

現役・実務家教員
教員詳細
教員略歴
植村 ルミRumi Uemura
東京都立大学理学部物理学科卒業
学位:学士(理学)
その他プログラム:IESEビジネススクール(スペイン)PLD修了
日本オラクルにて、コンサルティングサービス、プロダクトマーケティングを担当。ソリューションの立案やパートナー企業とのアライアンス活動に従事する。その後、グロービスに加わり、グロービス経営大学院の教員としてマーケティング領域のカリキュラム開発と講師を努める傍ら、企業のマーケティング活動の支援も行う。現在はシグマクシスにて、コンサルタントの育成責任者として会社の成長戦略を支えるとともに、クライアント向けに、新しいテクノロジー(AI、IoT等)を活用した事業創造ができる組織の設計や、人材育成のコンサルテーションを行う。
執筆書籍等
共著:『ストーリーで学ぶマーケティングの基本』(ダイヤモンド社)
クラス運営方針
本クラスでは下記の3つを大事にしたいと思っています。
①ケース・メソッドの醍醐味を味わう
ケースメソッドは、経営者になりきり、複雑なビジネス環境を読み解き、重要な意思決定のシミュレーションができる素晴らし学習方法だと思っています。これは、一人で書籍を読んでいるだけでは得ることのできない大きな学びです。本クラスでは、ケースにどっぷりはまりこみ、登場人物になりきって、ケース・メソッドの醍醐味が堪能できる仕掛けをたくさん用意しています。
②人を動かす力を身につける
優れた戦略・マーケプランが立案できても、実行されなければ意味がありません。本クラスでは単なる合理的なプランの立案に留まらず、人を動かすために、説得力のある論理展開や、パッションを交えた説明ができる力を身に付けていただきたいと思っています。
③ビジネスは総合格闘技
当然、ビジネスの現場では戦略・マーケだけを考えればよいシーンはほとんどありません。優れたリーダーに必要なのはヒト、モノ、カネの総合力です。本クラスでは戦略・マーケを軸足にしつつ、他の領域との関係も考えていきます。
また、コンサルティングの現場で起こっているリアルなビジネスイシュー、最新のテクノロジー(AI、IoT等)活用状況なども随時お伝えしています。お楽しみに!