

本科生とは
奨学金・教育ローン
コンテンツナビ
独自奨学金
本学独自の奨学金があります。
本科課程への入学年度、プログラムにより、申込み可能な奨学金が異なります。
2024年度入学まで
パートタイム&オンラインMBAプログラム[日本語] / パートタイム&オンラインMBAプログラム[英語] 対象 |
---|
2025年度入学以降
テクノベートMBAプログラム[日本語] / エグゼクティブMBAプログラム[日本語] 対象 |
プロスポーツ選手・ネクストキャリア支援MBA奨学金 |
---|
パートタイム&オンラインMBAプログラム[英語] 対象 |
こちらのページからご確認ください。 |
---|
独立行政法人
日本学生支援機構奨学金
日本学生支援機構の奨学金をご利用いただけます。本奨学金は貸与型で、貸与終了後には返還の義務が発生いたします。
詳細は日本学生支援機構Webサイトをご確認ください。
奨学金の種類 |
大学院第一種奨学金(無利子) 大学院第二種奨学金(在学中は無利息、卒業後は年利3%を上限とする利息付) |
---|---|
申込資格 |
人物・学業ともに優れ、かつ健康であり、経済的理由により修学が困難な方 ※日本学生支援機構から割り当てられる採用枠数により、学業成績、家計状況等にて学内選考の上、推薦者を決定します。 |
募集時期 |
4月上旬〜中旬(英語プログラムは10月) 本科入学後、手続き等の詳細を含めてマイページのお知らせにてご案内いたします。 ※入学後の募集となるため、学費第一期分の納付にはご利用いただけません。あらかじめご了承ください。 |
教育ローン
提携教育ローンに関する情報をご紹介します。
国の教育ローン: 「日本政策金融公庫」 |
国の教育ローンは教育のために必要な資金を融資する公的な制度です。 詳細は教育ローンコールセンターにお問い合わせ、もしくはWebサイトでご確認ください。 |
---|---|
提携ローン (信販系) |
グロービス経営大学院に入学される方向けの提携教育ローンです。
ご利用に際しての不明点はお問い合わせください。 |
汎用ローン(銀行系) | 各種金融機関の一般向け教育ローンもご利用いただけます。各金融機関に直接お問い合わせ、お申し込みください。 |
専⾨実践教育訓練給付⾦(最大128万円)
グロービス経営大学院大学の「経営研究科経営専攻」は、厚生労働大臣より、教育訓練給付金の専門実践教育訓練講座として指定を受けています。一定の条件を満たせば、本科生は課程2年間に対して最大128万円※の給付が受けられます。
「入学日の時点で一定期間以上雇用保険に加入している(していた)」「2年間で修了する」「本学が定める受講認定基準を半年ごとに満たす」「修了後、雇用保険の被保険者である」等、一定の要件を満たしていることが支給の条件となります。
最⼤128万円は、2025年4⽉1⽇以降の⼊学者が対象です。2024年以前の⼊学者は最⼤112万円です。
奨学金・教育ローンに関する
よくある質問FAQ
-
大学院の学費について教えてください。
学費は2年間で半年ごと(4期)に分割して納入いただきます。入学時の一括納入も可能です。長期履修制度を利用して在籍期間を延長する場合は、3年目以降、年度ごとに長期履修に関する受講料が追加されます。金額はこちらのページをご覧ください。なお、単科生として修了された科目分の受講料は、学費の総額から差し引かれます(分割納入の第2期と第4期で均等に按分して差し引き)。
-
大学院の学費に関して、利用可能な奨学金・教育ローンはありますか?
日本学生支援機構の奨学金、本学提携先金融機関の教育ローン、ほか各種金融機関の教育ローンが利用いただけます。また本学は「一般教育訓練」および「専門実践教育訓練給付金」の指定講座となっており、申請者は2年間で最大128万円の給付金を受けることができます(大学院本科生の学費が対象)。詳しくはこちらをご覧ください。
-
教育訓練給付金は、奨学金・教育ローンとの組み合わせはできますか?
原則、奨学金適用後の金額に対して給付金が支給されます。また一定額の還付が予定されている奨学金を利用している場合も、この還付予定額を差し引いて申告する必要があります。なお、一般の金融機関などの教育ローンを受けながら受給することは可能です。
-
学費の支払いにクレジットカードは利用できますか?
・単科生の方:オンラインでのクレジットカード決済が可能です。JCB、AMEX、VISAおよびMASTERとの提携カードがご利用いただけます。
・本科生の方:本科学費の納付にあたり、クレジットカード決済は承っておりません。
-
色々と不安があり受講を迷っているのですが、個別に相談することは可能ですか?
はい。各キャンパスにて個別相談を行っていますので、お気軽にご連絡ください。個別相談は予約制となっています。詳しくはこちらをご覧ください。
学びを始めるための方法How to start learning
自分のキャリアとスキルの強化に、グロービスは必要か。その答えを見つけるためにグロービスではたくさんの機会を用意しています。
まずは、グロービスを
体験する
実際の授業と同様に、参加者や教員とのディスカッションを楽しみながら、授業の進め方や学び方を体験できます。
1

1科目(3ヶ月)から学べる
単科生制度を利用して学ぶ
本科生として入学する前に、基本科目を1科目から先行して受講することが可能です。また、年4回(1月、4月、7月、10月から)学び始める機会があり、本科生として入学される方の約90%が、単科生から受講をスタートしています。
2

本科に出願する
入学試験は年3回、5月、9月、1月に実施しています。
3
