

【仙台校開催】
体験クラス&説明会
仕事ですぐに活かせる実践的な学びを、体験してみてください
1.体験クラスでディスカッション形式の授業を体感
2.説明会で実践的なカリキュラム、最大112万の給付金や単科生制度など学びやすい制度をご紹介
3.個別の質疑応答で最適な科目や受講スケジュールをご案内
グロービスでは、通学/オンラインの両形式でクラスを開講しており、科目ごとや授業ごとに自由に形式を選べます。下記のようなポイントを確かめる機会として、ぜひご参加ください。
●なぜ多くのビジネスパーソンがグロービスを選ぶのか?
●どのような学生が、どんな問題意識をもって学んでいるのか?
●実践的な学びがどのような仕組みで提供されているのか?
●どのようにして仕事・生活との学びを両立できるのか?
●どのような人的ネットワークが構築でき、どのように役立てられるのか?
イベント概要
■ 日 時:6月24日(土) 10:30-12:30
■ 場 所:グロービス経営大学院仙台校
■ 定 員:15名
■ 参加費:無料
■ 対象者:社会人経験をお持ちの方で、単科生制度を活用してMBAのクラスを1科目から学び始めたい方、およびグロービスMBAの特徴を確認したい方
※過去に「体験クラス&説明会」に参加済みの方、グロービスでの受講経験をお持ちの方は、個別相談をご利用ください。
※会社派遣での受講を検討されている方の参加はご遠慮いただいております。貴社派遣担当者の方にお問合せください。
※社員の派遣・研修などを検討されている方のご参加はご遠慮いただいております。こちらのサイトよりお問い合わせください。
体験クラス講師
中田 有吾Yugo Nakata
東京大学経済学部卒業、学位:修士(経営学)、大阪大学大学院経済学研究科経営学系専攻博士後期課程単位取得退学
西日本旅客鉄道、リクルートマネジメントソリューションズを経て、グロービスに入社。講師サポートとコンテンツ開発に携わる。その後、組織変革の支援を行う株式会社PICコンサルティングを設立。ナレッジマネジメント、部門間連携、人事制度、グローバル経営における人材マネジメントに関する調査・研究とコンサルティングを手がけている。
体験クラス担当教員より
こんにちは。体験クラスを担当する中田です。
何となく物事を考えるのではなく、常に変化する状況の中で「正しい方向に向かって」、「速く」、「深く」考え抜く。体験クラスでは、そのための思考法の一部を学んでいただけます。
様々なバックグラウンドを持つメンバーと議論すると、自分では思いつかなかったアイデアにハッとさせられる場面が何度も出てきます。なぜ自分にはその発想が出なかったのか、どうすればこの発想にたどり着けるのか。議論と振り返りを続けることで、自分自身の思考の強みと弱みに気づき、そこから思考力を高めていくことが可能です。
ぜひ一度、グロービスで学ぶ価値を体感してみてください。
当日のスケジュール
-
受付開始(10:10)~
-各キャンパスの受付にてスタッフがお待ちしております。
-イベント開始の5分前までには受付をお済ませください。ご来場をお待ちしております。
-
スクール説明会(10:30~)
-グロービス経営大学院の学び方や独自のカリキュラムをご説明します。
-人的ネットワークを作る仕組みやそのメリットをお伝えします。
-
ディスカッション形式の授業を体験(10:50~)
-これからの時代により求められる課題設定能力や課題解決力などを磨くための課題に基づいて、ディスカッション形式の体験クラスを行います。
-
受講経験のあるスタッフによる個別相談(12:10~)
-給付金や予習・復習の時間の作り方など、質問やご相談を承ります。
-ご自身の課題に応じて、科目や学び方、受講スケジュールの検討のお手伝いもいたします。
参加者の声
28歳、企画職、男性
校舎に来てみて、空気感を感じることで学ぶ意欲が高まりました。当日の説明パートでは事務局の方が丁寧に説明をしてくれて、学校の全体像を理解することができました。また、体験クラスでは、自分がまだまだできていないことに気づくこともでき「もっと学びたい」と思うことができました。
34歳、営業職、女性
ビジネスプロフェッショナルである教員の方、丁寧な対応してくださる事務局のスタッフの方々が温かく迎えてくださり不安や緊張感がすぐに解消されました。最初は学び続けられるか不安だったのですが、テーブル毎に行われた個別相談で同じ悩みを持つ方と話すことができ、「まず1科目受講してみよう」と思うようになりました。
開催キャンパスへのアクセス

参加にあたってのご案内(新型コロナウィルスへの対応について)
皆さまの安全・安心に配慮し、運営して参ります。参加の際には、以下のご協力をお願いしております。
■グロービスからのお知らせ
- 教室内は空気が循環しており常に換気がされている状態を保っています。
■来校前のお願い
- ご自身で検温を実施いただき、37.5度以上ある場合は参加をご遠慮ください。
- 家族や同僚に新型コロナウイルス感染症に罹患した方がいる場合や、海外から帰国した方については、行政の指示に従い参加をご判断ください。(保健所より濃厚接触者と認定された場合は、感染症拡大防止の観点から、参加いただけません。)
■来校時のお願い
- キャンパスに到着し次第、手洗い・うがいを励行してください。
- キャンパスおよび教室内では、マスクの着脱は個人の判断に委ねております。ご参加の皆さまも、個人の主体的な判断を尊重していただけますようご配慮をお願いいたします。
- キャンパスに来校してから体調不良になられた場合は、無理をなさらずお知らせください。
活躍する卒業生・在校生Active alumni and current students
「創造と変革の志士」たちとして活躍している卒業生・在校生をご紹介します。自己実現や社会貢献のために、様々な試練と自らの成長を楽しみながら、自己実現や社会貢献のため、日々創造と変革に挑んでいます。多くの方が体験クラスへの参加をきっかけに学びの第一歩を踏み出しています。
体験クラス参加検討者のよくある質問
-
体験クラス&説明会に参加するために何か準備は必要ですか?
事前準備はとくに必要ありません。これからグロービスで学ぶことを検討される皆さまに向けたイベントですので、お気軽にご参加ください。
-
経営の経験や経営を学んだことがなくても、体験クラス&説明会に参加できますか?
社会人経験をお持ちの方であればご参加いただけます。体験クラス&説明会は、グロービスの授業や雰囲気を実際に体感していただくことを目的としています。そのため、初学者の方にも馴染みやすいテーマを扱っています。
-
体験クラス&説明会にはどのような方が参加されますか?
若手のビジネスパーソンから経験豊富な方まで、年齢や性別を問わず幅広い社会人の方々が参加されています。また、研究職やエンジニア、医師、会計士、クリエイターなどの専門職の方も参加されており、グロービスの特徴のひとつである多様性あふれる社会人との学びに触れていただけます。
-
学ぶ目的や目指すキャリアがまだ曖昧ですが、参加できますか?
もちろんご参加ください。グロービスで何が学べるか?どのように実務に活かせるのか?を知っていただく機会になれば幸いです。参加者同士で学ぶ目的をお話しになる機会も、ヒントになるかと思います。また、個別相談では、キャリアを考えるうえでべき考慮すべきポイントなどもスタッフにご相談いただけます。
-
仕事と両立できるか不安です。体験クラス&説明会でヒントが得られますか?
体験クラス&説明会に参加される多くの方が同様の不安を抱えているため、忙しい社会人の皆さんが学び続けられる仕組み(各種制度や具体的なスケジュール)を紹介しています。在校生・卒業生スピーチも同時開催する回では、実体験をもとにしたタイムマネジメントのコツ・工夫などもお伝えしています。