GLOBIS Articles

  • テクノロジー
  • イノベーション
  • あすか会議

投稿日:2018年11月26日

投稿日:2018年11月26日

投資したい起業家とは?~テクノロジーをマネタイズする方法論~

モデレーター

高野 真氏
Forbes JAPAN CEO & 編集長、D4V Founder & CEO

パネリスト

各務 茂夫氏
東京大学 教授、産学協創推進本部 イノベーション推進部長
小林 清剛氏
Chanoma Inc. Co-founder and CEO
谷家 衛氏
あすかホールディングス株式会社 取締役会長
堤 達生氏
グリーベンチャーズ株式会社 General Partner

※あすか会議とは

経営者、政治家、学者、メディアなどのトップリーダーと、グロービスのMBAプログラムの学生(在校生・卒業生)および教員が一堂に集い開催する合宿型のカンファレンスです。第1回あすか会議は2005年、奈良県飛鳥荘にて80人の参加者を迎えて開催。第14回目となる2018年のあすか会議には、東京、大阪、名古屋、仙台、福岡、オンライン、英語MBAの学生1,400名が京都に集い開催しました。

投資の第一人者が語る、投資したい起業家

起業家にとって、投資されたい存在になることは重要だ。多額のイニシャルコストをかけずに起業でき、インターネットなどの進化により海外市場への参入も難しくない現代。しかし、革新的なアイデアを実現し事業を飛躍的に拡大していくには、投資家の後押しが必要になってくる。

企業への投資に明るい5名が登壇した本セッションでは、モデレーターであるForbes JAPAN CEO高野真氏の「投資したい起業家とは?」という問いかけから、パネリストが語り始めた。

ライフネット生命保険などの創業支援で知られる、あすかホールディングス会長の谷家衛氏は、「どんな事業も『誰がやるか』に尽きる」と断言。

「その事業が何らかの中長期的な課題を解決する分野であることは前提として、事業を通じて自分を表現できる人は起業家として良いと思う。自分のやろうとしていることを、パッションを持ってわかりやすく伝えられるかが重要」

グロービス経営大学院の卒業生で、株式会社ノボットの元代表取締役社長であり、現在はサンフランシスコを拠点にスタートアップをしているシリアルアントレプレナーの小林清剛氏は、エンジェル投資家として米国を中心に30社ほど投資をしてきた経験をふまえて語った。

「投資のリターンという意味では、いつどのマーケットで何をするかで勝率は8割決まる。ただ、私はリターンの確率を重視するよりも、世の中に新しい変化や価値を生み出す起業家に投資したい。事業やプロダクトを説明する際にどれだけ熱狂しているか、未来を一緒に見ることができるかを重視している」

両氏が事業への情熱を挙げた一方で、グリーベンチャーズGeneral Partnerの堤達生氏は「やりきり力」と回答。

ベンチャーキャピタル(VC)は、エンジェル投資家と比べて投資期間が5年と短く、その中で確実に回収するVCならではの着眼点だ。「どの起業家もアイデア自体に大差はない。その分、やりきり力に一番注目している。何か質問を投げたときに、真摯に時間を守ってクイックレスしてくれるかなどを見ている」

また、起業家自身の志向性やスキル面以外では、市場の成長率に着目するという堤氏。「大きさというより成長率。現在100億程度の市場でも、前年が20億であれば伸びしろがあるといえる。そういう意味で今注目しているのは、Vチューバー(バーチャルユーチューバー)マーケット」と、今後伸びる可能性のある市場についても語った。

テクノロジーをマネタイズし、ビジネスに変えるには

最近のアメリカの投資事情について、「テクノロジーでいえばブロックチェーンやAIまわりが多い」とサンフランシスコ在住の小林氏。ただ、テクノロジーはトレンドになった時点で投資としては遅いので、トレンドになりそうなものをいかに早期に見つけるかが重要となる。小林氏が関心を寄せるのはユーザートレンド。「たとえば、SNS疲れが蔓延したときにユーザーが次に何を求めるか、といったことを考えるのはおもしろい」と語った。

新しいテクノロジーが次々と生まれゆく今、それをマネタイズするにはどのようなスキルが必要なのだろうか。

東京大学での起業エコシステム形成を手がけてきた各務茂夫氏は、大学の研究者にビジネスを教える取り組みを行っているという。

「研究室の延長線上ではテクノロジーの深掘りでしかなく、マーケットとのキャッチボールが起きなければ意味がない。テクノロジーの持つポテンシャルを徹底的に考え、課題や失敗を乗り越えてビジネスに近づけていくことが求められる」

「商売人と組むのも手」とは、あすかホールディングス谷家氏のアドバイス。インドではビジネスについて話せる学者やエンジニアが多いというが、ビジネスとテクノロジーのすみ分けがなされてきた日本では、ビジネスパーソンとエンジニアが潔く協業していくことで成功確率を高められるのかもしれない。

セッションでは、成功・失敗した投資のエピソードなどリアルな話にも及んだ。自身は「投資したくなる起業家」であるのか否か、それぞれの投資家の視点をふまえて今一度自らに問いかけたい。

編集後記

登壇者による講演またはパネルティスカッション形式でのセッションが終了後、夕食会で参加者同士での交流を楽しんだ後、「ナイトセッション」が開催されました。

ナイトセッションとは、各界のリーダーや著名人、講師たちとインフォーマルな雰囲気の中、少人数でテーブルを囲み、議論し語り合える時間です。普段の講演会やクラス等では知ることができない、登壇者の今の関心や熱い想い、これから成し遂げようとしている事など、この場でしか聞くことができない話をしていただきました。

当日の様子を写真で紹介いたしますので、ぜひご覧ください!

  • (谷家衛氏/あすかホールディングス株式会社 取締役会長)

    (谷家衛氏/あすかホールディングス株式会社 取締役会長)

  • (高野真氏/Forbes JAPAN CEO & 編集長、D4V Founder & CEO)

    (高野真氏/Forbes JAPAN CEO & 編集長、D4V Founder & CEO)

  • (小林清剛氏/Chanoma Inc. Co-founder and CEO)

    (小林清剛氏/Chanoma Inc. Co-founder and CEO)

「あすか会議」は、グロービス経営大学院の教育理念である、能力開発、ネットワーク、志を培う場を、在校生・卒業生に継続的に提供することを目的として、各界で活躍する経営者や政治家、学者および教員などを招待して開催するビジネスカンファレンスです。

モデレーター

高野 真氏

Forbes JAPAN CEO & 編集長、D4V Founder & CEO

パネリスト

各務 茂夫氏

東京大学 教授、産学協創推進本部 イノベーション推進部長

小林 清剛氏

Chanoma Inc. Co-founder and CEO

谷家 衛氏

あすかホールディングス株式会社 取締役会長

堤 達生氏

グリーベンチャーズ株式会社 General Partner

(※肩書は登壇時のものになります。)