GLOBIS Articles

  • イベント
  • あすか会議
  • テクノロジー
  • イノベーション

投稿日:2019年07月08日

投稿日:2019年07月08日

仲間と共に新たな未来を共創しよう:第15回あすか会議まとめ

堀 義人
グロービス経営大学院 学長 グロービス・キャピタル・パートナーズ 代表パートナー

2019年7月6日(土)~7日(日)、浜松で「第15回あすか会議」を開催しました。あすか会議は、グロービス経営大学院の教育理念である「能力開発」「人的ネットワークの構築」「志の醸成」の場を提供することを目的に、年に1回東名阪仙福に加えて、オンライン・英語MBAの在校生・卒業生・教員が結集するグロービスの「知・志の祭典」です。2005年に奈良県・飛鳥荘で約80名の参加者で始まってから15回目、今年は在校生・卒業生・教員・登壇者・スタッフを合わせて過去最大の1500人規模となりました。


創造と変革の志士たちの心に火を灯した2日間を、写真で振り返ります。

7月6日(土)

あすか会議の前に朝9時からグロービス経営大学院の教授会&研修。本日は、77名の参加です。グロービスでは年に4回教授会を開催し、そのうち1回は泊まり込みの研修をしています。本日のテーマは、「創造と変革の技法」です。

教員研修と同じ時間帯に学生企画のリーダーズディスカッションが小グループに分かれて開催されています。「活躍している卒業生から徹底的に学ぶ」ことを目的に、幅広い分野について討議しています。グロービスは、教員&大学院生とも徹底的に学びます。

本会議スタート前に学長ランチ。参加者は「成績優秀者」「アルムナイアワード受賞者」「スポンサー」です。簡単な自己紹介の後に僕との質疑応答。最後はみんなで「Go Go Robots!」

いよいよあすか会議が始まりました!冒頭に僕が挨拶しました。

続いて浜松市長の鈴木康友氏。浜松の「やらまいか精神」についてお話しいただきました。

そして、学生企画委員会委員長のブランスクム文葉さんより、今回のキャッチコピー『共創しよう 集いし仲間と新たな未来(あす)を!』の紹介がありました。

第1部全体会は「リーダーに必要な視点・発想・考え方」です。スピーカーは教育改革実践家の藤原和博氏です。

第2部全体会は「リーダーに必要な哲学と大胆さ」です。パネリストはメルカリの小泉文明氏、臨済宗 大本山妙心寺 退蔵院の松山大耕氏、モデレーターは副研究科長の村尾佳子です。松山さんに後光が!

第3部全体会はアルムナイアワードです。<創造の部>の受賞者はフォトクリエイト ファウンダー/取締役会長の白砂晃氏、AfriMedico 代表理事の町井恵理氏、<変革の部>は東急リバブル 代表取締役社長の太田陽一氏、SANYO-CYP 代表取締役社長 兼 CEOの山村健司氏です。卒業生は本当に各方面で活躍しています!

第4部分科会テクノベート枠は「急成長する動画ビジネス?5G時代の新たなビジネスモデルとは~」です。パネリストはワンメディアの明石ガクト氏、クリプトン・フューチャー・メディアの伊藤博之氏、面白法人カヤックの柳澤大輔氏、モデレーターはブイキューブの間下直晃氏です。

第4部分科会 テクノロジー枠は「宇宙ベンチャー新時代~新たなフロンティアの開拓者たち?」です。パネリストはALEの岡島礼奈氏、慶應義塾大学の白坂成功氏、アクセルスペースの中村友哉氏、モデレーターはA.T.カーニーの石田真康氏です。

第4部分科会 経営・グローバル枠は「リーダーが認識すべき地政学リスクと対処法」です。パネリストは経営共創基盤(IGPI)の塩野誠氏、衆議院議員の平将明氏、同志社大学の村田晃嗣氏、モデレーターは教員の高橋亨です。

第4部分科会 キャリア・志枠は「社会起業家というキャリア」です。パネリストはリディラバの安部敏樹氏、愛さんさんグループの小尾勝吉氏、HASUNAの白木夏子氏、RCFの藤沢烈氏、 モデレーターはAfriMedicoの町井恵理氏です。

第4部分科会 社会・地域枠は「企業による地域・都市の再生~新しい地方創生のカタチ~」です。パネリストはストライプインターナショナルの石川康晴氏、ユーグレナの出雲充氏、ジャパンタイムズの末松(神原)弥奈子氏、寺田倉庫の寺田航平氏、モデレーターは奈良市長の仲川げん氏です。登壇前に撮影!

