グロービス経営大学院 オンライン校 グロービス経営大学院 オンライン校

セミナー詳細

  • 一般
  • 単科生
  • 受講生

〈卒業生が語る〉
エンジニア×MBA-AI時代を切り拓くキャリアの視点と学びの軌跡

日 時:8/29(金) 19:30~20:30

場 所:オンラインにて開催(Zoomを使用)

テーマ

「AI・技術の進化が目覚ましいなかで、どのようなスキルを身につけるべきか」「ビジネスの原理原則を理解することが、実務やキャリアにどう役立つのか」―。このような疑問を抱えていませんか?

変化の激しい時代、個人に求められる能力が変化する今だからこそ、一時的なスキルの習得にとどまらず、長期的にキャリアを見据えて自身の成長を考えることが重要です。

本ウェビナーでは、エンジニア職として専門的なスキルを持ちながらもMBAでの学びを選択し、自身のキャリアを切り拓いて活躍されている卒業生にご登壇いただきます。

  • 様々な学びの選択肢がある中で、なぜ「ビジネス(MBA)を学ぶこと」を選んだのか
  • MBAで得た力が、現在の実務やキャリアでどのように役立っているのか
  • これからのキャリアについて、どのような目標や展望を描いているのか

エンジニアをはじめとする技術系職種の方はもちろん、AI時代に自身のスキルアップの方向性を考えているすべての方にとって、今後のキャリアや能力開発の方向性を見出すヒントとなれば幸いです。

登壇者

高橋 宏治さん Koji Takahashi​

高橋 宏治さんKoji Takahashi​

日立グローバルライフソリューションズ株式会社
経営戦略本部 経営企画部 部長代理

大学卒業後、2008年に日立アプライアンス(現日立グローバルライフソリューションズ)に入社。家電エンジニアとして洗濯機の設計開発業務に約8年間従事、その後生産技術部にて金型設計業務を約5年間経験。2022年に現職に異動、事業開発業務に従事。現在はパートナー企業との業務提携やM&Aを視野に入れた事業創出に向け、市場調査・分析/事業実現性の検討、中心メンバーとしてプロジェクトを推進。

グロービス経営大学院オンライン校 2024年卒業 

直井 俊樹さん Toshiki Naoi​

直井 俊樹さんToshiki Naoi​

株式会社アイエンター
テクノロジー本部 Webアプリユニット マネージャー
新卒技術研修企画/社内教育制度設計 兼務

大学卒業後、2013年に株式会社アイエンターへ新卒入社。以来、一貫してWebアプリケーション開発に従事し、エンジニアとしての経験を積む。その後、チームリーダーやプロジェクトマネージャーを経て、現在はWebアプリユニットのマネージャーとして、複数案件のマネジメントに加え、エンジニア育成や教育制度の設計、ユニット全体の生産性向上に取り組んでいる。

グロービス経営大学院東京校 2025年卒業

グロービス受講経験のある方(本科生・卒業生は除く)

日程

■ 日 時:8/29(金)19:30~20:30
■ 場 所:オンラインにて開催(Zoomを使用・ウェビナー形式)
■ 参加費:無料
■ 対 象:社会人経験をお持ちの方  

【注意事項】
運営上の理由により、下記に該当される場合はお申込みをご遠慮いただきますようお願いいたします。

1. 企業・団体様からお申込の方
2. グロービス経営大学院の本科(MBA)生およびグロービス卒業生
3. 未就業の方(大学生等)

参加方法について

本セミナーはZoomにて開催いたします。
参加用ログインURLは、開始前までに申込時のメールアドレス宛にお送りします。
当日は【開始時刻20分前から】ログインいただけます。


<オンライン参加で必要なもの>
・パソコン、スマートフォンまたはタブレットと、インターネット環境
・イヤホン※ヘッドセットも可

※スマートフォンまたはタブレットでの参加も可能ですが、パソコンでの参加を推奨します

グロービス受講経験のある方(本科生・卒業生は除く)