オンライン校

オンライン校ブログ

    • カリキュラム

    仕組みでヒトを動かす:「人材マネジメント」という概念

    こんにちは。グロービスで「人材マネジメント」という科目を担当する君島です。 前回は育児や介護中の方がオンラインMBAを学ぶ意義についてお伝えしましたが、今回は私が担当している「人材マネジメント」という科目について説明したいと思います。 さて、突然ですが、どうして皆さんは、スキルアップしたいと思うのでしょう? それは、皆さん個々人に成長願望があるから、だけではありません。おそらく組織や周囲の人々が皆さんに成長を求めているから、という側面もあるのではないでしょうか。 皆さんの組織では、どんな人が高く評価されますか? 自ら新しいことを学ぼうとする人、リーダーとして周囲を率いていける人、広い...
    • カリキュラム

    アカウンティング(会計)/ファイナンス(財務)を学ぶ理由

    MBAを検討されている方から、よく 「このxxxという科目とはどういうことを学ぶのですか?」 「このxxxという科目は私には必要でしょうか?」という質問を受ける機会があります。 なので、このブログにおいても定期的に、MBAの各領域について学ぶ内容や必要性みたいなものを簡単に紹介していきたいと思います。 まず初回は質問を受ける機会が最も多い「カネ系領域」=アカウンティング(会計)/ファイナンス(財務)から始めたいと思います。 なぜ質問を受ける機会が多いのか・・・ それは、おそらく、この「カネ系領域」に対して、多くのビジネスパーソンが潜在的に抱える「苦手意識」に依るものではないかと思います。 ...
    • カリキュラム

    スポーツ観戦とケースメソッド

    こんにちは。荒木です。 本格的な冬の到来ですね。 ラグビーやサッカー観戦が趣味の私にとって、冬はスポーツ観戦の絶好のシーズンです。 週末に仕事が入ってしまうので生で観戦することはできませんが、帰宅後に試合結果をチェックせず、生放送のつもりで録画を見る、というのが密かな 生き甲斐です(笑) さて、試合観戦では、ついつい熱くなって 「なんであそこでパスをしないんだ?」 「あの場面でなぜキックを蹴ってしまうのか?」 ということを思い、口に出してしまうようなこともしばしばあります。 しかし、当たり前のことですが、 TVから見えることはわずかでしかありません。 のんきなTV観戦者とは異なり、プレイヤー...