第4部分科会 特別枠は「成長戦略としての働き方改革」です。パネリストはランサーズの秋好陽介氏、ワーク・ライフバランスの小室淑恵氏、アカツキの塩田元規氏、日立製作所の矢野和男氏、モデレーターはガイアックスの上田祐司氏です。

第5部分科会 テクノベート枠は「アグリテックの新たな成長戦略」です。パネリストはテラスマイルの生駒祐一氏、和郷園の木内博一氏、ルートレック・ネットワークスの佐々木伸一氏、モデレーターはGRAの岩佐大輝氏です。

第5部分科会 テクノロジー枠は「テクノロジーが変えるリテールコマースの未来?キャッシュレス戦国時代の行方?」です。パネリストはメルカリの小泉文明氏、BASE の鶴岡裕太氏、マネーフォワードの辻庸介氏、モデレーターは教員の加藤剛広です。

第5部分科会 経営・グローバル枠は「リーダーが認識すべきグローバルなマクロ経済リスクとコミュニケーション」です。パネリストは三菱総研の武田洋子氏、イェール大学の成田悠輔氏、東京大学の柳川範之氏、モデレーターはエデルマン・ジャパンのRoss Rowbury氏です。登壇前に撮影!

第5部分科会 キャリア・志枠は「ライフスタイルビジネス?暮らしをビジネスにする起業家たち~」です。パネリストはエアークローゼットの天沼聰氏、IBJの石坂茂氏、リノべるの山下智弘氏、アソビューの山野智久氏、モデレーターはTABI LABOの久志尚太郎氏です。

第5部分科会 社会・地域枠は「クラウドファンディングを通じた社会変革」です。パネリストは社会的投資推進財団の青柳光昌氏、ジャパンギビングの佐藤大吾氏、ETIC. の宮城治男氏、READYFOR の米良はるか氏、モデレーターは東京レインボープライドの杉山文野氏です。

第5部分科会 特別枠は「右脳型経営?新たな時代のデザイン経営?」です。パネリストはABBALabの小笠原治氏、カフェ・カンパニーの楠本修二郎氏、スマイルズの遠山正道氏、モデレーターは教員の松林博文です。

夕食会はすごい盛り上がりです。乾杯のご発声は鈴木康友浜松市長に行っていただきました。

登壇者夕食会の盛り上がりも負けていません。前に座っている人の多くはグロービスの卒業生です。卒業生がこれだけ登壇できるまでに活躍しています。卒業生を含め、多くの登壇者の皆様に感謝です。1500名の参加者は、皆さんから大いなる学びを得ています。

学生企画のナイトセッションの一幕です。70以上の小グループに分かれて、リーダーを囲んで1時間半に渡って意見交換します。これが、あすか会議の醍醐味です。

ナイトセッションを終えて登壇者レセプションです。いやーー、楽しかったです。最高の盛り上がりでした。安部敏樹さんが、深夜を超えて本日(7月7日)に誕生日を迎えたので、みんなでお祝いをしました。最高の仲間です。みんな来てくれてありがとう!2日目もヨロシク(^^)/

7月7日(日)

2日目。朝はパワーモーニングから。これも学生企画の小グループの会合。議論したいテーマを掲げて、「この指とまれ」と声がけして日本全国から仲間を募り、あすか会議の朝に議論する。だから同じ興味を持つ仲間が集い、議論できる。ここから新たな動きが始まる!

第6部分科会 テクノベート枠は「AIとデータが変えるビジネスと仕事?AI・データビジネスの最前線~」です。パネリストはブレインパッドの草野隆史氏、BizteXの嶋田光敏氏、オークファンの武永修一氏、モデレーターはグロービスAI経営教育研究所の鈴木健一です。

第6部分科会 テクノロジー枠は「ヘルステックスタートアップの成長戦略?ヘスケア巨大市場日本の可能性~」です。パネリストはXiborgの遠藤謙氏、ジーンクエストの高橋祥子氏、カケハシの中尾豊氏、モデレーターは副研究科長の廣瀬聡です。

第6部分科会 経営・グローバル枠は「シリコンバレー最前線?今世界では何が起ころうとしているのか~」です。パネリストはChomp Inc. の小林清剛氏、サンブリッジのアレンマイナー氏、スクラムベンチャーズの宮田拓弥氏、モデレーターはシニフィアンの朝倉祐介氏です。

第6部分科会 キャリア・志枠は「異文化・ダイバーシティマネジメント」です。パネリストはノバルティスファーマの大山尚貢氏、三重県知事の鈴木英敬氏、丸の内の森レディースクリニックの宋美玄氏、日本アイ・ビー・エムの武藤和博氏、モデレーターは柳沢正和氏です。

第6部分科会 社会・地域枠は「ポスト2020を見据えたスポーツビジネスの可能性」です。パネリストはモルテンの民秋清史氏、Tリーグの松下浩二氏、茨城ロボッツ・スポーツエンターテインメントの山谷拓志氏、モデレーターは研究科長の田久保善彦です。

第6部分科会 特別枠は「日本の教育改革~未来を生き抜く資質と能力を育てるには~」です。パネリストはこうゆう 花まる学習会の高濱正伸氏、慶應義塾大学の中室牧子氏、ベネッセホールディングスの福武英明氏、ライフイズテックの水野雄介氏、モデレーターはアクサ生命保険の安渕聖司氏です。開始前にパチリ!

