グロービス経営大学院 オンライン校 グロービス経営大学院 オンライン校

セミナー詳細

  • 一般
  • 単科生
  • 本科生
  • 卒業生
  • 受講生

【テクノベートMBA・エグゼクティブMBA開講記念セミナー】
ミドルマネジメントが挑む、自分と組織のアップデート

篠田 真貴子氏 エール株式会社 取締役
出野 真氏 アフラック生命保険株式会社 執行役員

日 時:10/30(木) 19:30~20:40

場 所:グロービス経営大学院東京校およびオンライン(Zoom)にて開催

グロービス経営大学院は、「テクノベートMBA(TMBA)」と「エグゼクティブMBA(EMBA)」の2つのプログラムを、2025年度より開講しました。
今後の時代変化も見据えた両プログラムの開講を記念し、各界第一人者をゲストに迎えたイベントを開催します。多くのビジネスパーソンが、新たな時代のビジネスリーダーになるためのヒントを得る場となれば幸いです。

テクノロジーの進化、社会課題の複雑化など、企業を取り巻く環境は大きく変わり続けています。企業がそうした変化に柔軟に対応し、進化していくためには、組織の中核を担うミドルマネジメントの役割がますます重要になっています。

組織変革を推進するミドルマネジメントには、組織を変えていく実行力に加えて、自らの考え方やスキルセットをアップデートする自己変革力が求められます。

この自己変革力は、これまで経験を重ねてきたビジネスパーソンが、キャリアの後半をどう築いていくかを考えるうえでも、大きな鍵となります。

本セミナーでは、エール株式会社取締役 篠田真貴子氏、アフラック生命保険株式会社執行役員 出野真氏をお迎えし、変化の時代における「自己革新」と「組織変革」、その両方に向き合うミドル世代の視点と行動について深く掘り下げます。

スケジュール

第1部 講演:篠田 真貴子氏(10分)
第2部 パネルディスカッション: 篠田 真貴子氏× 出野 真氏 × 若杉 忠弘(40分)
第3部 質疑応答(20分)
※セミナー中にご案内する専用サイトに質問を入力いただきます。

■参加費:無料

テクノベートMBA(TMBA)・エグゼクティブMBA(EMBA)とは

AIなどのテクノロジーの進化、社会制度や価値観の変化に伴うキャリアの選択肢の増加、人生100年時代におけるリスキリングのニーズの高まりなど、社会は大きく変化しつつあります。
社会の変化とともに、ビジネスパーソンの学びに対するニーズも多様化しています。特にこれからキャリアを築いていく若手ビジネスパーソンと、既に実務経験豊富なリーダー・リーダー候補では、直面する課題や求められるスキルが異なります。そこで、グロービス経営大学院は、それぞれに向けたMBAプログラムを開講しました。
EMBAは「経営をリードするための力」を、TMBAは「テクノロジーをビジネスに実装するための力」を身に付けたいというニーズに応えます。

  • TMBA
    テクノロジーのビジネスへの実装力を体得して新たな価値を創造する人材の輩出を目指し、「テクノロジーの実装力」や「クリエイティビティ」を養う新科目を提供
  • EMBA
    人生100年時代において、自己や組織を変革し、経営・マネジメントを担う、次世代経営人材の育成 を目指し、「自己・組織の変革力」や「テクノロジーの理解」を養う新科目を提供

TMBA・EMBAの提供を通して、「創造と変革の志士」を輩出するというグロービス経営大学院設立以来の理念の実現をますます加速させ、社会により大きなインパクトを生み出していきます。

お申込み期限について

一般の方(受講経験のない方、グロービス学び放題ご利用の方)は、【開始1時間30分前】までにお申し込みください。グロービス経営大学院の受講生・卒業生は、マイページより開始時間直前までお申込み可能です。ログイン情報は、開催直前にメールでご案内いたします。
※なお本ページも開始1時間30分前にクローズとなります。


本セミナーはグロービス経営大学院の講座(クラス)ではございません。講座(クラス)にご興味がある方は、ぜひ別途開催している「体験クラス&説明会」にもご参加ください。体験クラス&説明会のお申し込みはこちら

お申込みはこちら

グロービス経営大学院東京校またはオンライン(Zoom)でのご参加をお選びいただけます。
東京校でのご参加は定員に限りがございますこと、予めご了承ください(定員に達した時点で「オンライン参加」のみといたします)。

【東京校参加】一般の方(受講経験のない方、グロービス学び放題ご利用の方)

【オンライン参加】一般の方(受講経験のない方、グロービス学び放題ご利用の方)

グロービス受講経験のある方(東京校・オンライン参加共通)

スピーカープロフィール

篠田 真貴子氏 Makiko Shinoda

篠田 真貴子氏Makiko Shinoda

エール株式会社 取締役

社外人材によるオンライン1on1を通じて、組織改革を進める企業を支援している。
2020年3月のエール参画以前は、日本長期信用銀行、マッキンゼー、ノバルティス、ネスレを経て、2008年〜2018年ほぼ日(旧・東京糸井重里事務所)取締役CFO。退任後「ジョブレス」期間を約1年設けた。
(株)メルカリ社外取締役。経済産業省 人的資本経営の実現に向けた検討会 委員。
人と組織の関係や女性活躍に関心を寄せ続けている。『LISTEN――知性豊かで 創造力がある人になれる』『ALLIANCE アライアンス――人と企業が信頼で結ばれる新しい雇用』監訳。
『デュアルキャリア・カップル――仕事と人生の3つの転換期を対話で乗り越える』日本語版序文、『まず、ちゃんと聴く。 コミュニケーションの質が変わる「聴く」と「伝える」の黄金比』巻頭言

出野 真氏 Makoto Ideno

出野 真氏Makoto Ideno

アフラック生命保険株式会社 執行役員

1994年日動火災入社、7年目に代理店営業で全国1位を獲得。
2002年アフラックに転職、代理店営業で成果を上げ、社長賞など獲得。
グロービス経営大学院修了(2010年入学、2012年修了)。
2014年営業刷新プロジェクトのモデル支社長に抜擢され連続社長賞など獲得。
2017年本社推進部長に就任し、担当チャネルの過去最高売上を記録。
2021年執行役員就任。
現在、全国58支社と本社3部門を合わせ約1,000名の組織を統括。

犬死しない(岡島さん)知行合一(田久保さん)集団出世主義(堀さん)などの学びを大切にし、責任領域を拡大しながら、社内に35名以上のグロービス卒業生の仲間がいる。

モデレータープロフィール

若杉 忠弘 Tadahiro Wakasugi

若杉 忠弘Tadahiro Wakasugi

東京大学工学部卒業
東京大学大学院工学修士課程修了
ロンドン・ビジネス・スクール経営学修士課程修了
一橋大学国際企業戦略研究科博士課程修了
学位:MBA、博士(経営学)

グローバルリーダーの育成に携わるとともに、組織におけるコンパッションやウェルビーイングの研究に従事。以前は戦略コンサルティングファームにて、全社戦略や事業戦略の立案・実行支援を通じて国内外の企業をサポートした。ロンドンの教育系スタートアップを経て、グロービスでは英語MBAプログラムのディレクターや英語オンラインMBAの立ち上げを担当。

一般社団法人日本ポジティブ心理学協会理事、一般社団法人人生100年生き方塾理事。マインドフル・セルフ・コンパッション講師(Center for Mindful Self-Compassion)、コンパッション開発トレーニング講師(Compassion Institute)。