

【オンライン開催】
体験クラス&説明会
※短縮版60分仕事の成果を高める実践的な学び方を、短時間で確認いただけます
- 体験クラスでライブ・アウトプット重視の授業を体感
- ポイントを絞った学校説明の後、個別の質疑応答で疑問点を確認
グロービスでは、通学/オンラインの両形式でクラスを開講しており、クラス毎に自由に受講形式を選べます。下記のようなポイントを確かめる機会として、ぜひご参加ください。
- なぜ多くのビジネスパーソンがグロービスを選ぶのか?
- どのような学生が、どんな問題意識をもって学んでいるのか?
- 実践的な学びがどのような仕組みで提供されるのか?
- どのようにして仕事・生活と学びを両立しているのか?
- どのような人的ネットワークが構築でき、どう役立てられるのか?
※「グロービスについて事前情報を持っていない」「体験クラスへの参加に十分に時間を確保できる」場合は、120分の通常版「体験クラス&説明会」への参加をおすすめします。
概要
■ 日 時:2月18日(土)11:00~12:00(日本時間)
■ 場 所:オンラインにて開催(Zoom利用)※マイク機能を使える場所からご参加ください。
■ 定 員:50名
■ 参加費:無料
■ 対象者:社会人経験をお持ちの方で、MBAのクラスを1科目から学び始めたい方およびグロービスMBAの特徴を確認したい方
(特に、事前にカリキュラムや制度を確認していて、短時間でクラスの進み方や疑問点について確認したい方におすすめです)
※過去に「体験クラス&説明会」に参加済みの方、グロービスでの受講経験をお持ちの方は、個別相談をご利用ください。
※会社派遣での受講を検討されている方の参加はご遠慮いただいております。貴社派遣担当者の方にお問い合わせください。
※社員の派遣・研修などを検討されている方の参加もご遠慮いただいております。こちらのサイトよりお問い合わせください。
体験クラス担当教員
中村 直太Naota Nakamura
グロービス経営大学院 教員
慶應義塾大学理工学部卒業、修士(工学)、グロービス経営大学院経営研究科経営専攻修了(MBA)。
インテリジェンス(現:パーソルキャリア)にてキャリアコンサルティングや事業企画(サービス企画、BPR)を担当。その後グロービスに入社し、マーケティングや名古屋校マネジメント、新チーム設立などを経て、現在は顧客コミュニケーション設計や新学習サービスの開発、テキスト・音声・動画コンテンツの制作など、多岐に渡る事業活動に従事。
教員としては、思考系科目『クリティカル・シンキング』、志系科目『リーダーシップ開発と倫理・価値観』に登壇。
個人としては、経営者・アーティスト・ベンチャー起業家など、自分全開で挑む人生を支えるパーソナルコーチとして活動。また、経営の総合コンサルティングサービスを提供する企業の社外取締役を務める。
体験クラス担当講師より
こんにちは。体験クラスを担当する中村です。
ビジネスやキャリアを取り巻く環境がダイナミックに変化するなかで、働く個人には実務経験+αの成長が求められています。なかでも重要なのは、数年後の変化を想定した"先回りの自己投資"ではないでしょうか。
グロービスで学ぶビジネスの原理原則は、この先の環境変化や経験則の限界を乗り越える強力な武器になることでしょう。
体験クラスでは、問題解決力や考える力を鍛える科目『クリティカル・シンキング』を題材に、「わかる」と「できる」の壁を越える実践的な学びを体感いただきます。
貴重な時間をお預かりするので、楽しく実りある時間にしたいと思います。お目にかかれるのを楽しみにしています。
参加準備のお願い
体験クラスでは、明日から実務で使える学びを参加者や教員とのディスカッションを通じて体感いただきます。ディスカッションにおいて、Zoomのマイク・チャット機能も活用します。
- 参加前までにZoomのマイク・カメラ機能などの動作確認をお願いします。
- ディスカッションを行うため、発言できる環境(例:ご自宅や会議室)からご参加ください。
- 実際の授業と同様の学び方を体験いただけるよう、パソコンでの参加を推奨しています。
- インタラクティブな授業で学びを最大限得られるよう、カメラONでの参加を奨励しています。(OFFでも参加できますが、実際のクラスに近い環境を体験いただくため、カメラONでの参加にご協力ください。)
<オンライン参加で必要なもの>