第7部分科会 テクノベート枠は「テクノロジーで仕事の仕方がどう変わるか~テクノロジー・HR・ビジネスの最適解とは~」です。パネリストはタレンティオの佐野一機氏、ネオキャリアの西澤亮一氏、じげんの平尾丈氏、クックビズの藪ノ賢次氏、モデレーターはi-plugの中野智哉氏です。

第7部分科会 テクノロジー枠は「ロボティクス最前線~AI×データが変える産業と社会~」です。パネリストはフォトシンスの河瀬航大氏、ロボ・ガレージの高橋智隆氏、村田機械の村田大介氏、モデレーターは東芝の島田太郎氏です。

第7部分科会 経営・グローバル枠は「ユニコーンを輩出する生態系をつくるには」です。パネリストは東京大学の各務茂夫氏、ゼロワンブースターの鈴木規文氏、教員の高原康次、STRIVEの堤達生氏、モデレーターはグロービス・キャピタル・パートナーズの今野穣です。

第7部分科会 キャリア・志枠は「志を培うコミュニケーションの本質」です。パネリストはヤフーの伊藤羊一氏、楽天の紺野俊介氏、KS International Strategiesの島田久仁彦氏、フライシュマン・ヒラード・ジャパンの田中慎一氏、モデレーターは教育コミュニケーション協会の木暮太一氏です。

第7部分科会 社会・地域枠は「企業組織の再生と地域の再生」です。パネリストはつくば市長の五十嵐立青氏、akippaの金谷元気氏、スペースマーケットの重松大輔氏、ジェイ・キャピタル・パートナーズの田中博文氏、モデレーターは弁護士の永沢徹氏です。

第7部分科会 特別枠は「イノベーションがつくる新たな伝統?日本の食ビジネスを考える~」です。パネリストは両口屋是清の大島千世子氏、Rettyの武田和也氏、京都吉兆の徳岡邦夫氏、モデレーターは作家の樹林伸氏です。

第8部全体会は「リーダーに必要なAIの知識と活用法」です。スピーカーは慶應義塾大学兼ヤフーの安宅和人氏、モデレーターは東京大学兼慶應義塾大学の鈴木寛氏です。ツイッターで質問を受付中。僕が聞いてみたいのは以下かな。


1)AIを活用した最先端の企業はどれで、その事例は何か?


2)AIにより今後劇的に変わりうる業界はどこか?その業界で勝つために必要なKSFは?

終了です!1500名の規模感は凄いです。今回の会議を支えてくれたあすか委員の皆様、グロービススタッフの皆様、登壇者の皆様、スポンサーの皆様に感謝です!また来年のあすか会議で会いましょう。(^^)

そして、このあすか会議の熱量を感じたい方、NEWS TVにアップされた速報動画をぜひチェックしてみてください。
https://news-tv.jp/_ct/16959482

なお、セッションの様子は一部を除き後日GLOBIS知見録で動画配信する予定です。ぜひご期待ください!

2019年7月8日
堀義人

堀 義人

グロービス経営大学院 学長 グロービス・キャピタル・パートナーズ 代表パートナー

京都大学工学部卒、ハーバード大学経営大学院修士課程修了(MBA)。住友商事株式会社を経て、1992年株式会社グロービス設立。1996年グロービス・キャピタル、1999年 エイパックス・グロービス・パートナーズ(現グロービス・キャピタル・パートナーズ)設立。2006年4月、グロービス経営大学院を開学。学長に就任する。若手起業家が集うYEO(Young Entrepreneur’s Organization 現EO)日本初代会長、YEOアジア初代代表、世界経済フォーラム(WEF)が選んだNew Asian Leaders日本代表、米国ハーバード大学経営大学院アルムナイ・ボード(卒業生理事)等を歴任。現在、経済同友会幹事等を務める。2008年に日本版ダボス会議である「G1サミット」を創設。2011年3月大震災後に、復興支援プロジェクトKIBOWを立ち上げ、翌年一般財団法人KIBOWを組成し、理事長を務める。2013年6月より公益財団法人日本棋院理事。いばらき大使、水戸大使。著書に、『創造と変革の志士たちへ』(PHP研究所)、『吾人(ごじん)の任務』 (東洋経済新報社)、『人生の座標軸』(講談社)等がある。