グロービス経営大学院 オンライン校 グロービス経営大学院 オンライン校

セミナー詳細

  • 一般
  • 単科生
  • 受講生

<卒業生が語る>
学びが変えるキャリアの景色 — 社内で築いた実績とその先

日 時:6/4(水) 19:30~20:30

場 所:オンラインにて開催(Zoomを使用)

テーマ

「会社では評価されているが、市場で通用するのか?」
「今の会社のままでは、これ以上成長できないのではないか?」
そんな不安を抱えつつも、具体的に一歩を踏み出せず、もどかしさを感じていませんか。

変化の激しい時代、自らキャリアを切り拓くためには、成長の機会を主体的に生み出していくことが重要です。
まずは「自分がどうなりたいのか」「どんな学びが必要なのか」から考えてみませんか。

本セミナーでは、グロービスで学び、学びを通じて自らキャリアの可能性を広げた卒業生が実体験を語ります。

  • 自身の在りたい姿をどのように描いたか
  • どのような課題や悩みから学び始めたか
  • 学びを通じてどのように自分の選択肢を広げたのか

実際にキャリアを切り拓いた卒業生の歩みをヒントに、あなた自身のこれからのキャリアと学びの選択肢を考えるきっかけにしてください。

登壇者

武田 惇宏さん Atsuhiro Takeda

武田 惇宏さんAtsuhiro Takeda

株式会社朝日新聞社 プロダクトプランニング部 ビジネスディレクター
FAIR Aid株式会社 CEO

2008年に朝日新聞社に入社。広告営業・企画として東京・大阪本社で幅広い業種の広告主を担当。その後、タレントやキャラクターのブッキング、マガジンのディレクションなど営業支援業務に従事。2021年からは新規事業開発を担当。2023年より広告プランニングに携わり、現在はペットメディア事業の開発などに注力。また2025年4月に、東京科学大学の研究者やグロービス生とともに免疫測定・食品開発を行うベンチャーを創業。

グロービス経営大学院オンライン校 2024年卒業

米本 滉貴さん Hiroki Yonemoto

米本 滉貴さんHiroki Yonemoto

株式会社三井住友銀行 リテールIT戦略部 部長代理

大学卒業後、株式会社三井住友銀行に入行。
富裕層向けの個人営業にて資産運用や資産承継業務に従事した後、2021年にリテールIT戦略部へ異動。
システム開発、デジタルマーケティング、ビジネス企画、インハウスデザイン組織のマネジメントを担当。 2024年より現職にてOlive LOUNGEなど銀行のリアルチャネルを活用したプロジェクトを牽引。

グロービス経営大学院東京校 2022年卒業

グロービス受講経験のある方(本科生・卒業生は除く)

日程

■ 日 時:6/4(水)19:30~20:30
■ 場 所:オンラインにて開催(Zoomを使用・ウェビナー形式)
■ 参加費:無料
■ 対 象:社会人経験をお持ちの方  

【注意事項】
運営上の理由により、下記に該当される場合はお申込みをご遠慮いただきますようお願いいたします。

1. 企業・団体様からお申込の方
2. グロービス経営大学院の本科(MBA)生およびグロービス卒業生
3. 未就業の方(大学生等)

参加方法について

本セミナーはZoomにて開催いたします。
参加用ログインURLは、開始前までに申込時のメールアドレス宛にお送りします。
当日は【開始時刻20分前から】ログインいただけます。


<オンライン参加で必要なもの>
・パソコン、スマートフォンまたはタブレットと、インターネット環境
・イヤホン※ヘッドセットも可

※スマートフォンまたはタブレットでの参加も可能ですが、パソコンでの参加を推奨します

グロービス受講経験のある方(本科生・卒業生は除く)