有馬 啓介さん 有馬 啓介さん

どこででも戦える
ビジネススキルを身につけたい。

  • 大手機械メーカー
  • 出向会社 管理職

有馬 啓介さんKeisuke Arima

PROFILE

同志社大学法学部卒業後、大手機械メーカーに入社。以来、自社製品の国内、海外営業業務を経て、2014年から国内販社へ出向し、西日本の営業部門を統括。事業拡大に向け日々邁進している。


※記事の内容はインタビュー当時のものです

どこででも戦えるビジネススキルを身につけたい

MBA取得を考え始めたきっかけや動機は何でしょうか?

「いつでも、どこででも戦えるビジネススキルを身につけたい」と、社内のある出来事を通じて痛切に感じたことがきっかけです。

入社以来、自社も自分が所属する事業部門も安定した成長を遂げ、また自分自身もそれなりのキャリアを歩んでいました。自身が会社に所属していること、その会社で働いていることをごく当たり前のこととして捉えていました。そして、この環境が今後も続いていくものだと思っていました。

しかし、自社と自分とは「雇用者」「被雇用者」という関係、つまり契約のうえに成り立つ関係であり、血縁関係のような絶対的な繋がりで結びついているわけではないと気づく機会がありました。

いつ、どのような場面に直面しても、その環境で自らの能力を発揮できる存在にならねばならない、それを実行するために必要なビジネススキルを携えておかねばならないと直感しました。

純粋にグロービスで過ごす時間が楽しかった。

なぜグロービスのMBAを選択されたのでしょうか?

純粋にグロービスで過ごす時間が楽しかったからです。

体験クラスを経て、まず「クリティカル・シンキング」を単科生として受講しました。3時間の授業、その後の懇親会、そして次の授業までの振り返りや勉強会と、このクラスで出会った仲間たちと寸暇を惜しんで切磋琢磨しながら学びました。時には寝る間も惜しんで課題に取り組み、大変な一面もありましたが、その苦労以上にこのクラスに自分自身が関わることがすごく楽しくて、充実していました。もっと多くのことを、この充実した雰囲気の中で学んでいきたいと思ったのです。

そして、次の科目を受講する前には入学を決意していました。卒業した今、「その時の選択は正しかった」、そう確信しています。そう思えるのは「クリティカル・シンキング」での仲間との出会いと、そのクラスの雰囲気を作り、更なる高みへと導いていただいた教員の方のおかげだと心から感謝しています。

有馬 啓介さん

自分にも何かできる、会社や社会に貢献したいという気持ちが自然と生まれてくる。

グロービスで学ぶ魅力は何でしょうか?

多種多様なバックグラウンドを持つ社会人が、自らの成長や社会への貢献を志し、グロービスという学びの場に集い、熱い議論を交わしています。この仲間達が集まる場所に身を置くことで、自分にも何かできる、自分も誰かの何かに貢献したい、そういう気持ちが自然と生まれてくる――グロービスは、自分の可能性を信じ、仲間と共に未来に向かって新たな世界を切り拓いてみたいというチャレンジ精神が育まれる環境です。それこそが、グロービスの最大の魅力だと私は考えます。

その環境がいかに作られているのかを考えてみると、いくつかの要素が頭に浮かびます。
グロービスでは、企業事例を用いたケース教材を通じ、実務経験の豊富な教員陣が学生自らの気づきをうながしつつ、思考力を深めるような問いかけをしてくれます。学生は、その「ケース」の当事者として課題に向き合い、徹底的に考え抜き、意思決定を繰り返すことになります。それによって、実務で使える力を養いながら、今後自分がリーダーとしてどうあるべきかという理想、自身の未来での新たな可能性を見出し、チャレンジしていくのです。

このようなインタラクティブな授業、経験豊富な教員陣の充実、これからのリーダーを育成するために必要なカリキュラムこそが、チャレンジ精神を育むグロービスの要素ではないかと考えています。

リーダーシップを強く意識しながら、実際の業務を進めることができるようになった。

卒業後、仕事に対する姿勢や進め方に関して何か変化はありましたか?

