GLOBIS Articles

投稿日:2025年06月30日

投稿日:2025年06月30日

グロービス経営大学院、「ビジネス学習意欲の高い層」からの認知度65.1%。全国のMBA取得可能スクールの中でトップへ:「ビジネススクール調査(2024年12月実施)」結果レポート

吉峰史佳
グロービス ブランディング・マーケティング事業部 コンテンツオウンドメディアチーム

「MBA」の認知度、全国調査で約4割が「知っている」と回答

2024年12月に全国の有職者男女10,000名を対象に実施されたインターネット定量調査*によると、全体の39.7%が「MBAを認知している」と回答しました 。

特に、MBA取得を具体的に検討している層、ビジネス知識の体系的学習を希望する層、特定領域の知識学習を希望する層(計1,092名)に絞ると、その認知度は89.8%にのぼります 。これは、自己成長への意識が高いビジネスパーソンにとって、MBAが既に一般的な選択肢として認識されていることを示唆しています。

*本調査は、グロービス経営大学院が調査会社マクロミルのモニターを用いて、2024年12月17日~25日にかけて有職者男女10,000名に実施したインターネット定量調査の結果に基づいています。そのうち、「MBAを検討していると選択」した層(N=372)、「ビジネススクールで学びたいこととして、ビジネスの知識を体系的に学びたい、あるいは、体系的な知識を必要としているを選択」した層(N=381)、「ビジネススクールで学びたいこととして、特定領域の知識を学びたいを選択」した層(N=339)を抽出しています。この層は、25-59歳ホワイトカラー、年収400万円以上、MBA入学済み/卒業済みを除く、ビジネスの学習を自発的にしているという共通条件下で選定しています。本稿では、この3つの層を総称して「ビジネス学習意欲の高い層」としています。

国内ビジネススクール認知度、グロービスがトップへ

今回の調査では、国内のMBA取得可能ビジネススクールの認知度において、グロービス経営大学院がトップとなりました 。

  • 総合認知度: 前回調査(2024年3月実施)では早稲田大学ビジネススクールがトップでしたが、今回2024年12月に実施した調査(回答者全体10,000名)ではグロービス経営大学院が認知度18.8%でトップに浮上。続いて早稲田大学ビジネススクール(16.8%)、慶応義塾大学ビジネススクール(16.1%)という結果になりました 。

  • ビジネス学習層・MBA検討層の認知度: ビジネス学習意欲の高い層(計1,092名)においても、グロービス経営大学院が最も高い認知度(65.1%)を示し、次いで早稲田大学ビジネススクール(61.8%)、慶應義塾大学大学ビジネススクール(57.2%)が続きました 。

エリア別認知度

ビジネス学習意欲の高い層(計1,092名)の回答をさらにエリア別に分析したところ、地域によって、ビジネススクールの認知度や具体的にどのビジネススクールへの進学を検討しているのかという検討度に違いが見られました。

  • 関東エリア: グロービス経営大学院が認知度22.2%、検討度8.7%でともにトップ。早稲田大学ビジネススクール(認知度20.5%、検討度7.8%)、慶應義塾大学ビジネススクール(認知度18.7%、検討度7.2%)、一橋ビジネススクール(認知度18.5%、検討度7.1%)がそれに続きます 。

  • 中部エリア: グロービス経営大学院の認知度が17.0%、検討度が7.3%でともにトップ。認知度では、次いで名古屋商科大学ビジネススクール(16.3%)、早稲田大学ビジネススクール(14.3%)と続きますが、検討度では逆転し、早稲田大学ビジネススクール(7.1%)、名古屋商科大学ビジネススクール(6.9%)となりました。

  • 近畿エリア: グロービス経営大学院は認知度19.6%、検討度8.6%でした。関西学院大学(認知度16.5%、検討度8.0%)、神戸大学大学院(認知度15.2%、検討度7.4%)がそれに続きます。

  • 九州エリア: 認知度では九州大学ビジネススクールが16.9%とトップ。次いで、グロービス経営大学院(16.5%)、早稲田大学ビジネススクール(15.1%)でした。
    検討度では、グロービス経営大学院が8.9%でトップ。次いで、九州大学ビジネススクール(8.3%)、早稲田大学ビジネススクールと慶応義塾大学ビジネススクールはともに8.1%で、関東を上回る検討者比率を示しました。

体験クラス&説明会日程

体験クラスでは、グロービスの授業内容や雰囲気をご確認いただけます。また、同時開催の説明会では、実際の授業で使う教材(ケースやテキスト、参考書)や忙しい社会人でも学び続けられる各種制度、活躍する卒業生のご紹介など、パンフレットやWEBサイトでは伝えきれないグロービスの特徴をご紹介します。

「体験クラス&説明会」にぜひお気軽にご参加ください。

STEP.1参加方法をお選びください

ご希望の受講形式と同じ形式での参加をおすすめしています。

STEP.2参加を希望されるキャンパスをお選びください

STEP.3日程をお選びください

絞り込み条件:

  • 7/3(木) 19:30~21:30

    体験クラス&説明会

    開催:オンライン(Zoom開催)
    本科(MBA)への進学を検討している方・進学を視野に単科で1科目から学び始めたい方向け

  • 7/8(火) 19:30~21:30

    体験クラス&説明会

    <7月開始向けオンライン最終開催>開催:オンライン(Zoom開催)
    本科(MBA)への進学を検討している方・進学を視野に単科で1科目から学び始めたい方向け

  • 7/31(木) 19:30~21:30

    体験クラス&説明会

    開催:オンライン(Zoom開催)
    本科(MBA)への進学を検討している方・進学を視野に単科で1科目から学び始めたい方向け

該当する体験クラス&説明会はありませんでした。

※参加費は無料。

※日程の合わない方、過去に「体験クラス&説明会」に参加済みの方、グロービスでの受講経験をお持ちの方は、個別相談をご利用ください。

※会社派遣での受講を検討されている方の参加はご遠慮いただいております。貴社派遣担当者の方にお問い合わせください。

※社員の派遣・研修などを検討されている方の参加もご遠慮いただいております。こちらのサイトよりお問い合わせください。

吉峰史佳

グロービス ブランディング・マーケティング事業部 コンテンツオウンドメディアチーム

早稲田大学第一文学部、東京大学大学院情報学環教育部を修了。HR業界紙の編集者、AI開発スタートアップでの広報を経て、現職でグロービスのオウンドメディア編集に従事。自身もグロービス経営大学院 経営研究科 経営専攻を修了している。