

GLOBIS Articles
投稿日:2025年07月12日
投稿日:2025年07月12日
Q. いつ出願すればよいですか?年間スケジュールは?
- 吉峰史佳
- グロービス コンテンツオウンドメディアチーム
A. グロービス経営大学院の入学試験は年3回(5月、9月、1月)実施されています。各入試の出願締切日までに出願ください。
グロービス経営大学院の入学試験は年3回(5月、9月、1月)実施されており、それぞれの入試月の初旬が出願締締切日になっています。例えば、2025年9月入試は9月9日13時が出願締切日です。ただし、年度によって締切日は変動しますので、必ず公式ページで最新情報をご確認ください。
ご自身の状況に合わせて出願時期を選べる柔軟なスケジュールが組まれており、志望する入試の約1か月前から余裕をもって準備を進めることが成功の鍵となります。
まずは「単科生」として学んでみる
MBAへの出願を検討している方の多くが、まずは「単科生制度」を利用してグロービスの学びを体験しています。本科入学前に1科目から受講できるこの制度は、以下のようなメリットがあります。
- 学びとの相性を確認できる: 実際の授業に参加することで、グロービスのケースメソッド中心の学習スタイルが自分に合っているかを確かめられます。
- 入学後の学習がスムーズに: 単科生として修得した単位は、本科入学後にMBA修了要件を満たす単位として認定されます。事前に基礎的な科目を履修しておくことで、入学後の学習をスムーズに進められます。
- 入学審査に活かせる: 単科生としての授業での発言やレポートを通じて、自身の能力や「創造と変革の志」を磨くことができます。この経験は、入学審査において非常に重要な評価ポイントとなります。
入試で見られるものは?「スキル」と「志」
グロービス経営大学院の入学審査では、単なる学歴や職歴でなく、卒業後に社会で「創造と変革」を起こすリーダーとして活躍できるかというポテンシャルを総合的に判断します。
特に重視しているのは、将来リーダーとしての活躍が期待できる資質、そして学友との切磋琢磨を通じて自らの志を高める意欲です。単科生制度を活用して授業に主体的に参加することは、これらの要素を養うための貴重な機会となるでしょう。
体験クラス&説明会日程
体験クラスでは、グロービスの授業内容や雰囲気をご確認いただけます。また、同時開催の説明会では、実際の授業で使う教材(ケースやテキスト、参考書)や忙しい社会人でも学び続けられる各種制度、活躍する卒業生のご紹介など、パンフレットやWEBサイトでは伝えきれないグロービスの特徴をご紹介します。
「体験クラス&説明会」にぜひお気軽にご参加ください。
STEP.3日程をお選びください
体験クラス&説明会とは
体験クラス
約60分
ディスカッション形式の
授業を体験
学校説明
約60分
大学院・単科生の概要や
各種制度について確認
グロービスならではの授業を体験いただけます。また、学べる内容、各種制度、単科生制度などについても詳しく確認いただけます。
※個別に質問できる時間もあります。
説明会のみとは
学校説明
約60分
大学院・単科生の概要や
各種制度について確認
グロービスの特徴や学べる内容、各種制度、単科生制度などについて詳しく確認いただけます。
※個別に質問できる時間もあります。なお、体験クラスをご希望の場合は「体験クラス&説明会」にご参加ください。
オープンキャンパスとは
MBA・入試説明
+体験クラス
大学院の概要および入試内容の
確認やディスカッション形式の
授業を体験
卒業生
パネルディスカッション
卒業生の体験談から
ヒントを得る
大学院への入学をご検討中の方向けにグロービスMBAの特徴や他校との違い、入試概要・出願準備について詳しくご案内します。
※一部体験クラスのない開催回もあります。体験クラスの有無は詳細よりご確認ください。
※個別に質問できる時間もあります。
該当する体験クラス&説明会はありませんでした。
※参加費は無料。
※日程の合わない方、過去に「体験クラス&説明会」に参加済みの方、グロービスでの受講経験をお持ちの方は、個別相談をご利用ください。
※会社派遣での受講を検討されている方の参加はご遠慮いただいております。貴社派遣担当者の方にお問い合わせください。
※社員の派遣・研修などを検討されている方の参加もご遠慮いただいております。こちらのサイトよりお問い合わせください。
吉峰史佳
グロービス コンテンツオウンドメディアチーム
早稲田大学第一文学部、東京大学大学院情報学環教育部を修了。HR業界紙の編集者、AI開発スタートアップでの広報を経て、現職でグロービスのオウンドメディア編集に従事。自身もグロービス経営大学院 経営研究科 経営専攻を修了している。