いちばんの大きな変化は、リーダーシップを強く意識しながら、実際の業務を進めることができるようになったことだと思います。

その案件に共に携わるメンバーの個性や力を考えながら、牽引すべきときは勇気をもってメッセージを発信する、任せるべきときはメンバーを信じ思い切り任せる――そんな仕事の進め方が 少しずつできるようになり始めました。

その変化に大きく影響を与えたのは、「リーダーシップ開発と倫理・価値観」という科目での学びや、創造系クラスでのグループワークでリーダーシップを発揮した経験です。在学中、仕事で新製品に関するマーケティングのグループリーダーを担当することになりました。グロービスでの学びを参考にしながら、期限までに何とか納得のいくアウトプットを出すことができました。そのプロジェクト自体は一旦の区切りを迎えたのですが、グロービスでの学びを実際の業務に活かしながらさまざまな経験を積むことができ、卒業後にも強く心に刻み込まれているだけでなく、リーダーシップを実務で発揮できるようになっています。

有馬 啓介さん

自分自身の将来の「ありたい姿」を見出せた。

グロービスのMBAで得たものを一言で表現すると何になりますか?

経営に不可欠な「ヒト・モノ・カネ」に関する実践的知識、自分のことを親友と言ってくれる初めての友人、そして 自分自身の将来の「ありたい姿」を見出せたこと――この3つです。

経営者やリーダーの立場で必要な「ヒト・モノ・カネ」に関する知識を体系的に学ぶことができましたし、グロービスのクラス内外で互いの夢や価値観を共有することで、今後の人生を共に語ることができる親友を得ました。また、自分自身の命をこれから何のために使うのか、自分は何を好み、どのようなことを大切にしたいと思っているのかと自らに問い続けることで、おぼろげながらではありますが 自分の「ありたい姿」を見出すこともできました。グロービスに入学していなければ得られなかった財産だと思います。

不安もあるかもしれないけれど、「ワクワク感」を大切にしてほしい。

グロービスへの出願を考えている皆さんにメッセージをお願いします。

私は、出願を決断されることも、現時点で見送られることも、それがご自身の納得のうえでの決断であれば、それでよいと思います。皆さんお一人おひとりで決断を左右するポイントは異なるでしょうし、何を大切にされているかも異なるでしょう。

私自身が決断を求められたときに考えることは、迷ったら自分がワクワクすると感じる方向に進む、ということです。これもグロービスで得た価値観ですが、「ワクワクする」という気持ちほど自分を前向きにし、能動的な行動を取らせるものはありません。与えられた時間は、限られています。自分の「ワクワクする」ことを通じて、自分の人生を目一杯生き、学んだことを周囲の人や社会に対して還元し、貢献する――そんな思いを胸に抱いて、日々を過ごしています。

一方、出願を検討している方の中で「自分がグロービスでワクワク感を感じるかどうかが分からない」「本当にやっていけるかどうか不安だ」と感じておられることもあるでしょう。そういう方のために、グロービスでは、単科生制度が用意されています。本科生と同じ環境で学ぶことができますので、出願を考えられている方には、ぜひこの制度を利用していただきたい、ご自身が何を感じられるかを試していただきたいと考えています。私も、単科生制度から入学を決断した1人です。得るものはきっと大きいはずです。

体験クラス&説明会日程

受講をご検討中の方は「体験クラス&説明会」にお気軽にご参加ください。グロービスの授業内容や雰囲気を体感したことがきっかけで、一歩踏みだした在校生や卒業生がたくさんいます。実際に参加された方からは「グロービスの学びを疑似体験したことで、実務に活かせるイメージを掴めた」「授業の熱量や実践的な学びに刺激を受けた」といったコメントをいただいています。

また「体験クラス&説明会」では、忙しい社会人の皆さんが学び続けられる仕組み(各種制度や具体的なスケジュール)もご案内しています。各キャンパスでは、実際の授業で使う教材(ケースやテキスト、参考書)をお手元でご覧いただくことも可能です。パンフレットやWebサイトでは伝えきれないグロービスの魅力をご紹介します。

4/23(火)19:30~21:30

体験クラス&説明会

開催:オンライン(Zoom開催)
単科で1科目から学びたい方・グロービスMBAの特徴を確認したい方向け

4/27(土)10:00~12:00

体験クラス&説明会

開催:オンライン(Zoom開催)
単科で1科目から学びたい方・グロービスMBAの特徴を確認したい方向け

5/11(土)10:00~12:00

体験クラス&説明会

開催:オンライン(Zoom開催)
単科で1科目から学びたい方・グロービスMBAの特徴を確認したい方向け

他の学生の声を見る

聞きたい質問項目

所属キャンパス

条件を追加する

業種

職種

役職

受講方法

受講のきっかけ

在校生・卒業生

性別

その他