

現役・実務家教員
科目別担当教員紹介
ファイナンスII(企業価値評価と財務戦略) 講座教員
「ファイナンスII(企業価値評価と財務戦略)」の担当教員一覧のページです。 グロービス経営大学院では、「ファイナンスII(企業価値評価と財務戦略)」をはじめ様々なカリキュラムを提供しております。 グロービスのカリキュラムでは経営能力の体系的な修得のみならず、「創造と変革」を担うビジネスリーダーにふさわしい「人間力」と「志」を育むことに力を入れています。
ファイナンスII(企業価値評価と財務戦略) 教員一覧
-
内山 晃一
Koichi Uchiyama日本公認会計士。有限責任監査法人トーマツにて会計監査業務に従事したのち、デロイトのニューヨーク、ロサンゼルス及びロンドンでグローバルで活躍する日系企業の経営課題を支援。デロイトトーマツファイナン...
-
大嶋 博英
Hirohide Oshima東京銀行(現三菱UFJ銀行)にて市場性商品営業、米ドル資金調達を担当する。ゴールドマンサックス証券にてM&Aアドバイザリー業務に携わるなどした後、2007年に(株)グロービスに入社。 MB...
-
川上 裕義
Hiroyoshi Kawakami大手広告代理店にてマーケティング戦略/ブランド戦略立案に従事。USCPA試験合格後、会計事務所でのバリュエーション業務を経て、大手総合商社及びネット系メディア企業にてM&A戦略の立案・実行、事業...
-
佐伯 良隆
Yoshitaka Saeki政府系金融機関にて、国内外法人への融資業務のほか、世銀や日本政府プロジェクトとして新興国向け金融技術支援に従事。その後、米国投資顧問会社において、金融アナリスト及びファンドマネジャーとして活躍し...
-
畑 憲司
Kenji Hata会計系コンサルティングファームにて、投資ファンド、総合商社によるM&A案件の戦略策定、被買収企業の事業性評価に従事。特に流通・小売の業界での経験が豊富。株式会社グロービス入社後は、アカウンティン...
-
星野 優
Masaru Hoshino大手総合商社にて、主に東南アジアの資源開発・輸入案件向けのプロジェクトファイナンス業務に従事。約3年にわたる海外駐在時には、石油化学製品の製造・販売合弁事業会社の非常勤役員に就任、出資・融資・製...
-
鷲巣 大輔
Daisuke Washizu一橋大学商学部卒業後、一貫してFP&A (Financial Planning & Analysis) をベースとした経営戦略策定、事業部コントロールに従事。米系消費財メーカーのコーポレートファ...