- 創造と変革のMBA グロービス経営大学院
- さまざまな社会人に選ばれる理由


さまざまな社会人に選ばれる理由


20代・30代 ×
グロービスのMBA
どこでも通用する力を、今、グロービスで。
目指すキャリアの実現のため。人生の選択肢を広げるため。多様なバックグラウンドを持つ社会人と学ぶグロービスのMBAは、次世代リーダーに必要なスキルと確固たる志を手に入れる場所となります。




子育て ×
グロービスのMBA
子育て中の今、
自分の未来にも向き合う。
子育て中の今、将来への不安や迷いを感じることもある。 だからこそ、自分のこれからを見つめ直し、共に成長できる仲間と出会いたい。グロービスには、子育てという大きな役割を担いながらも、「今こそ、学び直したい」と願う方が集い、支え合いながら学んでいます。


経営幹部 ×
グロービスのMBA
組織をさらなる高みへと導くために
経営幹部に常に求められる能力は「課題設定力」と「意思決定力」。激変するビジネス環境下において、過去の経験則だけを頼りにビジネスを成功に導くことは困難です。多様なケース(企業事例)に基づく議論を通じて、組織をさらなる高みへと導く、課題設定力と意思決定力を鍛えあげます。


デザイナー ×
グロービスのMBA
デザインでビジネス課題を解決したい。
経営の上流にデザイナーが参画し社会を大きく変えています。デザイナーは、デザインを起点にビジネスやテクノロジーをつなぐ新たな存在としてより必要性が増していきます。グロービスでは、こうした越境型デザイナーが多数学んでいます。


エンジニア ×
グロービスのMBA
目指すキャリアをつかみ取るために。
多様化するエンジニアのキャリア。グロービスでは、数多くのエンジニアが経営を体系的に学び、目指すキャリアを実現しています。


事業承継者 ×
グロービスのMBA
先代から受け継いだ会社を
より良くするために。
グロービスには700名を超える事業承継者がいます。事業承継者ならではの悩みを相談できる仲間は、一生のメンターになるはずです。


起業家 ×
グロービスのMBA
このビジネスで社会に貢献したい。
そのための「力」と「仲間」を得る。
起業家として社会に新たな価値を創造したい。そのために必要な能力と仲間を得たい。グロービスは事業を立ち上げ、成長させる能力を鍛えるだけでなく、これまで80名を超える方々が起業したコミュニティも有しています。


医療従事者 ×
グロービスのMBA
ひとりの医療従事者としてだけではなく、
医療組織を導くリーダーに。
病院経営や若手医療従事者の育成、多職種のメンバーで実行されるプロジェクトのマネジメントなど、これまで得てきた医療現場の知見だけでは対処できない課題を、グロービスで培った知見で解決に導いています。


弁護士 ×
グロービスのMBA
法務の枠を超え、クライアントと自組織の
成長に貢献する弁護士へ
生成AIやリーガルテックの進化で法律実務が変わる今、経営の視点から新たな価値を創出しようと、グロービスのMBAで学び始める弁護士が増えています。


中⼩企業診断⼠ ×
グロービスのMBA
知識はある。でも、思うように人が動かない
―その壁を乗り越える。
中小企業診断士の知識を現場の成果へ結びつけるには、「課題に応じて知を活かす力」と「人を巻き込み、動かす力」が鍵です。グロービスのMBAは、その両方を高め、中小企業診断士としての価値を一段引き上げるための実践の場となります。