GLOBIS Articles
- 志
- イノベーション
- あすか会議
- 卒業生の活躍
- イベント
- 動画
- 知見録PICK UP
投稿日:2021年10月13日
投稿日:2021年10月13日
異業種人材が挑む大企業の変革~各務茂雄×野本周作×濱暢宏×田久保善彦
- 各務 茂雄
- 株式会社三菱UFJ銀行 CDTO補佐 デジタルサービス企画部 部長
- 野本 周作
- 株式会社エー・ピーホールディングス 取締役 執行役員 COO
- 濱 暢宏
- 株式会社ワイヤレスゲート 代表取締役社長CEO / グロービス経営大学院 教員
モデレーター
- 田久保 善彦
- グロービス経営大学院 経営研究科 研究科長
視聴時間 00:59:20
あすかオンライン2021
第4部分科会F「15周年記念セッション『異業種人材が挑む大企業の変革』」
(2021年7月3日開催/Zoomオンライン)
テクノロジーの進歩や新型コロナの影響など、外部環境の変化に対応するため、まさに今、変革を迫られている大企業は多い。一方で、業界の通説や社内の抵抗勢力など、企業規模が大きいほど、変革には時間が掛かると言われている。このジレンマと対峙しながら、変革をミッションとするリーダーたちは、どのように変革を実現してきたのか。様々な業種を経験し、変革に挑んできたリーダーたちのこれまでの経験とこれからの挑戦を語る。(肩書きは2021年7月3日登壇当時のもの)
各務 茂雄
株式会社三菱UFJ銀行 CDTO補佐 デジタルサービス企画部 部長
グロービス経営大学院経営研究科経営専攻(MBA)修了
KADOKAWA GroupのDXの推進役として、DX専業企業の社長を務める。グロービス経営大学院2010年度卒業生。
世界一わかりやすいDX入門を東洋経済新報社より出版し、経営改革という日本のDXの型作りをGlobal企業での経験をベースに研究し、発信。
野本 周作
株式会社エー・ピーホールディングス 取締役 執行役員 COO
グロービス経営大学院経営研究科経営専攻(MBA)修了
慶應義塾大学理工学部卒業。松下電工株式会社(現・パナソニック株式会社)にてリサーチャーならびに社長のスピーチライターとしてのキャリアを積む。その後、欧州系戦略コンサルティングファームのローランド・ベルガーを経て、複数のBtoCサービス企業で事業責任者や経営企画、マーケティング責任者を務め、業績引き上げや事業基盤強化を実現。現在は株式会社エー・ピーカンパニーの執行役員としてコア事業である塚田農場事業や、今後の成長エンジンである海外事業・新規事業に加え、同社のビジネスモデルの根幹を担う生産流通事業を担当し、企業価値のV字回復を担っている。
濱 暢宏
株式会社ワイヤレスゲート 代表取締役社長CEO / グロービス経営大学院 教員
東北大学工学部卒業、グロービス経営大学院経営学修士(MBA)終了。
大学卒業後、シャープ株式会社に入社。携帯電話のソフトウェアエンジニアとして業界初のカラー液晶携帯の開発、写メールの先駆けとなるコミュニケーションサイトの企画後に複数の新規事業開発に従事。
グロービスのマーケティング科目にて、日本交通株式会社のキッズタクシーを課題に研究したことが縁で、2014年1月に日本交通株式会社に入社。JapanTaxi株式会社を兼務。
日本交通では、無線センター長として、オペレーションとテクノロジーを組み合わせた業務プロセスを変革。2017年2月には同社初の東京No.1を達成。2018年4月より日本交通傘下のタクシー会社である大国自動車交通株式会社の代表取締役社長を兼任。組織風土の変革に尽力。
JapanTaxiでは、「全国タクシー」の事業責任者として、LINE TAXIやYahoo!地図との提携を実現する新規事業開発を牽引。セールスとコーポレートの責任者を経て、取締役COOとして「移動で人を幸せに」の実現に貢献。
2019年4月にセブン&アイ・ホールディングス傘下のベンチャー企業に転じる。新たな都市型食品小売事業の立ち上げるというミッションに、経営企画・経営管理・CSの責任者として挑んだ。
2020年6月に株式会社ワイヤレスゲート 執行役員新規事業本部長。2021年3月に代表取締役社長CEO就任、同社の変革に挑む。
モデレーター
田久保 善彦
グロービス経営大学院 経営研究科 研究科長
慶應義塾大学理工学部卒業、同大学院理工学研究科修了。スイスIMD PEDコース修了。株式会社三菱総合研究所にて、エネルギー産業、中央省庁(経済産業省、文部科学省他)、自治体などを中心に調査、研究、コンサルティング業務に従事。現在グロービス経営大学院及びグロービス・マネジメント・スクールにて企画・運営業務・研究等を行なう傍ら、グロービス経営大学院及び企業研修におけるリーダーシップ開発系・思考科目の教鞭を執る。経済同友会幹事、経済同友会教育問題委員会副委員長(2012年)、経済同友会教育改革委員会副委員長(2013年度)、ベンチャー企業社外取締役、顧問、NPO法人の理事等も務める。著書に『ビジネス数字力を鍛える』『社内を動かす力』(ダイヤモンド社)、共著に『志を育てる』、『グロービス流 キャリアをつくる技術と戦略』、『27歳からのMBA グロービス流ビジネス基礎力10』、『創業三〇〇年の長寿企業はなぜ栄え続けるのか』(東洋経済新報社)、『日本型「無私」の経営力』(光文社)、『21世紀日本のデザイン』(日本経済新聞社)、『MBAクリティカル・シンキングコミュニケーション編』、『日本の営業2010』『全予測環境&ビジネス』(以上ダイヤモンド社)、『東北発10人の新リーダー 復興にかける志』(河北新報出版センター)、訳書に「信念に生きる~ネルソン・マンデラの行動哲学」(英治出版)等がある。