カリキュラム

科目詳細

アカウンティングII(管理会計) 講座詳細

意思決定と組織運営においてアカウンティングを活用することで、戦略を具体化・実行していく方法について学びます。具体的には、戦略-計画-実行-フィードバックという一連のプロセスをどう組み立て動かしていくか、原価計算、予算管理、業績評価といった手法をどう活かすかについて考える力の習得を目指します。
  • 応用
  • 会計

    財務
  • 必修
    科目
  • 1.5
    単位
  • レポート
    DAY4
    提出
  • 全6回
  • 35人
    CLASS
  • ケース
    メソッド

科目概要

管理会計とは、戦略案の有効性を定量的に検証する、戦略が正しく実行されているかをモニターする、戦略と実態の乖離を把握して今後の戦略に反映させるなど、会計データに基づいた状況把握と意思決定のためのフレームワークです。さらに、業績管理やインセンティブ・システムなど、戦略実現のための組織コントロールとも密接に関係します。従って、人と組織についての理解も求められます。

本科目では、実際の企業が置かれている様々な状況の下で、戦略-計画-実行-フィードバックという一連のプロセスをどう組み立てて動かしていくか、その中で管理会計の各種手法をどう活かせばよいのかをケースを通じて考えます。戦略と経営の機能分野(人的資源管理、マーケティングなど)との相互関係を押さえた上で、個々の管理会計手法の有効性と課題を理解し、戦略を実現するためのコントロール・システムをどう構築し動かしていくかについて考える力を身につけることが目標です。

受講対象者

会計データに裏付けられた意思決定と組織運営能力は、全てのビジネスリーダーに必須の要件です。従って、全ての方に学んでいただきます。

各回のテーマとケース

Day1

セッション A
テーマ :
事業構造の理解(前半)
ケース :
シマデン工業
セッション B
テーマ :
事業構造の理解(後半)
ケース :
アーカンソー・エッグ・カンパニー:特別卵市場を脅かす亀裂

Day2

セッション A
テーマ :
管理単位ごとの収益性把握:ABC(活動基準原価計算)
ケース :
顧客別収益性の分析
セッション B
テーマ :
管理単位ごとの収益性把握: 間接費の取り扱い
ケース :
リージョンフライ:航空業界におけるコストカット

Day3

セッション A
テーマ :
予算実績差異分析、間接費の取り扱い(ABC)
ケース :
トリザ美術館
セッション B
テーマ :
予算実績差異分析
ケース :
ダンスイ第2工場

Day4

セッション A
テーマ :
経営戦略と経営管理システム(前半)
ケース :
日本電産株式会社 売上高10兆円の道 電機立国 日本株式会社の未来図
セッション B
テーマ :
経営戦略と経営管理システム(後半)
ケース :
日本電産株式会社 売上高10兆円の道 電機立国 日本株式会社の未来図

Day5

セッション A
テーマ :
複雑性をもつ事業の管理(前半)
ケース :
ロマンサ電機株式会社
セッション B
テーマ :
複雑性をもつ事業の管理(後半)
ケース :
フィニング・インターナショナル・インク:2009年度経営システム

Day6

セッション A
テーマ :
戦略の実行および企業文化の変革:バランスト・スコアカード(BSC)の活用(前半)
ケース :
【教科書】MBAアカウンティング 改訂3版 第4章 組織管理の管理会計
補 BSC(Balance Scorecard:バランスト・スコアカード)
セッション B
テーマ :
戦略の実行および企業文化の変革:バランスト・スコアカード(BSC)の活用(後半)
ケース :
フォルクスワーゲン・ド・ブラジル社:バランスト・スコアカードによる戦略推進

※クラスで使用するケースや教材、得られる学びは体験クラス&説明会にてご確認できます。

参考書

[改訂4版]グロービスMBAアカウンティング

グロービス経営大学院(編著)
ダイヤモンド社(出版)
電子出版対応

戦略管理会計

西山茂(著)
ダイヤモンド社(出版)

管理会計

櫻井通晴(著)
同文舘(出版)

現場が動き出す会計

伊丹敬之(著)
日本経済新聞出版社(出版)

アメーバ経営

稲盛和夫(著)
日本経済新聞出版社

受講した学生の声

  • 管理会計は、戦略を実行する
    経営システムそのもの。

    日産自動車株式会社
    コンバージョン&アクセサリー企画部

    石井 寛至さん

    「アカウンティングII(管理会計)」を受講して、管理会計という領域がいかに多岐にわたり、企業にとって不可欠なものであるかを学びました。受講前は「損益分岐点の計算や部署ごとのKPIを設定するもの」という表面的な理解をしていましたが、授業を通じて認識が変わりました。管理会計は「ヒト・カネのリソースをつかって戦略を実行する経営システムそのもので、現場のオペレーションを支えるコアな要素」なのです。経営に与える影響が大きいダイナミックなものでありながら、細部に神が宿る繊細なものでもある、という管理会計の二面性にすっかり引き込まれました。

    もっと見る