕事に自信を持てるようになり、アウトプットの質や業務スピードが劇的に向上しました。

以前の私は、仕事へのやる気は十分にあるものの、思考をどう整理してよいか分かりませんでした。一つ一つの仕事を断片的にしか捉えられず、目的をクリアに押さえられないまま、全体と部分の関係を把握することなく「ただ目の前のタスクをこなしている」という状態から抜け出せずにいたのです。

グロービスで、「クリティカル・シンキング」などの思考系の科目に加えて、「ヒト・モノ・カネ」という経営資源の活用方法を体系的に学ぶことで、ビジネスの全体像を踏まえて物事を考えられるようになりました。とくに授業でのディスカッションを通じて、自分の頭の中にある考えを何度も論理的に言語化した経験は、仕事を進める上での強固な土台となり、仕事のあらゆる面で役立っています。

籾山 優さん

人生の選択肢が確実に広がった。

グロービスのMBAで得たものを一言で表現すると何になりますか?

自分の可能性が広がり、を実現させる力が身に付いたと思います。

グロービスの学びを通して、「ヒト・モノ・カネ」などの体系的な経営の知識に加え、思考や志といったビジネスだけに限らない万事に通ずる人間力を磨くことができました。経営や戦略について何から考えればよいか分からない状態から、自分なりの仮説を立てて考えをまとめ、上司や同僚に分かりやすく提案できるようになりました。

グロービスを卒業するとき私は、「社会をよりよくするための事業を創出したい」という志を立てました。その後、社内での新規ビジネスの提案を行ったり、仲間を増やすためにビジネスアイデア創出に関する勉強会を開催したり、さまざまな挑戦を実行。知識も経験もまったくなかった以前の私には、考えられないことだと思います。グロービスで学んだことにより、人生の選択肢が確実に広がりました。

多様性の富んだ環境だからこそ、リーダーシップが鍛えられた。

グロービスの人的ネットワークを通じて得たものは何ですか?

在学中、セクション活動や「あすか会議」、仙台校の学生主催イベントである「七夕会議」などの委員として、さまざまな活動に積極的に関わってきました。全国の多様な仲間とともにさまざまな企画やプロジェクトを実現させ、自身のリーダーシップ力を試せたことが大きな自信となりました。

会社という同質的な組織では、自分とまったく異なるバックグランドを持つメンバーに対して、リーダーシップを発揮するという経験はなかなかできないと思います。多様性に富んだグロービスだからこそ、こうした経験が得られたのだと思います。グロービスの仲間たちとの活動が、社内での部門横断プロジェクトの遂行やプロボノ活動などの原動力につながっていると感じています。

※プロボノ…社会的な目的に向け、ビジネス上のスキルや専門知識を活かして取り組むボランティア活動のこと。

籾山 優さん

顧客から共感を得られるビジネスプランを企画できている。

受講した科目の中で特に印象に残っている科目は何ですか?

デザイン思考と体験価値」です。この科目では、アイデアの創出からビジネスへの結び付けまでのプロセスにおいて、「顧客の体験価値を一新するようなイノベーション」をどう生みだしていくのかについて学びます。例えば、顧客の行動観察のためのフィールドワークや、イノベーションのためのアイデアのピボット(方向転換)、顧客の共感を得るための商品動画の作成などを実際に体験しながら、思考プロセスや具体的な手法を身に付けていきます。

会社での新規事業の創出においても、顧客から共感を得られるビジネスプランを考えることができており、グロービスでの学びが実務に役立っていると感じています。

自分を変えるために必要な要素が全てそろっている。

グロービスへの出願を考えている皆さんにメッセージをお願いします。

人は、頭で考えているだけでは変われません。自分を変えるためには、行動を起こす必要があります。

グロービスには、実践的なカリキュラムだけでなく、ビジネス経験豊富な教員陣や成長意欲あふれる仲間たちなど、自分を変えるために必要な要素が全てそろっています。そんなグロービスという環境であれば、飛躍的に成長する機会がきっと得られるはずです。ぜひ体験クラスや単科生制度を活用し、一歩踏みだすための行動を起こして、ご自身の変化を感じてみてください。

体験クラス&説明会日程

受講をご検討中の方は「体験クラス&説明会」にお気軽にご参加ください。グロービスの授業内容や雰囲気を体感したことがきっかけで、一歩踏みだした在校生や卒業生がたくさんいます。実際に参加された方からは「グロービスの学びを疑似体験したことで、実務に活かせるイメージを掴めた」「授業の熱量や実践的な学びに刺激を受けた」といったコメントをいただいています。

また「体験クラス&説明会」では、忙しい社会人の皆さんが学び続けられる仕組み(各種制度や具体的なスケジュール)もご案内しています。各キャンパスでは、実際の授業で使う教材(ケースやテキスト、参考書)をお手元でご覧いただくことも可能です。パンフレットやWebサイトでは伝えきれないグロービスの魅力をご紹介します。

4/23(火)19:30~21:30

体験クラス&説明会

開催:オンライン(Zoom開催)
単科で1科目から学びたい方・グロービスMBAの特徴を確認したい方向け

4/27(土)10:00~12:00

体験クラス&説明会

開催:オンライン(Zoom開催)
単科で1科目から学びたい方・グロービスMBAの特徴を確認したい方向け

5/11(土)10:00~12:00

体験クラス&説明会

開催:オンライン(Zoom開催)
単科で1科目から学びたい方・グロービスMBAの特徴を確認したい方向け

他の学生の声を見る

聞きたい質問項目

所属キャンパス

条件を追加する

業種

職種

役職

受講方法

受講のきっかけ

在校生・卒業生

性別

その他