GLOBIS Articles

  • テクノロジー
  • イノベーション
  • あすか会議
  • 動画
  • 知見録PICK UP
  • ビジネストレンド

投稿日:2023年11月08日  更新日:2023年12月12日

投稿日:2023年11月08日
更新日:2023年12月12日

最先端テック企業による、生成AIの活用術とは?/DX化を阻んでいるのは「年功序列」なのか/実は日本は「AI先進国」?

庵原 保文
株式会社ヤプリ 代表取締役
河瀬 航大
株式会社フォトシンス 代表取締役社長
田中 邦裕
さくらインターネット株式会社 代表取締役社長
丸山 弘毅
株式会社インフキュリオン 代表取締役社長
石黒 不二代
ネットイヤーグループ株式会社 取締役 チーフエヴァンジェリスト

あすか会議2023
第7部分科会【テクノベート】「テクノロジーによる新たなビジネスモデルの勝ち筋~テクノロジーが切り開く新たな可能性とは~」庵原保文×河瀬航大×田中邦裕×丸山弘毅×石黒不二代
(2023年7月2日開催/国立京都国際会館)

いくつものテクノロジーとイノベーションが、新たなビジネスモデルを創出し、既存のビジネスを根底から変化させてきた。AI、ブロックチェーン、クラウドコンピューティングなど最先端のテクノロジーが開くビジネスの新たな可能性とはいかなるものか。テクノロジーを最大限に活用して競争優位を確立するには、いかなる戦略が必要なのか。先進的なビジネスモデルを創出し続ける起業家たちから、成功の秘訣と見据える未来を引き出す。(肩書きは2023年7月2日登壇当時のもの)

01:21 何をやっている会社か。そのサービスは、どのようなメリットがあるのか(庵原氏、河瀬氏、田中氏、丸山氏)

12:35 事業体がテクノロジー化していくのに何が足りないのか(庵原氏、河瀬氏)

18:00 ビジネスサイドがエンジニアサイドを理解できていない課題(田中氏、丸山氏)

21:40 各分野でGenerative AIの使用は始まっているのか(庵原氏、河瀬氏、田中氏、丸山氏)

37:48 質疑応答①

-ユーザー企業にIT人材、エンジニアは来てくれるのか。

40:57 質疑応答②

-SaaSを取り入れたくなるが、社内でなかなか通らない。どういうマインド、どういうスキルが必要か。
-ITが弱い40代・50代が活躍できるために、何をすればよいか。

45:29 質疑応答③

-スタートアップにR&D機能は自社にあるか?必要だと思うか?

47:28 質疑応答④

-海外において、どんなビジネスモデルにチャレンジしたいか。

49:38 質疑応答⑤

-生成AIのアウトプットにおける、チェック人材の育成について。

庵原 保文

株式会社ヤプリ 代表取締役

新卒で出版社に入社後、ヤフー株式会社にてプロダクトマネージャーとしてメディア領域のサービスに従事。シティバンク銀行を経て、株式会社ヤプリを2013年に創業。ノーコードのアプリ開発プラットフォーム「Yappli」を提供し、2020年東証マザーズ上場。

河瀬 航大

株式会社フォトシンス 代表取締役社長

1988年、鹿児島生まれ。2011年、筑波大学理工学群卒業後、株式会社ガイアックスを経て、2014年に株式会社フォトシンスを創業し、スマートロックAkerunを主軸としたIoT・SaaS事業を手掛ける。創業から累計70億円を調達し、2021年に東京証券取引所マザーズ市場(現グロース市場)に上場を果たす。 経産省所管「NEDO SUI」採択、公益社団法人JNB「ニッポン新事業大賞」、米誌「Forbes Under 30」選出等、受賞多数。筑波大学非常勤講師。
https://akerun.com/

田中 邦裕

さくらインターネット株式会社 代表取締役社長

1978年、大阪府生まれ。 学生時代に高専でNHKロボコンに明け暮れるかたわら、学校で触れたインターネットに感動して、1996年にさくらインターネットを学生起業。当時は珍しかったレンタルサーバー事業を開始する。ネットバブル期にVCから資金調達し、2005年に27歳で上場、現在はプライム市場。自らの起業経験などを生かし、IPA未踏プロジェクトマネジャーや複数のスタートアップ企業のメンター等を担い、後進の起業家や学生エンジニアの育成も支援。2023年4月に開校した『テクノロジー×デザインで人間の未来を変える学校』をコンセプトとする『神山まるごと高専』の設立準備から関わり、現在は理事を務める。また、ソフトウェア協会(SAJ)会長・日本データセンター協会(JDCC)理事長・日本インターネットプロバイダー協会(JAIPA)常任理事・関西経済同友会常任幹事などとして、日本のDXを推進するべく幅広い分野で活動する。現在は、沖縄に移住し、自ら率先して新しい働き方を実践中。

丸山 弘毅

株式会社インフキュリオン 代表取締役社長

慶應義塾大学卒業後、株式会社ジェーシービー入社。信用管理部門・マーケティング部門を経て、新規事業開発・M&A部門の設立メンバーとして参画。 2006年、決済をテクノロジーで変革し社会を進化させることを目的にインフキュリオンを創業。2015年一般社団法人Fintech協会を設立し代表理事会長に就任(現エグゼクティブアドバイザー)。2018年一般社団法人キャッシュレス推進協議会理事に就任。 日本のキャッシュレス推進に向け実務・政策の両面から貢献。

石黒 不二代

ネットイヤーグループ株式会社 取締役 チーフエヴァンジェリスト

名古屋大学経済学部卒業。米スタンフォード大学MBA。 ブラザー工業、スワロフスキー・ジャパンを経て、シリコンバレーでコンサルティング会社を設立。1999年にネットイヤーグループのMBOに参画し、2000年より代表取締役社長、2021年より取締役チーフエヴァンジェリスト。 ネットイヤーグループは、デジタルマーケティングサービスを法人向けに提供する企業で2008年3月に東証マザーズ上場。2019年3月にNTTデータのTOBによりNTTグループに参画。 現在、経済産業省「産業構造審議会」、内閣府「男女共同参画 計画実行・監視専門調査会」の委員を務める。その他、内閣府「選択する未来」、外務省「日米経済研究会」など多数の公職を歴任。三井物産、Monex, セガサミー、シリコンバレーのVCであるペガサステックなどの外部取締役も務めている。