対象者限定案内

ビジネス書グランプリ2025 特別セミナー

読者が選ぶビジネス書グランプリ2025」の開催を記念して、部門賞を受賞した書籍についての特別セミナーを開催します。対象書籍をすでに読んだ全国の読者・ファンの方はもちろん、これから読む方にとっても、新たな気づきや魅力をお伝えします。参加者の皆さんには、著者の深みある対談や著者への質疑応答を通して、実践知を得る場としていただければ幸いです。

ビジネス実務部門 部門賞受賞
いつも幸せな人は、2時間の使い方の天才

日時:3/17(月)19:30~20:40

今井 孝氏 株式会社キャリッジウェイ・コンサルティング代表取締役
米良 克美 グロービス経営大学院 教員

変化が激しい現代、ビジネスパーソンは成果を求められながらも限られた時間に追われています。一方で、人生100年時代を迎え、長い人生を通じて自己実現を目指すニーズが高まり、日々の充足感や時間の使い方がこれまで以上に重要視されています。長い人生を豊かに生き抜くためには、どんなマインドが必要なのでしょうか。
本セミナーでは、大手IT企業で数々の新規事業に取り組み、独立後は累計3万人以上の起業家にマーケティングとマインドに関するノウハウや考え方を伝えてきた今井氏に「充実した1日のつくりかた」についてお伺いします。
「やらなくてもいいこと」をやめる。「自分の感情を満たしてくれるもの」を知る。未来のためにも時間を使う。など、充実しない人生から抜けだす具体的なステップを、今井氏とともに紐解いてみませんか。

著書:いつも幸せな人は、2時間の使い方の天才

お申込み・詳細はこちら

<特別賞>10年を彩るビジネス書受賞
学びを結果に変える アウトプット大全

日時:4/9(水)19:30~20:40

樺沢 紫苑 精神科医、作家、映画評論家
許勢 仁美 グロービス経営大学院 教員

書籍や動画で学んだ“はず”なのに、実務でうまく活用できない。上司や取引先への提案がスムーズに通らない。そんな悩みはありませんか?また、壁にぶつかったとき、特に「インプット」に時間をかけていませんか?
本セミナーでは、日本一情報を発信する精神科医、といわれる樺沢氏に、圧倒的に結果が変わる「アウトプット術」について伺います。具体的なアウトプットの「話す」「書く」に加えて重要な、「行動する」の3つのステップそれぞれにおいて意識すべき点が、多く潜んでいます。
アウトプット力を高めるための基本法則やトレーニング法について、日々実践を続ける樺沢氏とともに紐解いてみませんか。

著書:学びを結果に変える アウトプット大全

お申込み・詳細はこちら

<特別賞>グロービス経営大学院賞受賞
チームレジリエンス 困難と不確実性に強いチームのつくり方

日時:5/9(金)19:30~20:40

池田 めぐみ氏 筑波大学 ビジネスサイエンス系 助教、株式会社MIMIGURI リサーチャー
安斎 勇樹氏 株式会社MIMIGURI 代表取締役Co-CEO、東京大学大学院 情報学環 客員研究員

林 恭子 グロービス経営大学院 教員

著書:チームレジリエンス 困難と不確実性に強いチームのつくり方

お申込み・詳細は近日公開

お申込み期限について

一般の方(受講経験のない方、グロービス学び放題ご利用の方)は、【開始1時間30分前】までにお申し込みください。グロービス経営大学院の受講生・卒業生は、マイページより開始時間直前までお申込み可能です。ログイン情報は、開催直前にメールでご案内いたします。

本セミナーはグロービス経営大学院の講座(クラス)ではございません。講座(クラス)にご興味がある方は、ぜひ別途開催している「体験クラス&説明会」にもご参加ください。
体験クラス&説明会のお申し込みはこちら