

セミナー詳細
テーマ
「ポジションが上がり仕事量が増える中で、目の前のことに忙殺されている」
「プロジェクトでうまくメンバーを巻き込めない」
「仕事やプライベートなど多様な役割をこなすことに精一杯で、自分に向き合う余裕がない」
―日々、いそがしく働く中でそんなもどかしさを抱えていませんか?
変化が激しく、正解のない時代において、リーダーとしてチームや組織の力を引き出す為に、まずはリーダー自身が自分をモチベートする「セルフ・コンパッション」の重要性が増しています。
本セミナーでは『すぐれたリーダーほど自分にやさしい ー 疲れ切らずに活躍するセルフ・コンパッションの技術』の著者・若杉忠弘氏をお招きし、現代のリーダーに求められる“自分自身への向き合い方”について対談形式で深堀りします。
<こんな方におすすめ>
・頑張りすぎずに、安定的に成果を出しつづける方法を知りたい
・メンバーが自然とついてくるリーダーシップを学びたい
・忙しさに流されず、自分やまわりを大切にしながら成長したい
チームだけでなくリーダーも継続的に、そしてポジティブに、仕事に取り組むための実践的な方法を学びませんか。
セミナー参加をご希望の方は事前にお申込みをお願いいたします。(お申込締切:セミナー開始時刻の1時間30分前まで)
概要
■ 日 時:9/19(金)19:30~20:30
■ 場 所:オンラインにて開催(Zoomを使用・ウェビナー形式)
■ 参加費:無料
■ 対象者:社会人経験をお持ちの方
【注意事項】
下記に該当される場合はお申込みをご遠慮いただきますようお願いいたします。
- 企業・団体様からお申込の方
- グロービス経営大学院・グロービス・マネジメント・スクールにて受講経験のある方
- 未就業の方(大学生等)
参加方法について
本セミナーはZoomにて開催いたします。
参加用ログインURLは、開始前までに申込時のメールアドレス宛にお送りします。
当日は【開始時刻20分前から】ログインいただけます。
<オンライン参加で必要なもの>
・パソコン、スマートフォンまたはタブレットと、インターネット環境
・イヤホン※ヘッドセットも可
※スマートフォンまたはタブレットでの参加も可能ですが、パソコンでの参加を推奨します
セミナー参加をご希望の方は事前にお申込みをお願いいたします。(お申込締切:セミナー開始時刻の1時間30分前まで)
登壇講師プロフィール
若杉 忠弘Tadahiro Wakasugi
グロービス経営大学院 教員
東京大学工学部卒業
同大学院工学系修士課程修了
ロンドン・ビジネス・スクール経営学修士課程修了
一橋大学国際企業戦略研究科博士課程修了
学位:MBA、博士(経営学)
グロービス経営大学院教員。グローバルリーダーの育成に携わるとともに、組織におけるコンパッションやウェルビーイングの研究に従事。以前は戦略コンサルティングファームにて、全社戦略や事業戦略の立案・実行支援を通じて国内外の企業をサポートした。ロンドンの教育系スタートアップを経て、グロービスでは英語MBAプログラムのディレクターや英語オンラインMBAの立ち上げを担当。著書に『すぐれたリーダーほど自分にやさしい』(かんき出版)がある。
一般社団法人日本ポジティブ心理学協会理事、一般社団法人人生100年生き方塾理事。マインドフル・セルフ・コンパッション講師(Center for Mindful Self-Compassion)、コンパッション開発トレーニング講師(Compassion Institute)。
スピーカープロフィール
加藤 想So Kato
グロービス経営大学院 大阪校企画営業責任者
神戸大学工学部卒業、同大学院工学研究科修士課程(工学)修了。グロービス経営大学院経営学修士課程(MBA)修了。大手通信会社にて設備設計業務、採用活動に従事した後、サービス戦略部門にて新サービスの立案、AI、BPRなどを担当。その後、グロービスに入社。グロービス経営大学院の学生募集企画にて学生のキャリア相談、新規施策立案などを行っている。また、グロービス経営大学院のVoicy「ちょっと差がつくビジネスサプリ」のパーソナリティを務める。
セミナー参加をご希望の方は事前にお申込みをお願いいたします。(お申込締切:セミナー開始時刻の1時間30分前まで)