- パソコン
- インターネット環境
- マイク付きイヤフォン(尚可)
- WEBカメラまたはパソコン内蔵カメラ
※スマートフォンまたはタブレットでの参加も可能ですが、マイク機能を活用できる環境での参加を推奨いたします。
聴講のみを希望される場合には、事前に事務局までご連絡ください。
当日のスケジュール
-
接続開始と参加準備(10:40~)
- 参加用ログインURLは、開催時刻の1時間前にメールでお送りします。
- ライブ授業準備のため、マイク・チャット機能などの操作練習を行います。
- 【開始時刻の20分前以降】お早めに接続ください。
-
説明会(11:00~)
- グロービス経営大学院の学びの特徴、クラスの準備や当日の進み方についてご説明します。
-
アウトプット重視の体験クラス(11:05~)
- 初学者を対象とした簡易なケース(事例)を用いて、参加型のセッションを行います。
- アウトプット(発言・チャットなど)重視のクラスが、どのように進むのかご確認ください。
-
事務局スタッフによる質疑応答(11:50~最大12:30)
- 受講経験のあるスタッフが、ご質問やご相談を承ります。
※ご要望に応じて、最大12:30までご質問を承ります。
参加前にご覧いただきたいおすすめ情報
グロービスの特徴/大切にしていること
1科目から学べる単科生制度
学び方とタイムマネジメントのポイント
活躍する卒業生・在校生Active alumni and current students
「創造と変革の志士」たちとして活躍している卒業生・在校生をご紹介します。自己実現や社会貢献のために、様々な試練と自らの成長を楽しみながら、日々創造と変革に挑んでいます。多くの方が体験クラスへの参加をきっかけに学びの第一歩を踏み出しています。
体験クラス参加検討者の皆様のよくある質問
-
オンライン体験クラスに参加するには、どのような準備が必要でしょうか?
●参加前まで:Zoomのマイク・カメラ機能などの動作確認をお願いします。発言できる環境(例:ご自宅や会議室)から参加ください。
●参加で必要なもの:パソコン・インターネット環境・マイク付きイヤフォン(推奨)・Webカメラまたはパソコン内蔵カメラ(オンライン授業のための準備については、こちらをご確認ください)。
体験クラスでは明日から実務で使える学びをディスカッションを通じて体感していただきます。そのため授業と同様にZoomのマイク・チャット機能のご準備をお願いします。 -
オンラインで受講した経験がないので、受講に不安を感じています。初めてでもスムーズに受講できますか?
Zoomへの接続は、指定されたURLをクリックするだけです。また、オンラインでのディスカッションが初めての方も、経営学を学んだことがない方も、最初は簡単な演習から教員が丁寧にガイドしながら進めますのでご安心ください。
挙手したうえでの発言に自信がない方も、オンラインではチャットを使って意見を出せると好評を得ています。まずはオンライン体験クラスにご参加いただき、授業の様子や進行を体感してください。
-
オンラインクラスには、海外から受講している方はいますか?
オンラインで学ぶ方の中には、海外から受講される方もいます。アジア圏内はもちろん、アメリカ・ヨーロッパなど、多様な地域から受講されています。詳細については、学生の声をぜひご覧ください。また、海外からの通信環境がご不安な方は、個別相談にて接続テストも実施いたしますので、ぜひお申込みください。
-
ビジネススクール(MBAプログラム)ではどのような内容が学べるのでしょうか?
ビジネススクール(MBAプログラム)では、人材マネジメント・リーダーシップ、マーケティング・経営戦略、財務・会計といったヒト・モノ・カネという経営資源を有効に活用するために必要な知識を体系的に学べます。MBAカリキュラムについての詳細はこちらをご覧ください。
-
グロービス経営大学院は「教育訓練給付制度」の対象ですか?
-
オンラインでの受講だけで、大学院(MBAプログラム)を卒業(学位取得)することはできるのでしょうか?
一度もキャンパスに通学せずにオンラインでの受講のみで大学院を卒業(学位取得)することが可能です。また、入学式や卒業式などの学事行事にもオンラインで参加いただけます。勉強会や懇親会、クラブ活動などの学生主導の活動も全てオンラインでの参加が可能です。