GLOBIS Articles

  • 先進事例
  • あすか会議
  • 動画
  • 起業
  • 知見録PICK UP

投稿日:2022年11月29日

投稿日:2022年11月29日

ネクストユニコーン起業家たちの挑戦と軌跡~稲田武夫×加藤勇志郎×菊池亮×湯浅エムレ秀和

稲田 武夫
株式会社アンドパッド 代表取締役社長
加藤 勇志郎
キャディ株式会社 代表取締役
菊池 亮
ファストドクター株式会社 代表取締役(医師)

モデレーター

湯浅 エムレ 秀和
グロービス・キャピタル・パートナーズ パートナー

視聴時間 00:56:22

【音声版はこちら】

あすか会議2022
第8部全体会「ネクストユニコーン起業家たちの挑戦~日本からユニコーン100社を輩出するためには~」
(2022年7月3日開催/国立京都国際会館)

パンデミックを乗り越えた後の世界では、テクノロジー、社会、市場など、さまざまな面で非連続な変化が起き続ける成長の時代になると予想される。そうした中、DX化の余地の大きいチャンスが眠る日本のマーケットでアンビシャスにチャレンジする起業家たちが現れ始めている。DXで既存業界を再構築し、新たな価値を生み出すスタートアップの旗手たち。彼らの挑戦の軌跡を紐解き、日本からユニコーン100社を輩出するための方法論を議論する。
Forbes JAPAN「日本の起業家ランキング2023」で1位の菊池氏、5位の稲田氏、9位の加藤氏が登壇し、「日本のベンチャー投資家ランキング2023」で10位にランクインした湯浅氏がモデレーターを務めた、必見のセッション。(肩書きは2022年7月3日開催当時のもの)

稲田 武夫

株式会社アンドパッド 代表取締役社長

慶應義塾大学経済学部卒業後、株式会社リクルートにて人事・開発・新規事業開発に従事。

2014年アンドパッド(旧:オクト)設立、「現場監督や職人さんの働くを幸せにしたい」という思いで、建築・ 建設現場の施工管理アプリANDPADを開発。スマートフォンを中心に、利用社数6万社、ユーザー数17万人が利用するシェアNo.1の施工管理アプリに成長。全国の新築・リフォーム・商業建築などの施工現場のIT化に日々向き合っている。Forbes JAPANの「日本の起業家ランキング 2021」にてBEST10に選出。

加藤 勇志郎

キャディ株式会社 代表取締役

東京大学経済学部卒業後、外資系コンサルティング会社のマッキンゼー・アンド・カンパニーに入社。 同社マネージャーとして、日本・中国・アメリカ・オランダなどグローバルで、製造業メーカーを多方面から支援するプロジェクトをリード。 特に、重工業、大型輸送機器、建設機械、医療機器、消費財を始めとする大手メーカーに対して購買・調達改革をサポートした他、IoT/Industry4.0領域を立ち上げ時から牽引。100年以上イノベーションが起きていない製造業の調達分野における非効率や不合理を、産業構造を改革することで抜本的に解決したいと思い、2017年11月にキャディ株式会社を創業。 モノづくり産業の本来持つ可能性を解放することをミッションに、テクノロジーによる製造業の改革を目指す。

菊池 亮

ファストドクター株式会社 代表取締役(医師)

2010年帝京大学医学部卒業。帝京大学医学部附属病院、関連病院にて整形外科に従事後、2016年にファストドクター株式会社を創業し代表取締役に就任。「生活者の不安と医療者の負担をなくす」をミッションに掲げ、救急医療プラットフォームを全国へ提供する。コロナ禍では、25自治体で自宅・宿泊療養者へ医療支援を行った。Forbes 日本の起業家TOP20、経済産業省JHeC2021優秀賞、ICCKYOTO2019優勝、日本整形外科学会専門医、日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医、一般社団法人日本在宅救急医学会評議員、J.S.A.ソムリエ。

モデレーター

湯浅 エムレ 秀和

グロービス・キャピタル・パートナーズ パートナー

主に産業変革(デジタルトランスフォーメーション)を目指す国内ITスタートアップへ投資。投資担当先は、GLM(M&A)、フォトシンス(TSE 4379)、センシンロボティクス、MFS、New
Standard、Matsuri Technologies、Global Mobility Service、Shippio、CADDi、Estie等。
グロービス経営大学院(MBA)講師。
ハーバードビジネススクール卒(MBA)、オハイオ州立大学ビジネス学部卒。

Twitter:https://twitter.com/emreyuasa
note:https://note.com/emreyuasa/