

グロービス・ライブラリー
- 思考
- イベント
- 動画
- 知見録PICK UP
2022年11月15日
2022年11月15日
新しい資本主義のあり方~深井龍之介×水野雄介×渡部カンコロンゴ清花×米良はるか
- 深井 龍之介
- 株式会社COTEN 代表取締役 CEO
- 水野 雄介
- ライフイズテック株式会社 代表取締役 CEO
- 渡部カンコロンゴ 清花
- NPO法人WELgee 代表
モデレーター
- 米良 はるか
- READYFOR株式会社 代表取締役 CEO
視聴時間 00:58:06
【音声版はこちら】
G1新世代リーダー・サミット2022
第3部全体会「新しい資本主義のあり方~U-40世代ができること・やるべきこと~」
(2022年7月10日開催/ユナイテッド・ワールド・カレッジISAKジャパン)
岸田政権は今年6月、新たな経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)と、成長戦略を盛り込んだ「新しい資本主義」の実行計画を閣議決定した。持続可能な社会の実現に向けて世界中で議論が進む中、U-40世代ならではの角度から新しい資本主義のあり方を議論する。(肩書きは2022年7月10日登壇当時のもの)
深井 龍之介
株式会社COTEN 代表取締役 CEO
水野 雄介
ライフイズテック株式会社 代表取締役 CEO
1982年、北海道生まれ。慶應義塾大学理工学部物理情報工学科卒、同大学院修了。大学院在学中に、開成高等学校の物理非常勤講師を2年間務める。大学院修了後、人材コンサルティング会社を経て、「教育を変えたい」という思いから、2010年ライフイズテック株式会社を設立。2011年中高生向けプログラミング・IT教育キャンプ/スクール「Life is Tech ! 」を立ち上げ、現在延べ5万人の中高生が参加。2018年ディズニー・プログラミング学習教材「テクノロジア魔法学校」を開発。2019年より学校向けEdTech教材「ライフイズテックレッスン」を提供開始し、15万人以上の生徒が利用。対面、オンラインの両軸でイノベーション人材を育成する教育に挑戦し続けている。
渡部カンコロンゴ 清花
NPO法人WELgee 代表
モデレーター
米良 はるか
READYFOR株式会社 代表取締役 CEO